
No.5ベストアンサー
- 職業:就職アドバイザー
- 回答日時:
はじめまして。
日々、企業の採用活動のコンサルティングのお仕事をしている者です。結論から申し上げて選考期間の延長は、多くの企業で日常的によく起こりうる現象です。
理由は大きく分けて3種類に分けられるかなと思います。
①合格ラインのちょうどボーダー付近の評価を受けていて、もう一度見極めの機会を設定したいため。
②同時期にエントリーしている他の応募者の方の選考日程調整が上手くいかず、スケジュールが伸びてしまっているため。
③どうしても自社に入社させたいものの、まだ企業理解が浅く承諾の意思が取れないかと不安に思っいるがゆえに改めて興味喚起するような面談を再度入れて口説きたいと思っているため。
上記のような理由が考えれます。
ご参考になれば幸いです!
ぜひ引き続き選考頑張ってくださいね!
ありがとうございます。
少しは採用される可能性は残っているということでしょうか……。
他社も応募していますが不安でいっぱいです。
回答ありがとうございました
専門家紹介
職業:就職アドバイザー
大手企業から中小ベンチャー企業に至るまで年間約100社の人事コンサルタントをしています。特に、就職したい企業ランキングに特化した就職サポートを中心に、新卒採用、中途採用、教育研修等、人事の右腕として日々支援をしております。業種業界問わず数多くの人事の方とのお付き合いがありますので、そうした経験を活かしてアドバイスさせていただきます。
※お問い合わせの際は、教えて!gooを見たとお伝えいただければスムーズです。
専門家
No.4
- 回答日時:
採用担当を経験した立場から申し上げれば、中途採用というケースであれば頻繁ではないですが
常に発生しうる状況です。
よくある背景として、同じ状況で選考に残っている人が、何らかの事情で最終面接のスケジュールを
変更(遅らせた)した為、選考期間を延長せざるを得ない状況になったものと推測します(実体験と
してそういうことがあります。勿論、既に回答された方のような事情も考えられます)。
企業として、彼らの論理の中ですが最優秀と思われる方を採用するのは本筋です。選考期間を
延ばしたいと言うくらいですので、恐らくまだ面接を受けていないと思われる方は、あなたと
同等か、それ以上の成績でこれまでの試験を通過していると考えられます。最後の面接によって
その方の評価が確定し、最終的に採用される方が決定するものと思います。
特に中途採用においては、受験者が全員失職していれば、ある程度面接日程も固められますが、
仕事をしながらの方が含まれると、期限通りに進まないことが往々にしてあります。
そんな候補者は当社の志望度合いが低いとみて切り捨てるべき、と考えられればあなたが採用
されるのかも知れませんが、そこまでドラスティックになるのは難しいのかと思います。
厳しい物言いであることは承知の上で、採用されるかどうかは他の方次第。現状確率は50/50
より低い、という心持でいて下さい(勿論、採用されることをお祈りします)。
No.3
- 回答日時:
>よくあるということは、引き伸ばすだけ引き伸ばされて終わりではなく採用される可能性も少しは残っていると思っても良いのでしょうか?
不採用にするのに、引き延ばす理由がありません。
会社は、採用(募集)活動が仕事ではなく、採用してから働いてもらうことに意味があります。
不採用なら、即断ります。
ありがとうございます。
引き伸ばして選考対象になっているのが何人いるのか、まだ最終面接が終わってない人がどれだけいるのかわかりませんが、多少は希望を持っておこうと思います。
期待はしすぎず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
面接結果の延期について ただいま転職活動中です。面接を受けた会社は転職エージェントを通じて応募しまし
書類選考・エントリーシート
-
面接の選考結果が遅れるという連絡をくれる会社
子供・未成年
-
最終面接の結果延期について
中途・キャリア
-
-
4
面接の結果連絡を引きのばされている。
転職
-
5
転職面接で 「結果は2週間まってください。他に面接する方がいますのでお時間頂けますか?」 と言われた
転職
-
6
就活の合否について。結果が伸びた場合。
就職
-
7
最終面接結果期限後「結果はもう少し待ってほしい」
転職
-
8
転職での「最終面接結果を保留」について
転職
-
9
私はキープされている・・・
転職
-
10
面接の合否結果が2週間伸びている理由
転職
-
11
最終面接を受けてから2週間がたち連絡をしてみました。(転職です)
転職
-
12
選考期間延長
転職
-
13
1次面接後、キープされた応募者への連絡はいつごろ?
転職
-
14
予告日過ぎた、、面接結果。まだ選考中?
転職
-
15
選考結果の通知について
転職
-
16
【就活】選考が長引く理由
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
面接後、1ヶ月以上もなにも連絡がない会社
就職
-
18
最終面接の結果が保留に。
中途・キャリア
-
19
面接の結果まで
転職
-
20
一週間以内に連絡します → 7日目で内定の電話は有り得ますか?
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハローワークの選考結果通知の...
-
面接日程連絡が来ないです
-
大学教員公募の二次選考で問わ...
-
最終面接を受けた企業から、選...
-
指定校推薦の校内選考通過後の...
-
indeedで超人気のマークがつい...
-
指定校推薦で校内選考を通れば...
-
社会福祉協議会の面接でやらか...
-
出戻り転職は選考基準は厳しい...
-
書類選考結果が3日程度で連絡の...
-
履歴書をメール送付後、受領確...
-
派遣の社内選考の結果連絡につ...
-
最終面接への不安
-
2次面接の詳細連絡がこないとき...
-
〈webテストについて〉選考中の...
-
インターンと本選考は、ほぼ同...
-
外資系企業の面接後の連絡について
-
派遣の社内選考中の仕事紹介に...
-
「機会の平等」と「結果の平等...
-
SKK式クレペリン検査について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハローワークの選考結果通知の...
-
最終面接を受けた企業から、選...
-
indeedで超人気のマークがつい...
-
面接日程連絡が来ないです
-
指定校推薦の校内選考通過後の...
-
「機会の平等」と「結果の平等...
-
社会福祉協議会の面接でやらか...
-
今のリクルートってリクルート...
-
出戻り転職は選考基準は厳しい...
-
サマーインターンの方が本選考...
-
大学教員公募の二次選考で問わ...
-
大学 指定校推薦
-
書類選考結果が3日程度で連絡の...
-
今日USJの面接を受けました。 ...
-
派遣の社内選考中の仕事紹介に...
-
指定校推薦で校内選考を通れば...
-
役員面接と健康診断が同時にあ...
-
パート面接の終了後、選考条件...
-
履歴書をメール送付後、受領確...
-
派遣の社内選考の結果連絡につ...
おすすめ情報
週が開けて木曜に結果をいただけることになりました。
木曜までに少しでも採用確立をあげられるように出来ることはありませんでしょうか?