
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
今年の葉はまだでしょうから、去年の葉ですよね。
葉先が赤いのは去年の剪定の時、刃先を切りませんでしたか?
もし切っていたら、切られた刃先は赤くなります。
6、7、8月に剪定したなら、切り口から乾いて、葉の元のほうに進んで、水分の供給と受給がバランス取れたところで枯れこみが止まります。
今頃(例年ですとGWから5月一杯くらい)なら、未だ葉が出ていないので(芽は伸びていますが)、葉を切る事はないですが、去年と同じ時期に剪定なら、今年は確実に葉が伸びるかと思います。
それとは別に、葉先が尖がっていて赤くなっているなら、2月の水揚げ時期に水分が無かったりすると、枯れこみます。
でも、もう時期が過ぎていますので、それで良しとしましょう。
これからの問題は芽が伸びるかですし、もう少し先になると、来年の芽を作っているかですので、いま、葉先の赤さはどうしようもないです。
赤いところを切ると、切り口から水分が異常蒸散しますので、せっかく赤くかたまっているなら、何もしないで良いかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
松の木の葉が茶色・・・どうすれば?
ガーデニング・家庭菜園
-
黒松の葉先が茶褐色に枯れている。
ガーデニング・家庭菜園
-
「にら」の葉先が変色します
ガーデニング・家庭菜園
-
4
ニラの先が、紫色だけど、食べても大丈夫?
食べ物・食材
-
5
松の葉が全部茶色になりました
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
盆栽の葉先が枯れる
ガーデニング・家庭菜園
-
7
松の葉は切り揃えても大丈夫ですか
その他(趣味・アウトドア・車)
-
8
ニラですが、葉が添付画像のように黄色のブツブツがいっぱい出来てます。これは何でしょう?害虫でしょうか
ガーデニング・家庭菜園
-
9
松の木が移植後枯れかけてきた
ガーデニング・家庭菜園
-
10
ニラの葉先が少々、黄土色に
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
枝豆の葉の様子がおかしい?
-
5
シソが固くなってしまいます
-
6
ナスタチウムの葉が黄色くなる...
-
7
葉の落ちたミニトマト、食べら...
-
8
モンステラの葉っぱが黒くなっ...
-
9
10年間元気だったのシャラの木...
-
10
パイナップルの葉が赤くなる。
-
11
紅葉の葉が紅葉前に枯れてしまう。
-
12
ドラセナの葉が白くなってました
-
13
【バジル/唐辛子】葉が縮んで...
-
14
この「もみじ」は病気でしょうか?
-
15
テーブルヤシの枯れた葉のカッ...
-
16
幸福の木が葉焼けしました
-
17
1葉と数えるときの文書は?
-
18
つい先日購入した、観葉植物の...
-
19
ジャスミンって毒があるの?
-
20
オレンジ色のかびのような正体...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter