アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になっております。

菊芋を栽培、加工販売をしている者ですが先日、長く入院してしまい収穫時期を完全に逃してしまいました。

昨日、菊芋畑の草刈に行ったところ、菊芋は茎が20~30センチほど育ってしまいましたが、草を抜くと同時にその菊芋も抜けてしまって見てみたら10センチ以上の色も綺麗なマダ立派な菊芋でした。品質上落としたくないために出荷をする気はないのですが、気になったので質問させて下さい。

ある程度、芽が成長してしまった菊芋(茎が20~30センチぐらい)は芽・茎・根を落として食べても大丈夫でしょうか?

それと成分的にはどうなのでしょうか?

かなりの栽培量でもったいないのと思い自分で食べたり近所に配ろうと思いました。

菊芋に毒性はないと聞いておりますが、念のために聞いてみました。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

質問者の所在地が分かりませんので何とも答えようがないので、一般的な回答に留めます。

私は愛知県民ですので、この地域を基準にして栽培する場合には、もっと南だったり、またもっと北の場合は栽培時期が多少ずれますのでご注意ください。南の地方であれば、早めに植えつけられます。逆に北の地方であれば遅めになると思います。標高が高いと温度も低いのでその点もご注意くださいね。菊芋は4月~5月ごろに植え付ける野菜です。時期は上記した通り、ご自身の住んでいらっしゃる地域によって変えてください。ですが、私は去年栽培した菊芋をそのまま土の中で保存しておいて収穫するときに小さな芋を土に埋めてやってそのまんま、栽培する方法を取るので時期とかはあまり関係なく植えつけています
これでも、 菊芋は寒さに強いので土を厚めにかけておけば暖かい時期になると勝手に芽が出て十分に育てられます。
まあ、それでは育たない可能性もあるので正しくやりたい方はこの時期を守って植えつけましょうね。
菊芋は鮮度が落ち、乾燥してくるとしなびたように柔らかくなってきます。実が硬く締まったものを選びましょう。
食べるときはジャガイモと同じように、芽、根、葉をしっかり落として食べます。また毒性はありませんので安心して下さい。毒性のある芋は クワズイモ です。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ご回答頂き有り難うございます。所在地は静岡県です。

収穫の時期などは、私も販売している上経験者なので分かっているつもりです。

質問の趣旨は収穫時期を逃してしまい。ある程度、茎や葉が成長してしまった菊芋(遅く収穫してしまった菊芋)の芋の部分を食べても差し支えないのか?成分的にはどうなっているのかという事なのです。

かなりの量なので私も食べきれないからお世話になっているご近所に配ろうと思って質問させていただきました。

もしよろしければ、補足の回答をよろしくお願いします。

お礼日時:2016/05/04 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!