重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は、安倍総理が嫌いです。
なんで、あの人が総理なんですか?意味わかりません。なんで、国民に総理を決める権利はないのですか?国民の意見を聞け!って感じです。私は、まだ選挙権がありません。ニュースでやってることしか見たことはないけど、国会の様子とか見てて馬鹿馬鹿しいです。国会であーだこーだもめて、もっと今、考えるべきことを考えてほしいです。例えば、子供の虐待とか、熊本の震災のこと、少子高齢社会のこととか。今の国会にやることは山ほどあると私は思います。なのに、どーでもいいことで揉めて、喧嘩し。やるべきことをやってからそういうことはしてほしいです。あと、私は戦争反対です。戦争なんかしてもいいことはないだろう。と思います。昔、日本がしたことを覚えていないのでしょうか?たくさんの犠牲者を出し、今でも、戦争の影響で病気と闘ってる人がいるのに。戦争しなくても、この世は成り立つと私は思ってます。今も世界のどこかで戦争が起きていて、誰か1人が亡くなっていく。私は中3で、私と同じくらいの子がたった14、15歳で亡くなる。こんな世の中嫌です。
皆さんは、どう思っているのですか?私と全く反対の意見でも、いいです。教えてください

質問者からの補足コメント

  • 世間知らずな私が根拠もない変なこと言ってすいませんでした。

      補足日時:2016/05/03 10:45
  • 皆さんの回答を見ました。
    色々な考えがあるのだと分かりました。世間知らずなのに、こんな質問をしてしまってすいませんでした。私は、他人のことを考えられる大人になろうと思います。これからは、こんなこと2度と口にしません。
    ありがとうございました。

      補足日時:2016/05/03 11:01

A 回答 (16件中1~10件)

安倍総理など、いろいろな総理が出てきましたが、それは誰かおっしゃられているように、民主主義的なルールに則って決められています。



高校生になったら、世界史があると思います。選択制かな?
もし選択しなかったら、選択した人に世界史資料集などを見せてもらえば、政治のことが分かるようになります。資料集は絵が多くて面白いと思うのでお勧めです。

今現在日本は民主主義国家ですね。
いろいろなところから国民の意見が政治に反映されるようになっています。
ですが、今現在に至っても、民主制は完全ではありません。
古い時代から、様々な国が勃興します。元々はほとんどが君主制だったのですが、ある時ある国で、国民団結して皇帝を裁判にかけたりして、国民が皇帝より強くなった時代があるんですね。

その民主主義制の国家は、周りの国に比べて強くなったんです。
それはもう狂ったように強くなったんです。
皇帝・領主の元で嫌々働かされる国民の国と、国民自ら政治に参加して国を好きになり、みんなで協力して働く国とどっちが強いかって言う単純な話なんです。

そこからその国の政治を真似する国がたくさん増えていったんですね。
そこから民主主義が世界でメジャーな存在になっていきます。
(顛末は、結局国民が投票して絶対権力の皇帝を作り出してしまう未熟な結果に終わりましたが・・・ナポレオンと言えば聞いたことがあるでしょう。)

時代が進むにつれ、それら多数の失敗を繰り返して、民主主義の制度が整えられていきます。
言論の自由にはじまり、権利が認められるようになり、権力の分割、ジャーナリズムの発展等々、より個人が「人間として生きられる社会」になっていったんです。


ですが、今まだ完全ではないんですね。民主主義は未だ完成されては居ません。
ですから、ちょっと使えないような総理大臣が頻出したりもします。


権力者がずっと権力者の立場で居たいという心理は理解出来るかと思います。
逆に、民主主義は、とにかく権力を分散させる政治体制なんですね。一人に権力が集中しないようにしないようにする政治です。

この相反する事柄が競い合っているのが、現在の民主主義です。
総理大臣になった人の家系は、どうにかして子供にも総理大臣を経験させたい、政治家はどうにかして自分の子供も「権力者」である政治家にさせたい。
この思いが勝っているのが日本です。
片っ端から二世総理、二世三世政治家でしょう。
民主主義国家でココまであからさまな国はなかなか見つかりません。

