アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年80歳になる祖父の事です。
少し前まではよく畑仕事もして、買い物も自分で行くような祖父だったのですが
1年程前から、外に出なくなり、しんどいとよく言うようになりました。
長年通っていた内科で点滴もしていたのですが、一向によくならず…
総合病院へと今年の1月に移りました。
その時、先生に「肺に水が溜まっている」と診断を受け
1ヵ月に1度、胸水を抜くようになり、
3ヵ月経った頃
利尿剤の効果なのか、レントゲンに影が映らないとの事で「良くなってる」との診断を受けました。
しかし2ヵ月後、しんどくて堪らないとの事で救急で見てもらったところ
担当医でない為、分からないの一点張り…
仕方なく後日、担当医を訪ね
レントゲンとCT、血液検査、尿検査をしてもらいました。
結果はやはり、レントゲンはキレイ。
しかし、CTだと水が溜まり過ぎて肺を押しつぶしていると…
急遽、水を1,000ml抜き入院する事になりました。
ここまでで、水が溜まっているという診断を受けて半年…
未だに先生に原因を聞いても分からないと言われるばかり…
しまいには、歳だから仕方ないと…

そこで質問なんですが、
高齢なのは分かりますが、胸水が溜まる原因として歳だから仕方ないという事が有り得るのでしょうか?
そして、胸水が溜まる原因は何が考えられるのでしょうか?
ちなみに私は心不全を疑っていたのですが、血液検査の結果、違うと先生に言われました。

原因が分からず、祖父本人も、私の母も私も不安な状態が続いています。
大学病院などもっと大きな病院も考えているのですが、家から通える距離ではなくなってしまう為、母は渋っています。

乱文・長文になってしまいましたが、
ご意見等お聞かせ下さい。

A 回答 (6件)

胸水になる原因は肺癌とか心不全とか沢山ありますので参考にして下さい。

http://merckmanuals.jp/home/%E8%82%BA%E3%81%A8%E …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わざわざURLまで貼って頂き、ありがとうございます!!
ぜひ、参考にさせていただきます!!

お礼日時:2016/06/08 22:08

原因がわからないということはないと思います 必ず 原因があるものなのだから 循環器内科の先生でも 必ずわかる先生がいらっしゃると思います とても心配でしょうが心を強く持って 快方に 向かうことを祈っています 後であの時ということがないように 後悔して悔やむことのないように どうぞ 諦めずに 頑張ってください セカンドオピニヨンもありますよ。


私は父の闘病中に
先生や回りに遠慮してしまい、チチガ無くなるまえ、亡くなった後に悔やみ今も心に抱え生きています、年々薄れると思っていましたが年々、重くなります。
いちばんはおじいちゃんにどうしたいかどうあれば良いかと訊いてみて望むような治療方向でいけば、良いかもしれません。原因がわからないなんて若いせんせいでしょうか。
とにかくまわりや医者にではなく、おじいちゃん自身が納得するよう、穏やかでいられます様に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再びご意見を頂きありがとうございます!!
お父様の事も、辛い思いをされたのに…
お話頂いて、ありがとうございました。

担当の先生は若いです。
1回、担当医が変わりましたが
前者も後者も30代前半くらいの方です。
そして2人共に原因不明を言われました…

祖父はとにかく苦しいのをどうにかしたいらしく、肺を新しいものに取替えれればいいのに…と笑いながらも言った言葉が忘れられません。
そんな祖父の為にも、祖父が楽になれるよう最善を尽くしていきたいと思います!!
セカンドオピニオンの案、検討させていただきます!

お礼日時:2016/06/08 22:06

具体的な数値はどうなのですか?


胸水の基本的な分類は滲出性と漏出性ですが、それの区別はNTProBNPが一番、確からしい診断を与えます。
まずはその値次第です。
NTProBNPが低値であれば、滲出性ですから多くは癌、結核性胸膜炎、膠原病などを考えますが、一番分かりにくいのは悪性中皮腫です。これは細胞診でも陽性になりにくいですし、従来いわれていたヒアルロン酸なんて何の役にもたちません。ただ最近はメソテリンという検査ができますので、検査してなければ一度検査してもらえばいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございます!!

メソテリンですね。
主治医に確認して、検査してないようならしてもらうよう頼んでみようと思います。
NTProBNの数値も教えてもらった事がないので、そこもふまえて確認してみます!

貴重なご意見、詳しいご説明ありがとうございました!!

お礼日時:2016/06/08 21:57

高齢であれば、心臓がもう疲れた、休すませてくれ!って合図。

水を抜くのは簡単ですが、すぐにそれ以上の水が貯まるので、水抜きは最後手段です。

私の妻は、肺ガンでしたが、肺に水が貯まり始めて、医師より最後の覚悟と準備をするようにと指示。3ヶ月になる前で心臓鼓動停止となりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

お辛い思いをされたのですね…
確かに水は抜いても抜いても溜まる一方です…
今の状態では、原因も分からず
治療方針も分からずで
覚悟をしようにも出来ずじまい…
主治医ときちんと話をして、納得のいく形で治療していきたいと思います!

お礼日時:2016/06/08 21:53

打撲などが原因で、なってしまう症状と記憶があります。


知らない間に骨折するってことあるでしょう。

高齢者は痛みに鈍くなるということですから、どこかで何かあっても
わからないとか、忘れてるとかあると思われます。

呼吸できなくなるので、そのままでは良くないです。
水のたまる割合が高いと、水を抜くこともできなくなるはず。
一度、病院でしっかり見てもらうのもいいです。
ただし、高齢者の負担になるような検査である場合はどうするかも考えて
相談するといいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

打撲でもなるんですね!!
知りませんでした…
貴重なご意見です!
ありがとうございます。

水は1,000ml抜いてもまだまだ溜まっている状態です…
土曜に今後どうしていくつもりなのか
主治医を問いただしてみるつもりです。
祖父の体第一で、相談してやっていこうと思います!!

お礼日時:2016/06/08 21:48

循環器内科専門医のいる総合病院で診て貰った方が良いです、


早め早めですよ。
少しでも快方に向かわれます様に‼
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

早速のご意見ありがとうございます!!
一応、今診てくれている先生も総合病院の循環器内科の人なんですが、原因は分からないと…
私が言葉不足だった為すみません…

貴重なご意見を頂けて良かったです。
ありがとうございました!!

お礼日時:2016/06/08 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!