
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1.B&W G3でOSX(10.2.8以上推奨)であれば問題なく使えます。
現状でB&W G3のApple純正のファームウエアは当てないように。
(G4カードを入れるときに更新しているはずです。いれるとG4で起動できなくなります)
できればメモリは多めに積んでおいた方が良いです。
512MB位は最低あった方が良いでしょう。
2.切り替えながら使う事も可能です。
ただし、内蔵HDDを増設または交換する場合注意が必要です。
最近ではOSXじゃないと起動しないドライブもちらほら出てきています。(OSXは大丈夫)
No.2
- 回答日時:
Blue G3でのG4カードだったら大丈夫です。
うちでもいろいろなアップグレードカードをさしたポリタンクで元気にOS Xが動いています。
インストール時も何ら問題はありませんでした。
>1台のMACで今使っているOS9.1とOS Xをスイッチして使うことができますか?
Blue G3 + G4マシンだったら可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタートアップの順番を決めら...
-
chem draw が起動しなくなりま...
-
CravingExplorerが開けなくなり...
-
DELLのシステム診断プログラム...
-
エクスプローラの状態「オンラ...
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
ディスク0にディスク1の未割り...
-
ドライブFって何ですか?
-
パソコンを使ってて電源を起動...
-
パソコンを立ち上げてしばらく...
-
絶え間ない「○○は動作を停止し...
-
リカバリディスクについて
-
消えたファイルの戻し方
-
パソコンが起動できません… 助...
-
毎回シャットダウン時に「まだ...
-
画面右下に「A2」と表示される...
-
OneNote for Windows 10 が立ち...
-
システムイメージが上書きされる
-
PCの起動時に「Please wait whi...
-
DELLのPCを工場出荷状態に戻し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DELLのシステム診断プログラム...
-
CravingExplorerが開けなくなり...
-
pc起動時別のユーザーとして...
-
DELL のノートPCへのwin10のク...
-
windows10 高速スタートアップ...
-
PCの起動時間について
-
win8.1におけるlibreofficeの動...
-
PC版LINEが起動しない
-
chem draw が起動しなくなりま...
-
スタートアップの順番を決めら...
-
増設HDDにOSを移したい
-
PowerMacG4での大容量ハードデ...
-
初代iMacのOSを8.5から9へバー...
-
[天使のいない12月]が起動で...
-
Rosettaで開けません
-
スリープが勝手に解除されてし...
-
vmware でCPUコア数を変更でき...
-
windows7 を再インストールした...
-
OFF-LINE なのに「ネットワーク...
-
Windows機にMacを入れられない...
おすすめ情報