プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は大学で高校化学の酸・塩基分野の教育システムを設計しています.
IA・IB・IIに応じて,学習内容を変更したいのですが,私の手元には
化学IBの教科書しかなく,本屋さんとウェブ上で調べてみたのですが,
わかりませんでした.
ぜひとも,IA・IB・IIで,酸・塩基分野をどの程度扱うのかを教えてください.
よろしくお願いします.

A 回答 (5件)

イオンとそのでき方という分野で陽イオン陰イオンを扱ったりいろいろな化学反応という分野で中和を少し扱ったりする程度です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました.
実際に教科書を取り寄せて確認したいと思います.

お礼日時:2001/06/22 00:41

工学部の方だという事ですが,お書きの教育システムは研究の一環として設計されているのでしょうか。

それとも,あなたの個人的な興味で行われているのでしょうか。

後者であれば困難かも知れませんが,前者であれば,教科書の出版社へ事情を話してお願いすれば,教科書を献本して下さるかも知れません。

高校の教科書ではありませんが,大学教官の方は講義用の教科書を献本してもらえますよ(勿論,受講人数とかの条件がありますが)。

いかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

研究の一環で行っているので,出版社の方へ連絡を取ってみようと思います.

多くの貴重な御意見ありがとうございました.

お礼日時:2001/06/21 15:00

教育学部の方でしょうか?


指導要領などは参考にならないでしょうか?

この回答への補足

私は工学部の単科大学にいるため,簡単には指導要領などを見ること
ができません.
そこで知っている人に教えていただきたいと思っているのですが…

補足日時:2001/06/21 12:44
    • good
    • 0

とりあえず今現役高校生です それで思うことが基本的には(1)A・(1)B・(2)の順に難しくなるのですが1Aの場合ではほとんど扱わず扱ったとしてもさわり程度だったと思います。

1Bになってくると結構理系的な内容になってきて加水分解だとか結構難しいのが出てきますよね 結局1Bが一番内容的には多いのではないでしょうか。2は応用みたいなものだし...

この回答への補足

化学IAで酸と塩基分野に関してどんなことを学習しているかを教えていただけないでしょうか?

補足日時:2001/06/21 01:18
    • good
    • 0

直接の回答ではありませんが。



書店に様々な参考書がありますが,これは参考になりませんか。

この回答への補足

書店にある参考書は一通り見たのですが,
主にIBを対象としたものか,あるいはIB+IIを対象としたものでした.
ですから,両方の本を買ってくれば,IB+IIに関しては学習範囲を調べる
ことはできると思います.
IAに関してはどのような学習内容を扱っているのかを教えてください.

補足日時:2001/06/21 01:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!