プロが教えるわが家の防犯対策術!

If most Victorians resisted state control and expended their resources on private, voluntary philanthropies, it could only be, the argument goes, because of their commitment to a vested interest, or because the administrative apparatus of the state was incapable of coping with the economic and social needs of the time.

ここのit could only beについて、タイトル通りなのですが、この理解でいいのでしょうか?
しかしそれだとするとif節の後ろのvoluntary philanthropiesは必要ないような気もするのですが...。
これは後節の主語なのかと思ったのですが違うのでしょうか。

A 回答 (2件)

>ここのvoluntary philanthropieはvoluntaryがphilanthropieを修飾していてカンマだけでprivate(もうひとつの形容詞)と繋がれているということでしょうか。



そうだと思います。
voluntary philanthropies
private philanthropies
この両方が言いたいのだと思います。privateは形容詞なので、この文の流れでは何か名詞を修飾してないと浮いてしまいます。もちろんprivateを名詞で使うことがありますが意味的にちょっと違います、in privateという言い方はありますがこれはイディオムなので、前置詞+privateが他に応用できないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カンマだけで繋がれることもあるのですね。ありがとうございました!

お礼日時:2016/06/19 23:21

If...., it is because of their commitment to a vested interest.


もし...なら既得権益の確約のためということです。

If..., because ...だと文が成り立たないので、it is becauseで理由を述べているのだと思います。あとはcouldで可能性ということですこし和らげているのかな。〜だろうってぐらいの訳でいいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。ということは、ここのvoluntary philanthropieはvoluntaryがphilanthropieを修飾していてカンマだけでprivate(もうひとつの形容詞)と繋がれているということでしょうか。

お礼日時:2016/06/18 10:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!