プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

看護師の特定行為研修について

①受講資格は3〜5年の経験年数があれば学歴は必要ないのか。
または受講するための試験があるのか。

②研修を受講するための申請はどのように行うのか。

③費用はどの程度かかるのか。

厚生労働省のページをみてもいまいち分かりづらかったので、どなたかご説明お願いします。

A 回答 (1件)

①厚労省が謳っている文句の中では受験資格はおっしゃる通りの3~5年の経験年数のみです。


しかし、厚労省は指定研修機関を認めるだけですので受験資格、その他については指定研修機関が決定します。
(日本看護協会はH27年度募集は救急・皮膚・感染認定看護師のみを対象としています)

②①とほぼ同じ理由から受講方法も指定研修機関が決定します。

③これも①と同様に指定研修機関が決定します。(特定行為区分の選択数で費用がかわる場所もあります)
しかし現在のところはだいたい50-100万程度が目安です。

受けようと思われる指定研修機関の募集要項をチェックすることをお勧めします。

特定行為研修を行う指定研修機関

(21施設(平成 28年2月))
○学校法人東日本学園北海道医療大学大学院看護福祉学研究科看護学専攻(13区分)
○学校法人岩手医科大学岩手医科大学附属病院高度看護研修センター(1区分)
○学校法人東北文化学園大学東北文化学園大学大学院健康社会システム研究科健康福祉専攻(21区分)
○公益財団法人星総合病院(1区分)
○学校法人自治医科大学自治医科大学(19区分)
○社会医療法人社団さつき会袖ケ浦さつき台病院看護師特定行為研修センター(1区分)
○医療法人社団愛友会上尾中央総合病院(13区分)
○学校法人埼玉医科大学埼玉医科大学総合医療センター(5区分)
○一般社団法人日本慢性期医療協会(7区分)
○学校法人青葉学園東京医療保健大学大学院看護学研究科看護学専攻(21区分)
○学校法人国際医療福祉大学国際医療福祉大学大学院医療福祉学研究科保健医療学専攻(21区分)
○公益社団法人地域医療振興協会JADECOM-NDC研修センター(21区分)
○公益社団法人日本看護協会(11区分)
○独立行政法人地域医療機能推進機構東京新宿メディカルセンター(2区分)
○学校法人愛知医科大学愛知医科大学大学院看護学研究科看護学専攻(21区分)
○学校法人藤田学園藤田保健衛生大学大学院保健学研究科保健学専攻(21区分)
○国立大学法人滋賀医科大学(3区分)
○医療法人社団洛和会洛和会音羽病院(5区分)
○公立大学法人奈良県立医科大学(7区分)
○社会医療法人愛仁会(9区分)
○公立大学法人大分県立看護科学大学大分県立看護科学大学大学院看護学研究科看護学専攻(21区分)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
指定研修機関を調べてみます。

お礼日時:2016/04/28 01:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!