日本の民主主義はまだまだ世界に遅れてさらに未完成なんです。
「権力の相続」が出来てしまう抜け穴がいっぱいあるわけです。

日本はフランスと違い、またフランスがあるヨーロッパからは遠く、未だ国民が民主主義がなんなのか分かっていない人も多いです。
平気でデモをけなしたり、マスコミを無くせとか吠える「民主主義国家の国民」と言うのもなかなか無いですよ。

いわば、政治に関してはまだまだ未開な国と言えるんですね。
政治家もその状態が続けば、今まで通り権力の相続がしやすいので・・・


そんなわけで、ろくに能力がない総理大臣が総理の座についても国民が気付かない。どころか応援している始末。
無能でもなれちゃうんですよ。日本は。親が華麗なる一族であれば。

大人はこんな顔が見えない掲示板でネット弁慶、安倍総理を神格化して喜んでいるような人ばかりです。
あなた方が大人になって、もっと完成された民主主義にしていって欲しいです。

私も努力はしてみていますが、こんな小さな掲示板でもこの始末ですからね(汗)
長くなり、読むのが大変だと思いますが・・・興味が出てきたら読み進めてみてください。
    • good
    • 30
この回答へのお礼

なんか、ありがとうございます。
わかりやすいかったです。

お礼日時:2016/05/03 10:56

だって、一回失脚してるよ。


直接総理を決めれなくても、今の野党がしっかりしたら、
衆参過半数以上とれれば政権交替だし
    • good
    • 2
この回答へのお礼

みんな、がしっかりすればいいのですか?

お礼日時:2016/05/03 10:45

日本は大統領制ではないので、直接首相を選ぶことはできません


安倍さんをやめさせるには自民党を政権から落とすか
自民党の中で安倍さんの地位を落とすしかありません。
もしくは自民党員になって党首選の際に別の候補に入れてください

質問者さんが本当に中3なのであれば、年齢の割に意識が高くて素晴らしいと思います
私が中学の時なんて、部活とマンガとゲームと女の子のことぐらいしか
興味なかったですから・・・
ただ、質問者さんの教え込まれた知識が本当かどうか、一度立ち止まって
よく周りをみて現状を確認した方がよいでしょう。
私は腐敗した自民党がいやでいやで、ついつい思慮浅く民主党に投票した口ですが
今となってはあの時よく考えて投票すればよかったと思います

といっても、あのときは腐った自民党と、ウソで固められた民主党、あとは
はきだめのS党やら売国破壊的暴力集団のK党やらうさんくさい連中しか
選択肢がなかったんですけどね
今は選択肢が少し増えてきています。
もう3年もすれば選挙権が得られます。時間をかけて勉強してください

ちなみに勘違いしているかもしれませんが、現在自民党の方針が一番日本を戦争から
遠ざける方法です。S党は無防備で殴られ続けろ、K党は独裁国家になるから
愚民は戦地におくってやる、M党はアメリカに帰ってもらって中国に領土あげよう
って方針だから、仮に戦争がなくなっても、某国の植民地としてチベット・ウイグル
のように虐殺されるだけです。
戦争はいやだけど、戦いもせずに殺されるのはいいというならそういう選択肢もあるでしょう。

そもそも、東京大空襲、原爆、沖縄戦などをみて「戦争は悲惨だ」と思っているなら
ナンセンスです。あれば戦争ではなく明らかに国際法を無視した単なる虐殺です。
本来は虐殺されるのを防ぐために苦渋の選択として戦争をするのです。
頭のわるい全共闘の出がらしにだまされてはいけません。
戦争反対ってなんだろうとよく考えて下さい。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

やっぱりそうですか。
本当に中3です。本当に。
よく考えてみます。
もっとちゃんとした政党が出来るのを願うのがいいんでしょうか?
そうなんですか?!ずっとダメな法案かと思ってました。

