プロが教えるわが家の防犯対策術!

中学二年生の妹は、昔から人見知りがあり積極的に友達が作れるタイプではありませんでした。それでも、同じようなタイプのこと気があったりして今までは、一人ボッチで過ごすことはなんとか回避できていたようです。しかし今年のクラスでは、今まで仲良かった友達と離れてしまい何となくグループにわかれたクラスで一人ボッチになってしまったそうなのです。家にいるときは、すごく明るくニコニコしながら過ごしていますが、ある日ふと妹の泣き声が聞こえてので部屋に行ってみると学校で配られた心の相談室のカードを持ちながら泣いていました。学校では、部活以外では全くといっていいほど誰とも話さず移動教室も一人。それがとても辛いと泣きながら話してくれました。私はそんな妹をみて、無理に学校に行かなくてもよいのではないかな?と思いましたが、一回休んでしまうと二度と行かなくなってしまうということを妹はおそれているようです。この場合、どうすることが一番よいのでしょうか?長文になってしまいすみません。よろしくお願いします‼

A 回答 (5件)

先ほどはお返事ありがとうございます。



やはり仲良しな姉妹がいるのっていいですね。私は一人っ子でしたので、羨ましいです。

中学生は、とくに親の前では大人びて、背伸びもしたい時期です。味方になってくれるお姉さんがいることが、妹さんにとってどれだけ頼もしいか、本当に羨ましいです。

妹さんはまだ13歳か14歳ですよね。大人の階段を上がり始めたばかりの複雑な年頃は、第二のかわいい盛りです。健気な妹さんの後ろ姿が想像できます。

家族みんなで、暖かく優しく守ってあげてください。

私は小2の男の子の親ですが、愛情いっぱいに、いつでもこの子が安心できる家庭にしたいです。
    • good
    • 0

私も中2です。

今の学校はインターでみんな何の言っているのかわからず。。。今はぼっち状態です。日本では自分でいうのもなんですがクラスのムードメーカ的存在でした。なので遊びたい!話したい!と思えば友達がいたし、なので最初は精神的にもきつくて毎晩泣いていました。今は一人の時間楽しんでます!wそんな時はとりあえずそっとして我慢して学校に行くことが必要だと思います。そしたらいつか1人も慣れてむしろ最近では1人がいいくらい!妹さんが私と同じ風になるとは言い切れませんが一人の時間を楽しむのも一つの手だと思います!でも最初のころの心の支えだったのがインターにいた少数の日本人の子とのおしゃべりでした。そのときだけはつらい事もすべて忘れられて、おなかが痛くなるくらい笑えました。なのでお姉さんのできることは妹さんが家に帰ってきたら明るくおかえり!といって妹さんと思いっ切りわらいあえば少しでも妹さんの心の支えになると思います!そのような状態のときは笑いあえるだけで話し相手がいるだけで本当に幸せを感じますから!なんかあつくなってしまって。。。長文失礼ました。
    • good
    • 0

一番いいのは、一回学校を長期間休ませること。


だって学校は、勉強するところなので、人間関係で悩んだら、肝心の勉強ができません。そっちの方に気をとられてしまってね。
それで行かなくなってもいいですよ。 別に思い残すことがなければ、今時勉強なんてどこでもできますから。
フリースクールだと、万が一学校に行かなくなってしまっても、学校に相談して出席扱いにしてくれるところが多いので。 
探してみれば色々、あります。

学校に行くのが全てではないのですよ。 
自分も不登校でしたが、今じゃ留学生ですよw 自分は、不登校になってそれ以上のことを手にすることができましたからね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

助かりました

回答してくださりありがとうございます。

回答者様のおっしゃる通りだと思います。妹は勉強することが昔は好きだったのに最近になってから心の変化のせいか、全く勉強をしなくなりました。しかし、私はこんな時だからしょうがないかな……と思っていましたがやはりこれからの人生において学んだことはきっと彼女の支えになるということを考えました。
回答者さまのおっしゃる通り、一回長期で休んでみたら妹の心も楽になるし、もしかしたら妹の学校に行かなくてはいけないという恐怖心も薄れるのかなと思います。
今では留学生ということで、素晴らしいと思います。回答者さまの、積極的な心構えを見習って私も行動に移したいと思います。

