プロが教えるわが家の防犯対策術!

社内使用のパソコンにOutlook2013がインストールされておりますが、設定うんぬんで導入時に
WindowsLiveメールを使用しています。
Liveメールだと、文字コードによっては印刷時に文字が化けてしまうこともあり、Outlook2013を
使ってみようかということになり、試験的に数人で試しています。
そんな中、予定表というのがあり、ここに各人が予定を入力すれば、社内で手軽に共有出来るのかと
疑問に思い調べましたが、Exchange環境が必要?なのかわかりませんが、正直よく分かりません。

予定表を作成してみましたが、プロパティにはアクセス権や共有はグレーアウトしており、選択が
出来なくなっております。
アドレス帳から設定した人のカレンダーのタブは出来ましたが、更新できませんでした。と
表示されておりスケジュールは表示されません。

順を追って、どのような環境が必要なのか、手順はどうかなどを詳しく教えていただけませんでしょうか。
よろしく、お願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    回答ありがとうございます。
    サーバーが必要です ということは、WindowsServer2003とかそういったOSとパソコンが
    必要ということですか?
    そして、そのパソコン(OS)にMicrosoftExchange2010などをインストールして、どうにか
    するということでしょうか?
    Outlook.comというのははじめて知りましたが拝見いたしましたらgoogleカレンダーと同じ
    ようなもののようですね。
    職場で、使っていないパソコンがありますが、それをサーバ代わりにするなどして、お手軽に
    使えるようになったりはしないものでしょうか・・・

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/18 16:44

A 回答 (2件)

Outlookのメール機能は、「Microsoft Exchange」や「Sendmail」などの「メールサーバ」にアクセスすることにより、メールを閲覧することができるようになります。



Outlookの予定表機能も同様に、同じように「サーバ」に予定表のデータを保存してあり、そこにアクセスすることによって、他の人の予定表を確認することができます。
この「サーバ」に予定表のデータを保存するためには、以下の実現方法があります。
この2つの違いは、予定表を保存する「サーバ」が「Exchange」か「Outlook.com」かの違いです。

① Microsoft Exchange Serverを使用する。
 Exchange Serverに予定表のデータを保存する方法になります。
 Exchange Serverがないのであれば、この方法はとることができません。
 https://support.office.com/ja-jp/article/%E4%BB% …

② Outlook.comでOutlook予定表を共有する。
 iCalendar(icsファイル)として保存し、Outlook.comで予定表を共有する方法になります。
 https://support.office.com/ja-jp/article/Outlook …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど、よくわかりました。outlook.comを利用しての共有が手早そうではありますが、全員がアカウントを取得してとなると大掛かりなので、今回はいずれの方法もお蔵入りになりそうです。知識として蓄えておきます。回答くださりありがとうございました。

お礼日時:2016/05/19 08:30

そのような共有するには、基本的にはサーバーが必要です。



ウェブ上の Outlook.com の「カレンダー」で共有設定すれば可能ではあります。
msn ( http://www.msn.com/ja-jp/ ) から行けます。

同じく、ウェブ上の Googleの「カレンダー」というのもある。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!