お礼日時:2016/05/03 10:49

国家を運営するのは、キャパシティを守る事なのです。

生存に不可欠ですから人心崩壊を防ぐ事も重要です。戦争は、仕掛けて来るのです。こちらの意見などどうでも良いのです。如何に守れるかなのです。他国のキャパシティ不足が原因で始めて来るのです。否応無しにやってくるものです。甘い考えは、命を落とします。WW2でも世界不況が有りました。キャパシティ不足になり普通に死んで行くのです。馬鹿たれは、命を守れ無いのです。論理的結論がわから無いのです。人口増加すればキャパシティを増やさ無いと無理ですからね。必然で戦争は、起きるのです。生存共同体を作り自由自在に対応し無いと他国が生存を奪いにきます。これは、必然なのです。今安全でも人口は、増えているのです。いつかは、貴方の命を奪いに来るのです。
    • good
    • 0

ごりっぱな意見を語っているおつもりなのかもしれませんが、具体的な内容が全くないので、評価も考察もしようがありません。





>ニュースでやってることしか見たことはないけど、国会の様子とか見てて馬鹿馬鹿しいです。

つまり国会中継を通しで見た事はないということですね。


ここであなたの疑問に全て答える事は無理だと思います。
(字数的にも、あなたの読解力的にも)
中途半端な内容では、あなたは誤解するだけだと思いますし。



とりあえず↓だけ答えておきます。

>日本がしたことを覚えていないのでしょうか?

あなたが知っている(と思っている)【日本がしたこと】が何なのか不明なので、断言できませんが、安倍総理は覚えてはいないと思います。(彼は 戦後生まれ です)

しかし、あなたより遥かに「知って」いると思います。

これについては、全てを詳細に回答すると字数が足りないので、個別に質問を立てていただきたいと思います。



ところで、あなたは日本人ですか?


だとしたら、よくいる政治家(というか与党)を叩いているという事だけで、自分を意識が高いと思い込んでいる、「お花畑」のSEALDs予備軍の方ですね。(既に入隊済なのでしょうか)

「私は、安倍総理が嫌いです。 なんで、あの」の回答画像13
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ちょっと意味がわからないです。

お礼日時:2016/05/03 10:50

中三か。

だいたい質問がやばい。
安倍さんを好きな人は、あなたを諭そうとするし、安倍さんを嫌いな人は、あなたに賛成するでしょ? あなたの質問にたいする答え自体が、世論調査のように分かれるでしょう。

>例えば、子供の虐待とか、熊本の震災のこと、少子高齢社会のこと
まあ、熊本の震災は評価はある程度高いと思うけどね。上の他のことは安倍さんの責任とはいえない。

>あと、私は戦争反対です。
だったら、安倍さんを嫌いな人になりやすいかもね。タカ派だからね。私も戦争反対です。

私は、たぶんあなたに抜けている経済の観点を考えに入れても、、、好きでも嫌いでもないな。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

やばいってどういうやばいですか?

お礼日時:2016/05/03 10:51

安部さんが戦争したいなんて何時言いましたか? そんなの聞いたことがありません。


TV朝日のニュース見てるとそういうように悲観的になるぞ!あのニュースは生粋の日本人が作っているんじゃないからなあ。日本には、日本に反対してばかりの国の手下が入り込んでいろんな悪さをしてるんだよ。だからああいう連中がマスゴミって呼ばれてるんだよ。実際に、政治家にも入り込んでるよ。われわれは、そういう危険な事態を危惧して問題視してるんです。

日本の政治家には、拉致実行犯を釈放する署名運動に参加した人もいるんですよ。
まず、拉致が起きたことが問題。その犯人を逃がしたことが問題。その署名運動した団体が問題。署名した政治家が問題。でも、なぜ?こんなバカげたことが起きたのかをよく考えるべきでは?
また、竹島の問題をご存知か?あの問題の原因は何?おれおれ詐欺ってなに?

もっとシビアに現実を見ないとコロッと騙されちゃうぞ。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

何を信じればいいんですか?私は誰を信じればいいんですか?誰も信じない方がいいんですか?

