プロが教えるわが家の防犯対策術!

消費生活センターについて

あるサイトに削除したいものがあり、その事を警察に相談したら、電話やメアドを調べて、削除依頼をしてと言われました。それでもし番号もメアドも見つからなかったら消費生活センターに相談したらと提案されました。その後、警察から帰って思った事なんですが、消費生活センターは上記の事案は対応してくれるんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • area_99さんといいいちろうさんとどっちが正しいのでしょうか。ちなみに対応してほしい事柄は、そのサイト運営者のメアド、電話番号のどちらか一つの入手または削除依頼です。

      補足日時:2016/06/16 09:22

A 回答 (4件)

私の経験則で書きました。


消費生活センターではありませんが、googleに不快なリンク(検索結果)が記載されており、その削除をgoogleにしましたが、
掲載元の生地を消さなければならないとの回答でした。
そのため、掲載元の新聞社に連絡し、ページを削除してもらいその後googleに対応してもらった事が有るのです。

なので、きちんとした理由があれば修正(削除)してもらえると判断しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず明日、消費生活センターに行ってみようと思います。体験談も交えて回答して下さりありがとうございました。

お礼日時:2016/06/16 21:55

消費生活センターは単なる地方公共団体の機関の一つで、何か特別な権限を持っているわけではありません。

基本は相談窓口と情報提供が業務です。なにがしかの対処が必要な事案があれば、対処権限を持つ機関に連絡してくれることはあります。
 特定のサイトの番号やメアドを探すといった直接業務はしないと思いますけれど、対処方法の助言はしてくれるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず明日消費生活センターに行ってみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/16 21:56

クレームを聞いてくれるだけです。



挙げられたクレームは報道などで注意を喚起してくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず明日消費生活センターに行ってみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/16 21:56

削除するものの場合によりますね。


削除したい物(文章?サイト)が客観的に見て削除して良いものか判断され、削除すべきとなれば消費生活センターに電話をするだけでも対応してくれるはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!