アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パートで仕事を探しています。
ハローワークで税理士事務所や会計事務所の求人を見つけ、応募してみようか迷っています。
私はそのような事務所での仕事の経験はなく、簿記の資格と経理の仕事の経験はあります。
学歴・経験・資格は不問となっていれば、大丈夫でしょうか?
一般的にこのような事務所のパートの仕事はたいへんですか?経験なくてもやっていけますか?
アドバイス宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

税理士事務所勤務経験のある者です。



税理士事務所等では、多くの場合、即戦力の採用を考えます。
中には教育などに力を入れているところがあるかもしれませんが、新卒以外は即戦力が大多数だと思います。

仕事の内容ですが、事務所の方針次第です。

税理士事務所等では、記帳代行や会計業務と言われる業務なのですが、顧客の作成した会計伝票を会計ソフトへ入力したりする業務があります。
中には顧客が誤った会計処理することもありますので、そのチェックも仕事です。
社内で事務処理できないような顧客であれば、通帳や各種請求書や領収書などから会計帳簿を作成するため、仕訳伝票などを会計ソフトで作成していく仕事もあります。

このような仕事であれば、簿記検定2級をもち、経理経験を持っているあなたであれば、十分仕事をこなせる能力があると考えられるかもしれません。

ただ、例をあげれば、文房具を販売する会社が文房具を購入した場合、それが仕入であれば仕入で処理します。当然のことに見えますが、事務用品を買ったと単純い考えれば、消耗品費や事務用品費で処理をしかねません。車屋さんが車を買った場合も同様です。転売目的であれば仕入であって、自社利用の為であれば、資産購入ですからね。

事業や経営方針や事務方針によっても、会社ごとに会計処理方法が異なるという点だけは理解されるとよいと思います。前の会社ではなんて言い訳をしすぎると、応用力がないと言われかねませんからね。

あとは社員や資格者の補助という面もあります。会計業務も税務申告に合わせた考え方が必要なので、徐々に教えられていくものだと思います。
税務書類などの清書も仕事になるかもしれません。

業務範囲が広ければ、給与計算や社会保険各種の手続き書類の作成や提出なども覚えさせられることでしょう。

色々と書きましたが、履歴書をしっかりと作成し、面接などで正しい対応を行えば、あなたをしっかりと評価することでしょう。採用されれば必要に応じて研修や指導をうけて、仕事を覚えることでしょう。どんな仕事であってもこのようなことはありますよね。

パートですかあまり行動な期待をされることは少ないと思います。評価されて入社となれば、頑張っていろいろな仕事を吸収しましょう。
一般企業への転職活動では、会計事務所勤務経験があるというだけで、評価を高くする会社も多いと聞きますからね。それに、税務などを覚えると、ご自身やご家族で無駄な税金を押さえられるという面もあると思いますからね。

最後に税理士と公認会計士は、全く異なる資格です。しかし、独立開業されている二つの事務所はほとんど同じ仕事です。公認会計士は税理士の上位資格ではありませんが、公認会計士資格だけ無試験で税理士登録が許される資格となります。
そのため、税理士を兼ねた公認会計士も同様の事務所名となります。ただ、優劣ではなく資格の歴史や目的から公認会計士のほうが業務範囲が広いことでしょう。税理士試験は、長期受験可能な資格ということもあり、専門学校卒業者等学歴が高くない先生も多いです。しかし、公認会計士は、その逆となり、大卒者などが多いことでしょう。学歴を気にされるのであれば税理士事務所へ、業務範囲などを選ぶのであれば公認会計士事務所、のように考えてもよいかもしれませんね。

頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とても詳しくご説明いただき、とてもありがたいです。本当にありがとうございます。
少し不安もありますが、履歴書等に正直に記載し、応募してみようと思います。

お礼日時:2016/06/16 16:18

質問者様の年齢・性別などにもよりますが、一般論として、『お持ちの簿記の資格が2級以上で、一般企業で経理の経験もある』なら、税理士事務所での経験が無くても、採用してもらえる可能性は十分あると思いますよ!!



学歴・経験・資格も多少の差ならダメ元で応募してみましょう!!
採用してもらえる可能性はあると思います。

税理士事務所の仕事は事務だし、販売目標のようなノルマは無いので、他の仕事に比べて特に大変という事もないと思います。

後は、人間関係とかですかね。

応募してみる事をお勧めします!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
人間関係は女性がたくさんいらっしゃる事務所が多いようなので、少し不安もありますが、それはどこの会社も一緒だと思っています。
仕事内容がいまいち理解出来ないので、覚えることがたくさんあるのか…などの不安もありますが、応募をしてみようかと思います。

お礼日時:2016/06/16 08:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!