プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

長文で申し訳ないですが、宜しくお願いします。


保健所より2ヶ月の雑種の子犬をお迎えしました。
今トイレトレーニング中なのですが、どうしてもトイレシートでしてくれません。

現在は、在宅中は基本的に室内で自由(カーペットとフローリングの2部屋)で、家族が外出中はサークル(半分トイレシート敷き詰め半分ケージ)で過ごさせています。
在宅中は、トイレしやすいタイミングや床をクンクンし始めたらサークルの中に入れ、人間は隠れるようにしていますが、全くシートの上でせず、長時間キュンキュン言い続け、最終的には遊んだり寝たりしてしまいます。(隠れるのがだめかと近くで見守っても同じでした。)
で、サークルから出すと、しばらくしてから床にします。
外出中もシートの上では一切せず、かなりの時間我慢しているようで、帰るとうれしょんをしてしまいます。
排泄自体に抵抗はないようで人の目の前でもおしっこはできるのですが、いつもしている場所にシートをしくと、とたんにその場所でやらなくなります。
数回でもシートの上でしてくれれば、誉めたりおやつをあげたりして慣らしていけるのでしょうが、ほぼしないのでどうしたら良いのか悩んでいます。
まだまだ子犬ですから、長時間の我慢は体に良くないと、6時間を越える場合は結局床でさせてしまいます。これでまたシートにしなくなるのはわかっているのですが、病気にさせるわけにいきませんし、正直悪循環の状態です。
サークル内でダメならと、床いっぱいにシートを敷いたり、トイレ専用のサークルをもうひとつ設置したりもしたのですが、前者はシートをかじって遊んでしまい、後者は普段のサークルと同じ流れになってしまい...うまくいきません。

同じような経験をした方いらっしゃいますか?
なにか言いアイデアは無いものでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 皆様色々な方法を教えていただきありがとうございました。

    おかげさまで、今は7割くらいの確率でシートにしてくれるようになりました。
    これからも、ワンコが楽しく学んでくれるように頑張りますね!


    迷ったのですが、我が家のワンコに一番合った方法を教えてくださった方をベストアンサーとさせて頂きました。
    ありがとうございました。

      補足日時:2016/06/13 20:46

A 回答 (5件)

>保健所より2ヶ月の雑種の子犬をお迎えしました。


すばらしい方ですね・・・・がんばって下さい。

クールに短期間でトレーニングを完了しましょう。

犬の習性を考えてトイレトレーニングしましょう。
一般的なトイレトレーニングは犬の習性なんか無視したトレーニングです。
そのために、ご褒美をやったり誉めて褒めまくって長期間トイレトレーニングしています。

トイレのしつけ- Superpuppy
http://superpuppy.ca/school/housebreaking.htm
>拍子抜けするほど簡単で、1週間以内にトイレのしつけが完了しました。
何故!こんなに簡単に完了しているか?

オオカミは山の斜面などに掘った巣穴で生活します。巣穴を汚さないように、あるいは他の動物に巣穴を見つけられないように、巣穴から離れた場所に排泄する 習性があります。 犬も同様の習性があるため、家の中で犬を飼う場合はハウス(寝床)から離れた場所にトイレを作らなければなりません。
Dr.石井のしつけ講座
http://www.edf.jp/situke02.html

ヨチヨチ歩きが出来出すと寝床から離れた場所まで移動してトイレをするようになります(外敵に居場所を知られたくないためです)。

習性を考えたトレーニングをした結果です。

寝床から離れた場所のトイレを教えるのは、犬の習性なので心理的負担が少なく早く覚えるようです。

上のことを考慮してトレーニングしましょう。

サークルにトイレをするまで閉じ込めて(これでは、お仕置き部屋ですよ・・・・サークル内でトイレをさせるのもおかしい)、トイレをしたら出す・・・・単に仕方なしにしているだけ。
犬は嫌がる場所でトイレをして、ご褒美をやら褒めまくられて複雑な心境ですよ。
犬の習性を放棄させて、洗脳教育をしているようなものです。

犬はストレスなしに普通に飼育していれば、居住空間は汚さないのが本来の姿です。

>数回でもシートの上でしてくれれば、誉めたりおやつをあげたりして慣らしていけるのでしょうが、ほぼしないのでどうしたら良いのか悩んでいます。

確実に褒めることが出来る方法!
トイレをするときに、関連付けすると犬も覚えやすいのです。
サークルから出して朝食をさせます。
その後、トイレの兆候を見つけるために監視をします。
トイレの兆候を見つけたら犬を===歩かせて===トイレに誘導します。
ここで重要なことがあります。
よく「抱っこして」トイレに誘導しますが、わたしは抱っこ禁止で歩かせて誘導して下さいと回答しています。
抱っこして犬を持ち上げると、トイレが引いてしまうのです(叱られているのと同じ)。

犬のトイレについて教えて下さい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
こちらの回答を元に昨日からクレートとサークルを離し、トイレに行き時は抱っこではなく誘導するようにした所、なんともう!自らトイレに行くようになりました!
感激と共に驚いています。

誘導するトイレの場所ですが、サークルを設置している部屋以外の場所(洗面所とか風呂場とかバルコニーなど)に設置します・・・・これが味噌です。
歩かせて(連行です)連れてきたら、トイレコマンドとハンドサインでトイレを教えます。
飼い主が居る時間帯(朝、朝食後と夕、帰宅後と必要だったら夜、寝る前)にトイレに誘導して、トイレをさせるトレーニングをして下さい。

「留守番の時のトイレトレーニング」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

2ヶ月の仔犬が、上のトレーニング開始1週間後です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
>我が家に来て、一週間が経ちました。
>初日は、夜泣きやトイレなどで悩まされましたが!
>トイレもケージの外にありますが、歩いて来てちゃんとします。95%くらいの確率で成功!

