アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人間にとって幸せとは何ですか?
夢を叶えるプロセスとか叶えた結果でしょうか?一体どうすれば人は幸せになるのでしょうか?自分の場合はどんな逆境や不幸のドン底でも希望を捨てない事、その状況から幸せを見つける事だと思います。

質問者からの補足コメント

  • 皆様投稿文ありがとうございます。すぐにベストアンサーを出すのでしばらくお待ちくださいませ。

      補足日時:2016/06/16 07:16

A 回答 (14件中1~10件)

いつも普通にできていることが、


今日もできることではないでしょうか。
戦乱・災害・テロ・疾病・事故etc.は
通常の暮らしを一変させてしまいますので。
[当然、戦乱・災害・テロ・疾病・事故etc.の渦中にあっても
希望を持ち続けることは大切なのですが~~~]
Ciao.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

東大に合格するより平穏な生活を送ることの方が難しいですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/06/14 23:56

ここに投稿している事態幸せでは?


まあ余談はさておき、プロセスはそのときは不安で幸せは感じませんよ!
幸せになりたい行いなわけですからプロセスは、失敗も多いですから!
やはり成功と良い結果が幸せなのです!
見つける事が幸せ?バカなそれの結果です!目標や課程はあくまでもその手段のうちの一つに過ぎません!また逆境、不幸、ドン底等の発想は、もう何百年も前から使われているので、会社面接等では、笑われるので注意して下さい!
    • good
    • 2

幸せには「納得と成果と分かち合い」の


三つの要素があるように思います。
まず納得のために全力を出すことが必要になり
それにより‘想定の範囲外も含めて‘成果が上がる可能性が開け
成果が上がればそれを分け合う相手の存在が大事になるのでしょうね。
そして‘幸せという軸における成果‘を上げるための過程そのものにおいて
苦楽を共にできる相手がいれば
それが理想なんだろうと思います。
    • good
    • 1

価値のある人生とは何かを考えるに、それは、自分の幸せな姿を両親やそれに類する人に見せられる事ではないかと。

観念的な事ではなく、実像として。両親は、誰よりも自分の事を思ってくれていますから、自分がこれで幸せだと思うよりも、確かな幸せの像を知っているのであり、その像に適う、つまり両親の期待ではなく納得に応えられるような姿を自分がとることが、幸せであることなのだと思います。
また、両親やそれに類する人に恵まれなかった人も、自分自身に問うて、自分を信じて自分の納得に応えられるような人生の歩み方をするならば、それもまた幸せなことなのだと思います。そのような人の生き方は、遠い先祖に見せたとしても、彼らが心底納得してくれるようなものであると私は思います。
独りよがりの幸せの像を結ぶのではなく、誰が見てもこころに頷けるものであること、それが幸せの秘訣なのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人間は1人では生きていく事すら出来ないからみんなから祝福されるような生き方をしたいですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/06/15 00:11

1. 我等は、認識する個体である。


2. 我等の生存は、意志の結果であり、幸福の追求としての本質を持つ。
3. 幸福とは、認識に於ける意志と、その達成の認識により成る。
4. その個体的追求は、生存と認識に於いて為される。
5. その環境的対応は、生存は生産として、認識は学習として現れる。
6. より大なる学習は、より大なる社会的生産を可能にする。
7. また、より大なる生存に於いて、より大なる認識は可能になる。
8. これらの過程の認識とその意志化は、最大の生存と最大の認識に於ける、完全な充足を実現する。
9. そして、それらの統一的計量は、認識の深まり及び有効エネルギーの不可分な指向として、反エントロピーとして求められる。
10. 反エントロピーとは、宇宙の起源としての、絶対無=無限不確定性の潜在(有限)たる認識の自我仮説性(時間性~進化)の定性化である。
11. 潜在的認識性に対する相補的環境は、その認識の有限性による相補性の非自覚化により、他律的対象(=時空仮説)化する。
12. その他律的環境への反エントロピーの敷延は、自己矛盾として生じる環境を、その先入たる、仮説的時空性に於ける個体的有限性を、超越する意志化により、補償するものである。
13. 換言すれば、真理の限界は、愛により補完され得る。
14. 先述の要素との対応に於いて、真理とは認識の深化であり、愛とは社会的生産への意志に他ならない。
15. 宇宙の原理的本質は、自我成立の為の相補であり、そこに於ける完全な自覚に基づく完全な意志は、真の環境としての無限性=完全な自由を保証される。
16. この、利己と利他、あるいは唯物と唯心を包含した、完全な“自己”完結的過程には、金や地位といった外的価値、また主義・宗教他いかなる権威も介在し得ない。
17. 我等は、愛によって真理を成し、真理に於いて愛を為し、而して幸福なるべくのみ存在するものである。
    • good
    • 1

人間にとって幸せとは何ですか?


   ↑
美味いモノを食べた、美女とやれた、
なんてのは幸せではありません。
そんなモノは一過性です。

幸せとは、人生を振り返って、俺の人生
まあまあだったな、と感じることです。


一体どうすれば人は幸せになるのでしょうか?
   ↑
頑張ることだと思います。
頑張って人生やっていれば、歳取って振り返り、
俺の人生、まあまあだったな、と言えるように
なります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/07 02:58

おっしゃる通りだと思います。



仕合わせには 好ましい場合と好ましくない場合とがあります
から そうなると思います。

いづれの場合にも われがわれであるそのわたしを保っている
ならば その悪しき仕合わせをも・そしてさらに良き仕合わせ
をもあたかも超えて きよらかなおそれのもとに 幸せであり
つづけることが出来るはずです。
    • good
    • 1

願いが叶ったときなどは、天にも昇るような気持ちで、それも


幸せだと思いますが、時間がたつと消えるんですよね。
それから、楽しい思い出の集積が幸せ、という人がいますが、
これも、賛成できません。私の経験から言えることは、うれし
い気持ち、楽しい気持ちは消えてしまい、そのあとに苦しくな
ったらなんにもならない、ということです。

プロセスの方が幸せは大きいと言えると思います。
願いに向かって、夢中になって全力で自分を燃やしている状態、
それがベースになって、願いを持続出来ていて、楽しみが控え
ていて、愛する人がいて‥
これが幸せではないでしょうか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

出世した途端うつ病になる方もいらっしゃるので夢が叶った結果不幸になる人いますよね。ありがとうございます。

お礼日時:2016/06/15 00:09

幸せになる条件


感情のコントロールができること。感情に支配されるのではなく、己が感情を支配することです。
そのためには、日常の言霊の習慣を身につけましょう。
①焦らず
②おごらず
③あきらめず
④ありがとう
この4つの言霊を毎日繰り返し唱えましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

素晴らしいお言葉ありがとうございます。

お礼日時:2016/06/15 00:05

まさに、その通り。

幸せです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す