お礼日時:2016/05/03 10:52

大丈夫です。


日本人の9割が世の中はクソだと思っていますし、残りの1割はクソ過ぎる世界から仕事や趣味などで逃げています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですか。

お礼日時:2016/05/03 10:53

んーと。


第二次世界大戦・太平洋戦争と呼ばれる日本の戦争行為の主たるものは、
欧米に植民地化されたアジアの国々を欧米の支配から解放したことです。
(香港やマカオを解放できなかったので中国は日本を目の敵にしているのでしょう)

バンドン会議(正式にはアジア・アフリカ会議と言います)というものをご存知でしょうか。
戦後に欧米から独立を勝ち取ったアジア諸国とアフリカの国々が開催している会議です。
日本はこの会議の第一回からゲストとして呼ばれています。
【それは日本を責めるためのもではなく、欧米諸国からの開放を感謝するためのものでした。】
なぜか日本は自虐史教育が進められ、その尖兵ともいえる朝日新聞社による捏造記事が教科書に掲載されていました。
それが今でも続いているのでしょうか。
間違った歴史観を持つことは非常に残念です。
欧米諸国からの独立のために旧日本軍とともに戦った国々の言葉を聞いてみて下さい。それが真実です。


・・・
ってかさ、国会中継くらいまともに見ようぜ。
マスゴミと呼ばれるくらいの偏向報道をする連中の言うことを鵜呑みにしちゃダメだ。
http://jin115.com/archives/52122945.html
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1874971 …
「選挙のためだったら何でもする!誰とでも組む! こんな無責任な勢力にわたしたちは負けるわけにはいかないんです!」
これを
「選挙のためだったら何でもする!」
と報道。
その後、間違っていたことを謝罪し、
「× 安倍首相"選挙のためだったら何でもする"」
「○ 安倍首相"選挙のためだったら何でもする
   無責任な勢力に負けるわけにはいかない"」
と、訂正どころか反省の色すら見えないカスだぞ。
扇動されていることに気づきましょう。

そして日本は戦争をしない。
日本の国民を守るために戦うことはあっても、相手国を制圧するような戦いはしない。
それをなんで「日本が他国に侵略戦争を仕掛ける」と歪曲できるのか…。
右派、左派なんて言葉を良く聞くと思いますが、どちらか一方の声だけ聞いていると正しい判断ができなくなります。
注意しましょう。


・・・
そして本題。
首相の専任方法は日本の法律で決まっているのだ。
しかし、普通の人が首相を決めることができたことがあった。
それは昭和55年当時の大平首相の急死における党内選挙だ。
次に誰が首相になるのかを与党である自由民主党の【党員】による投票で決めたと聞いている。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

マスコミ信じないようにします。

お礼日時:2016/05/03 10:56

初めまして


私なんかが、よく思うのですが、以前・10以上前? あたりは、国会中継を見ても、よくわからない単語とか出て、まあ、専門用語ですかね〜〜

中身をよく理解出来なかった感じがするんですけど・・・

今の国会中継は、素人でも理解出来ますよね!! しかも、足の引っ張り合いぱっかし!!

確かに、この法案は通さないほうがいいな!! と思えるものもありますが、そもそもなんでそんな法案を通そうとするのかが ? のものが多いですよね

スタートが国民の為ではない、何か他の目的の為という感じがするものばかりですね

自民党がダメだったから、民主党にしたら、もっとダメだったから、他に頼れる党がないから、自民党になっただけてすね

もはや、政治活動自体に希望が持てないから、各政党すべて支持率が下がってるのではないでしょうか?

選挙の投票率が下がっているのは、それが国民の唯一の意思表示だからでしょう!!

けして、国民の義務を忘れている訳ではなく、自分の意志をたくせる政党が存在しないのでしよう!!

安心して、投票できる政党が欲しいですよね!!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね、、
私が言いたかったのはそういうことです。
ですよね。

お礼日時:2016/05/03 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!