本当にありがとうございました‼

お礼日時:2016/06/11 09:59

優しいお姉ちゃんがいてくれて、よかったです。


妹さんも、話を聞いてもらって、嬉しかったでしょう。
歳が離れているから、冷静に、大人に聞いてもらえる安心感があるでしょうね。
今まで、家では、心配かけまいと、気を張ってきた妹さんの糸が、
相談室のカードがきっかけで、切れてしまったのですね。
妹さんの涙に気づいてくれて、ありがとう。
今回、話したことで、問題は解決はしていませんが、
妹さんは、お姉さんという味方がいることに気づきました。
もう大丈夫です。
心の相談室というのは、学校内にあるカウンセリング窓口ですか?
外部の相談機関ですか?
学校内に窓口があるなら、カウンセラーに話を聞いてもらうだけでも、
気が楽になることがあると、言ってあげましょう。
勇気が出なければ、無理に話す必要はないことも。
いじめがあるのでないのなら、
ご心配でしょうけれど、しばらく見守っていましょう。
妹さんの好きなこと、得意なことは何ですか。
それを楽しんでしていたら、気が紛れるし、
興味を持った子、同じ趣味の子が、話しかけてきたり、と、
何かがきっかけで、友達ができたりするかもしれません。
どうしてもつらい時は、
学校を休んで、1日、思いっきり遊ぼうと、
そうしてもいいのだと、逃げ場を作っておいてあげましょう。
家族が、守ってあげているから、
妹さんは、大丈夫だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。

回答者様の文を読んでいたら不覚にも泣いてしまいました。昔から、年が離れていてもとても仲良く姉妹と言うよりかは友達のような存在でした。
明るい性格なのに、外に出ると人見知りのせいなのか、誤解されがちな妹がいつも心配でした。


妹の趣味は、たくさんありますが、一番の趣味と言えるのはドラム演奏やピアノです。
最近は学校で溜まったストレスを発散させるかのように一心不乱にピアノを弾いています。

今までは、何ができるか考えるばかりで行動に移すことが出来ずうじうじしていました。しかし、回答者様のおっしゃる通りスクールカウンセラーのところへ相談しに行こうと思います。
そして、『家』という場所が妹にとって安らぐことができる場所になるように家族で協力していきたいと思います。

本当にありがとうございました‼

お礼日時:2016/06/11 09:48

中学生って、心も体も大きく成長する、ある意味一番不安定で、最も手がかかる多感な時期です。



彼女にとって、我が家が一番の逃げ場であってあげてほしいです。家族みんなで助けあってあげたいですね。

違うクラスになってしまったお友達と、放課後や休みの日に、一緒になれないのでしょうか?

また部活では話せるお友達がいることが、せめてもの救いです。

数少ないお友達を大切にしてください。

一度担任の先生や、スクールカウンセラーの先生に相談されてはいかがでしょうか?ひとりぼっちな子供に目を向けてあげるのも、先生の大切な仕事です。

まだ中学2年生は、半分は子供なんですから、甘えてもいいと思います。

家族で一度、思春期外来や小児精神科医を受診するのもいいと思います。

何よりも家族みんなで、妹さんを大切に守ってあげてください。

妹さんもこれから大人になり、大学生や社会人になるにつれて、対人関係も少しずつ成長して行くと信じたいです。

特にいじめにあっているなど、深刻な問題でない限り、学校には通わせてください。妹さんも本当は、元気に登校したいはずですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答してくださりありがとうございます。

ご指摘の通り、本当は元気に楽しく登校したい!というのが妹の本音です。いじめられてるわけではないけれども、物静かな性格なので周りから「あの子は一人が好きみたい」というような位置付けになってしまっているようなのです。

しかし今できることは、回答者様がおっしゃってくださった通り「家族が一番の味方」でいること。そして、一緒にカウンセラーか病院にいってみようと思います。
恐らく、両親と行くとなると本人も大事のように感じ尻ごんでしまうと思うので私が一緒に行こうと思います。

ご回答本当にありがとうございました。
1日でも早く妹が楽しく登校できるようにサポートしていきたいと思います。

お礼日時:2016/06/11 09:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!