愚答で申し訳ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。

我が家も早速トイレのサークルを別の部屋に移動し、寝床と離した上で、トイレのサインが出たら歩かせて移動させてみました。
はじめの方はトイレシートで遊んだり、ひとりで戻って行っちゃったり、途中の廊下でしてしまったりと失敗も多かったのですが、昨日は5回に1回ぐらいはきちんとしてくれるようになりました!
このまま上手く行けば、ひとりでも行ってくれるかも?
もう、嬉しくてたまりません!!

確かに、人の都合ばかり押し付けても上手くいきませんね。
これからは、人とワンコどちらにも心地よい環境を目指したいと思います!

お礼日時:2016/06/12 17:50

うちの子は、おしっこする寸前で抱き上げてダッシュでトイレへ連れていってました。

そのときケージは閉めません。おしっこせずに出てきちゃっても、しばらくするとまたしようとするので、抱き上げてダッシュ。の繰り返し。寸前で連れてくのがポイントです笑
トイレでできたらおやつをあげてめちゃくちゃ褒めました。
床でしちゃったときはあーあって残念そうな声をかけると、ここではしちゃだめなんだって分かるみたいです。
ただ、隠れてトイレをしちゃうようになるので、シートでもするし床でもしちゃうって状態になってから、床でしたときにあーあってしてくださいね。

遊んでいたのにトイレをしようとしたら急にケージに閉じ込められた!ってなっちゃって、トイレなんか忘れてキュンキュン泣き出しちゃうのかな?
扉は閉めないことをおすすめします。
保健所から引き取ったということでシートに慣れていないから、最初はうまくいかないと思いますが、何回も繰り返し頑張ってみてください。

最後に、保健所から引き取るなんて、あなたは本当に素晴らしい人です。どうか、その子を幸せにしてあげてくださいね。
    • good
    • 0

お部屋でフリーにするのが早いかもしれませんね。

トイレをまだ覚えてないので。
まずはゲージに入れて扉をします。トイレサインの言葉をかけます。うちは、シーシーです。するまで出しません。
おしっこをしたら思いっきりほめておやつをあげて褒めます。褒める声のトーンを高くしてください。
ゲージから出したら、わんこがクンクンしてトイレ?っぽいサインを待たずに、ゲージ内に入れて大きな声をかけてください。おしっこをするまで出しません。したら出してあげて、またクンクンする前にゲージのトイレに誘導します。
間隔はなんとなくわかってきます。うちは5分間隔でやってました。最初はわんこがそわそわしてお尻を下げそうになったらゲージ内のトイレに誘導しようとがんばってましたが、それだと遅くてだめでした。
とにかくトイレの失敗をさせないことです。またラグを敷いていたのですが、ラグのふさすさした感じがシート?と勘違いするのか、排泄したくなる気分になるのかラグやバスマットみたいな物の上でよくしましたね。

それから犬は寝床を汚すのを嫌がります。ショップ上がりの子だと抵抗がない子もいますが。

もうひとつのやり方は、わんこをクレート(バリケンとか)に入れます。一定の間隔で出してトイレシートに案内しておしっこをさせて、したらハウスにいれます。これを繰り返します。これならクレートに入る練習にもなります。
こうすることでどこがトイレか認識できるようになると思います。
クレートで外出した時にクレート内ではおしっこをしない訓練にもなると思います。
うちは四か月から訓練を始めました。いろいろ大変なことがあってトレーナーさんを入れました。
うちの犬も長い留守番の時はゲージに入れますが、ベッドの横にトイレが嫌なのか、おしっこを我慢してることがあります。帰ってきてゲージから出してあげるとゲージに入っておしっこをします。
クレート留守番だとクレート内では我慢してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。

我が家もケージにしばらく入れた後、トイレに連れていって声かけをしてみたのですが、全くせず、しまいには寝てしまうんですよ
トイレ!と騒ぐのでシートに誘導するとしないけど、同じようなタイミングでフローリングにつれていくとすぐするんです…

お礼日時:2016/06/09 17:59

6時間?



72時間ぐらい待ちましょう

>これでまたシートにしなくなるのはわかっているのですが、病気にさせるわけにいきませんし

その程度の事で病気にはなりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

いや、私でもムリですよ(;´∀`)

お礼日時:2016/06/09 07:22

おしっこをした時に、ひくために用意したシートで拭き匂いをつけておいてみたらどうかな?それでその同じ場所においておくとか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます❗

実はそれもやってみたのです…
においがある方が良いと言う本を読んで、シートにおしっこが付いたままにしてみたのですがだめでした。
いっぱい付けたものや、かすかに付けたもの、はたまた新品のシートまで。
各種取り揃えてみたんですけど、すべて撃沈!
うちの子手強いU^ェ^U

お礼日時:2016/06/09 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!