アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3月下旬に高麗芝を植えて、毎日水やりをしてきましたが写真の左側部分に色が違うとこが目立ってきました。 色が違うところは日の当たりが悪いとこです。どのように対処すればいいですか?

「芝の状態」の質問画像

A 回答 (2件)

庭の芝生を40年近く育てた経験から、以下の手入れを丁寧にすれば、見られる芝生になりそうです。


1.雑草対策(手で抜く、除草剤を使うなど)
2.芝刈り(夏は最低2週間毎、できれば毎週。春秋は芝の成長に応じて月1~2回程度)
3.散水(每日水やりをしているとのことなので、土などが乾燥し易い条件なのかも知れません。その場合は、夏場は朝夕の水やりが必要なケースもあります。土が乾燥していないのに水をやり過ぎるのは禁物です。)
4.肥料(やらなくても育ちますが、適切に散布すれば葉の色や成長も良くなります。)
5.穴あけや目土は余裕があればやって下さい。
6.過渡に踏みつけないことも大切です。

写真で見る限り、今の時期に葉がほぼ順調に伸びているようなので、7月頃までには一面の芝生になる可能性があります。

ただし、日照条件の良い場所とそうでない場所とで、生育状況が異なることは考えられます。

No.1の方の回答も参考になります。
    • good
    • 3

芝生は放置しておくと、だんだんと枯れた場所ができてきて、見た目が悪くなります。


芝が枯れる最大の原因は、日陰になってしまっていることです。
芝は基本的にお日様が大好きな植物で、コウライシバでは1日最低5時間の日照が必要です。
もともと建物の北側などの日の当たらない場所には、芝を植えるのは諦めて、リュウノヒゲやコケなどの日陰に強い植物を植えておくといいですよ。
芝生を張った時には日が当たっていたのに、樹木が茂ってきて日陰になって、芝が枯れる場合もあります。
この場合には、茂った樹木を剪定して、芝生に日が当たるようになればOKです。
また、どうしても5時間の日照を確保できない場合には、もう少し耐陰性のあるセントオーガスチングラスやチューイングフェスタなどのフェスタ類に張り替える方法もあります。
芝が枯れる2番目の原因は、水はけが悪くなっている場合です。
水はけが悪い原因が土質にある場合は、後で述べる土壌改良を行ってから芝を張替えましょう。
地下水位が高い場合は、盛り土をして、地表面の高さを高くしてから芝を張り替えます。
芝が枯れる、もうひとつの原因が、人の通り道になっている場合です。
芝は踏みつけに強いといっても限度があります。
限度以上に踏みつけられた芝は回復できずに枯れてしまいます。
一番良いのは、頻繁に通り道を変えて、過度な踏みつけが起きないようにすることです。
また、踏みつけられると土が硬くなるので、時々、土壌改良して芝の張り替えを行うといいですよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!