
語学学習ソフトウェア開発の依頼を検討しております。
依頼する際の価格相場・費用が分からないので、こちらで相談させてください。
以下に要件をまとめさせていただきましたので、お見積りをいただけませんでしょうか。
■依頼の目的・背景
・音声認識機能で音声を可視化し、ネイティブスピーカーのアクセント、リズムを真似、発音の改善を目指す。
■参考になるアプリケーション(URLなど)
http://www.hatsuon-pro.com/feature/003.html
http://www.gakken.jp/dc/app/gogaku/chinese/
■必要な機能
・音声の可視化
■その他(納期や開発言語など)
出来た商品はダウンロード販売、もしくはDVD教材として販売する予定です。
内容は10秒程度の短文が100文、会話形式の2~3分程度の長文が50文程度で考えています。
回答にあたり不明点があれば、お気軽にご質問ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
むしろ、予算を提示して作ってくれるところを探した方がいいかも。
100万単位で考えてください。
No.1
- 回答日時:
質問を読んでいると次から次へと疑問が泉のごとく沸いて出てきます。
この英語教材は完成するのかね?
を、はじめとして、「要求」はこれだけなのかね?とか。
事業計画書はどうなっているのか?市場リサーチはどうなっているのか?
誰が監修するのか?
個人的に販売するのか、法人なのか?
教材は売るだけでサポートはないのか?
あなたにとって出せる予算はいかほどなのか?
いくらの費用がかかるのか、全く見当がつかないのか?など、疑問点が山ほどあります。
>回答にあたり不明点があれば、お気軽にご質問ください。
質問を出している側がこれはないのではないですかね?とかいろいろとあります。
ご回答ありがとうございます。
必要な機能は再生ボタンや録音ボタン、文字の表示なども必要です。
音源や内容はこちらで用意します。
プログラミングについて全く無知ですので、プログラムの監督は事業に任せようと思っています。
教材の内容、イラストなどは書き起こしているので、あとはソフトウェアにして頂けれれば完成です。
サポートの体制は考えていませんでした。プログラムのサポートはまた考えなくてはと思います。
お電話のサポートは可能です。
予算の費用は全く見当が付きません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
現在、ローカルストレージにア...
-
焼いたDVDがプレーヤーで音声が...
-
Aviutlで出力すると動画と音声...
-
MP4とMP4v2の違い
-
ram→avi,mpeg,mp3などに 変換の...
-
aviutlについて質問なのですが...
-
周辺音を削除して、声のみ抽出...
-
フリーの動画編集ソフトavidemu...
-
困っています!Avidemuxの不具合
-
HE-AAC v2はステレオのみ?
-
YouTubeとニコ生で同時配信して...
-
曲と曲のトラック間を 無音に...
-
音声 と画像を 合成ソフト
-
iPhoneの音声データをCD-Rにコ...
-
パソコン(特に音楽/映像)詳しい...
-
dvd decrypter 字幕設定
-
ホームシアターのAACとPC...
-
aviutlでエンコードすると音声...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在、ローカルストレージにア...
-
DELL 一体型パソコン HDMI 音声...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
-
YouTubeとニコ生で同時配信して...
-
MP4とMP4v2の違い
-
周辺音を削除して、声のみ抽出...
-
フィモーラ11で動画編集をして...
-
アフターエフェクトで動画ファ...
-
アナログVHSのノイズ処理に...
-
aviutlについて質問なのですが...
-
フリーの動画編集ソフトavidemu...
-
著作権フリーの英語音読音声が...
-
ram→avi,mpeg,mp3などに 変換の...
-
リモートデスクトップにおける...
-
困っています!Avidemuxの不具合
-
aviutlにac3(音声)のファイル...
-
TSファイルから音声を抜き出す...
-
動画で早送りや巻き戻しをする...
-
MPCでの多重音声TSの再生方法
おすすめ情報
音声、内容はこちらで用意します。
また、紙をPCの画面と例えてどのようなものに完成させたいのか書いているのでそれをそのままソフトウェアにして頂きたいと考えています。
内容は最初のurlのようなものと思って相場を考えていただけれればと思います。
誰でも見れるサイトで事業内容を明かしたくないのでその紙などは公開させれません。
音声の可視化のプログラミングについてのサイトです。
http://ibako-study.hateblo.jp/archive/category/% …