アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

母親についての相談です 看護専門学校に通学している母の悩みです

集団生活になれず不安を感じているそうです

あまり等しくなりすぎるのも嫌だし

無視されるのも辛いと言っています。

正看の資格が取れる全日制学校です

明らかに仲良くなっているグループに別れており母はいつも一人だそうです。

声をかけてもらえば返事もしますし嬉しいと行っています。

その仲良しグループに入っていくのは

苦手だそうです。

4月に入学したばかりで3年間通います

一人で静かに居るのは寂しくはないと言っていますが無視されたら辛い気持ちもあると言っています

卒業までの3年間上手くやっていけるか心配しているみたいです。

校内実習ももちろんあるみたいで

グループになる時浮く気がしているそうです

3年間上手くのりきれる方法をご教示下さい

准看を飛ばし正看の資格を取る一貫校です

年齢は50になります。

10代や30代の方々ばかりです。

年代が違うですが話題に合わすことはできるみたいです。

なお学校に通学後夜勤専任の仕事をしています。

宜しくお願い致します。

10代~40代までの方からのご回答だと嬉しいです。

やはり親と同じ年代や歳が離れていると

声は掛けづらいでしょうか?

宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 何かの病気じゃないかと不安もあるみたいです。宜しくお願い致します。

      補足日時:2016/05/04 18:45

A 回答 (2件)

全くの部外者ですが、一般論として、


親子ほど年齢が離れているのですから、
同列の友人になろうったって無理です。

>一人で静かに居るのは寂しくはないと言っていますが無視されたら辛い気持ちもある
別に、無視もされないと思いますよ。
無理に群れる必要はないと思います。
言ってみれば町内会の近所付き合いくらいで良いんじゃないですか?
普段は顔が合えばあいさつする。時として協力して何かをやることもあるし、
当番で回覧まわしたり会費集めたりすることもある。
だからと言って、年中監視されたり拘束されるわけではない。

学校と言っても義務教育ではなく、”手に職”のための学校です。
目的は国試に受かって”資格を取る事”
皆が協力することは必要ですが、仲の良い遊び友達の必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今母に読んで教えていました。

母も気が楽になりましたと言っています。

本当にありがとうございました。

助かりました。

お礼日時:2016/05/04 19:42

4月に入学したばかりで、立場はみんな一緒と思う所から、その様な気持ちや場面生んでしまうのでしょう。


もともと、他の生徒達とは年齢の違いがあり、姉妹あるいは親子ほどの年の差です。
気持ちを入れ替えて、母親と子供が一緒の学校に入ったとでも思うと、気持ちが楽になると思います。
知人で同じ状況に置かれた人がいますが、彼女は10才ほどしか違わない仲間たちを、「(私の)子供達」と呼んでいました。
面倒見も良く、悩みがあれば相談に乗ったり、励ましたり。
時には、差し入れを持って行ったりと、自分が親という気持ちで周りに接していました。
彼女は、数十人の子供達に囲まれて、楽しそうでした。
参考になれば、幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

母にそのように伝えさせて頂きます。

お早いご回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/05/04 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!