
以下の条件をもとに
賞与 あり 前年度実績 年2回・計3.00月分 とありますが
年2回賞与(ボーナス)が支払われて、「年2回・計3.00月分」とは
年間合わせて、月々の給料×3か月分しか賞与がないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
----------------------------------------------------------------------------
賃金
賃金形態
月給
a 基本給(月額平均)又は時間額
158,700円~220,000円
b 定額的に支払われる手当
a + b
158,700円~220,000円
c その他の手当等付記事項
住居手当:
上限(独身22000円
家族有27000円)
夜勤手当は、算出により支給
処遇改善手当 年1回支給
190440円
(前年度)
賞与
あり 前年度実績 年2回・計3.00月分
休日
他
No.6
- 回答日時:
既に回答があるように、年間合わせて基本給の3ヶ月分です。
たぶん今年度入社の新人には適用されません。前年度の実績をベースにするわけですから、前年度にあなたがいなければ(前年度の会社の業績にあなたが貢献していなければ)出ませんよ。ご回答くださいましても事にありがとうございました。
勉強になります。
なるほど・・・厳しいですね・賞与とは掲示したけれど・・昨年の実績がないとやらないよ・・
なので新人さんは前年度の実績がないので初年度は0円で、次年度からの実績があれば少し
・・新米はあまり期待しないほうがいいですね・・・

No.5
- 回答日時:
社員の中で最高で基本給×3か月分の賞与を支給したということですから、あなたは0かもしれません。
ご回答くださいまして誠にありがとうございます。
なるほどですね・・
営利業なので、大きな利益を出していない会社じゃない限り、賞与は期待できないものなのですね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
1年に2回のボーナスが給料3ヶ月分で質問
その他(お金・保険・資産運用)
-
賞与の前年度実績って?
その他(お金・保険・資産運用)
-
ボーナス ○ヶ月分
労働相談
-
4
求人票の前年度賞与の欄が年2回とだけ書いてあるとき
労働相談
-
5
年2回賞与月数計2.5ヶ月分って どのくらいですかさ
所得・給料・お小遣い
-
6
賞与って何ヶ月分ぐらいが平均なの?
転職
-
7
前年度実績で賞与があるかどうかはあてになりますか? また、前年度実績で賞与○ヵ月分というのはあてにな
労働相談
-
8
ボーナスの内訳について
所得・給料・お小遣い
-
9
賞与年2回とかいてあるのにもらえないこともあるんですか?
会社・職場
-
10
~~経験あれば尚可
就職
-
11
ハローワークの求人票の昇給の欄に昇給ありで前年度実績なしと書いてある場合、本当に昇給ってありますか?
ハローワーク・職業安定所
-
12
求人票では「ボーナス有り」だったのですが…
転職
-
13
書類選考通過する時は連絡早い?それとも・・・
転職
-
14
求人票の賞与の場所に30〜100万と書いてありました。 これは100万の場合50万×2ですか? それ
求人情報・採用情報
-
15
採用はもらったけど年間休日100日・・・
転職
-
16
面接での病院の呼び方
就職
-
17
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
18
年間平均計 5ヶ月分 の賞与というのは、平均というのは、4ヶ月分の時もあれば6ヶ月分もあるということ
就職
-
19
中途面接で、「一週間以内に連絡します」現在3日目だけど不採用?
転職
-
20
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
賞与年2回とかいてあるのにもら...
-
5
支給された会社の携帯電話の番...
-
6
賞与1万円ってアリですか? 募...
-
7
皆勤手当って社員ごとに金額は...
-
8
「賞与」を渡す事を何て言いま...
-
9
仕事で溶接やってます。煙につ...
-
10
給与内訳で総支給額は変わらず...
-
11
退職申請後、有給消化中のボー...
-
12
職務手当てとは…?
-
13
雇用条件と賞与の支給額が違います
-
14
交通費は年収に入るのか?
-
15
俸と禄の違い
-
16
3月末退職時の夏のボーナスの支...
-
17
基本給と職務手当てについて
-
18
出張はどこまで自費ですか?
-
19
源泉徴収票の対象月
-
20
退職時、ボーナスは返すべきで...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
皆様ご回答くださいまして誠にありがとうございました。
予想を上回る書き込みで少しびっくりしております。
これはインターネットのハローワークから引用しました。
ハローワークのHPは最近始めたばかりです。
内容的によくわからいのがあります。
鵜呑みして、あとから後悔するより、些細な疑問は質問していきたいと思います。
皆様宜しくお願いいたします。