プロが教えるわが家の防犯対策術!

http://jisaku-pc.net/hddnavi/usb_memory_error.html
上記のページでコンピューターの管理
で「記憶域」リムーバル・ディスク H: を表示させると
レイアウト:シンプル
種類:ベーシック
ファイルシステム: RAW
状態:正常(プライマリパーティション)
要領は 256GBの容量に対し、使用域 231.38GBと表示されますが、
マイコンピュータでリムーバル・ディスク H:を開くと

①ドライブ H: を使うにはフォーマットする必要があります。
フォーマットしますか?
「ディスクのフォーマット」 これを行えばすべてのデータが失われるので
「キャンセル」をクリックしています。

その後、
H:\ にアクセスできません。
このボリュームは認識可能なファイルシステムではありません。
必要なファイルシステムドライバーがすべて読み込まれているか、
ボリュームが壊れていないか確認してください。
「OK」をクリックです。

デバイスマネージャでリムーバル・ディスク H:のプロパティを開くと
「このデバイスは正常に動作しています」ですが
マイコンピュータでリムーバル・ディスク H:のプロパティを表示させると 0 バイトです。

続いて試したのが
「ドライブ文字またはパスの変更」画面で、「次のドライブ文字を割り当てる」の横にある「▼」から任意のドライブ文字を選択してください。
ドライブレターはアルファベットの若い順から割り当てられるので、「X」や「Z」を指定すると間違いないでしょう。
指定したら「OK」をクリックします。
で「Z」にしたのですが①の状態です。

続いて試したのが、他の接続機器すべてを外しデバイス・マネージャを開き
プロパティからデバイス・ドライバを削除
PCをシャットダウン後 リムーバル・ディスク H:をUSB2.0ポートに接続
すると 「デバイスは正常にインストールされました」「使用できる状態になりました」
デバイス・マネージャで大記憶装置に「?」マークなどありません。
マイコンピュータでリムーバル・ディスク H:を開くと 同じ①状態です。
データをコピーしたXP機の同じUSBポートに接続してみても 同じ①状態です。

仕事上の大切なデータをフラッシュメモリに移し換えて メインのWindows7 機に移そうとしたらこうなってしまいました。
どうしても消失させたくないデータばかりです。
今まで SunDiscの16GB、 32GBを使用してきましたが何の不具合もありませんでした。
256GBのフラッシュ・メモリの取り外しは「ハードウェアの安全な取り外し」で取り外してきました。

製造元の SunDiscにメールで問い合わせましたが、今日は休業のため返信は恐らく 2~3営業日後となりそうです。

原因は、恐らく 「1回だけリムーバル・ディスク H:をディスク・デフラグ」を実行したことです。

色々な リムーバル・ディスク回復ソフトを使用して完全スキャンさせると
リムーバル・ディスク H:には231.38GB相当のデータがスキャンされるのですが
復元には「ソフトの購入」になります。
「絶対に!!!!!」データが復元出来るのであれば購入しますが
100%復元 の記載がなく購入を躊躇しています。

どなたか 的確なアドバイスを宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    air_supplyさん
    XP機で何の違和感かもなくUSBポート2.0でD:ドライブ&MicroSDから
    コピー→貼り付け できていました。
    Windows7機をクリーンアップ、初期インストールし、
    リムーバル・ディスクH: を「最適化する」を実行してから
    256GBのフラッシュ・メモリーが読み込めません。
    「100% 確実に復元する」の記載がなく、どの製品も購入に躊躇してしまいます。
    本来、データ・リカバリーでなく、USBフラッシュ・メモリーの読み込みなんですが
    完全復元(完全使用)できるのであれば 10,000円支出して構いません。
    WonderShareのデータ・リカバリーは以前使用していましたが 3日3晩かけて修復を試みるも結局復元できませんせでした。
    10,000円相当で確実に「100% 確実に復元する」が可能であれば即購入ですが、
    良い知恵をお授ください。

      補足日時:2016/06/20 20:49

A 回答 (6件)

ANo.2 です。



そうであると、Windows XP のパソコンにパッチが適用されていた可能性が高いですね。現在 Microsoft のサイトからはダウンロードできないようなので、そのパソコンは貴重かも知れません(笑)。

それで Windows 7 のパソコンで、"リムーバル・ディスクH: を「最適化する」を実行してから 256GB のフラッシュ・メモリーが読み込めません。" と言う処理が元凶だと思います。「最適化する」とは、デフラグだと思いますが、HDD 以外の記憶メディアには基本的に必要のないものです。あえて言えば、SSD での空き領域のデフラグですが、これは Windows 8/8.1 以降で有効なものです。Windows 7 では、通常のデフラグ処理になります。

デフラグを実行した結果がどうなっているのか? 難しい問題です。

私は FinalData 9.0 を持っていますが、100% できる保証はどのような復元ソフトウェアでも持っていません。FinalData は数ある復元ソフトウェアの中では、比較的復元できる割合は高いと思いますし、実際助けられてきました。しかし、構造的に HDD は復元率は高いですが、SSD や フラッシュメモリ系はやや劣ります。特に SSD は、ウェアレベリング制御が掛かっていますので、消失したデータがバラバラになってしまいます。256GB のフラッシュメモリがどのような内部制御になっているか判りませんが、データの保持が電子的なので、そのあたりが難しいと思います。

"10,000円相当で確実に「100% 確実に復元する」が可能であれば即購入ですが、良い知恵をお授ください。"
→ FinalData は、体験版で事前に復元できるかどうかわかります。実際の復元はできませんが、復元できるかどうかを確かめることはできます。これで、事前に復元できるかどうかの確認を取ればよいのではないでしょうか? ファイルの内容が "0" でないものが復元可能なものです。それから、製品版を買っても遅くはありません。
http://www.finaldata.jp/demo/FD10demo/Guide1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事で毎晩遅くまで掛かってしまってお返事が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。100パーセント「完全復元」のリカバリーソフトでなければ購入しないつもりです。データは記憶を辿りながら一から作りあげたいと思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/06 09:10

親身になってくれたair_supplyさんに御礼の言葉もなければ、現在の進捗も報告できない。


会社でもこんな感じで同僚を使っているんでしょう。
大体大事なファイルにバックアップを取っていない時点で察しがつきます。

大騒ぎして他人を巻き込んだあと、それに対してきちんとした対応も取れない人間では「仕事が出来ない」と言われても仕方ないでしょう。
    • good
    • 0

これは仕事できない人だ・・・

    • good
    • 0

もうlinuxでマウントしろよ


http://itlx.ldblog.jp/archives/52048765.html
    • good
    • 0

256GB の USBフラッシュメモリは通常 exFAT でフォーマットされており、 Windows XP では扱えません。

"データをコピーしたXP機" と言うことですが、どうやって Windows XP のパソコンでこの USBフラッシュメモリにコピーされたのでしょうか? exFAT 用にパッチが適用されていたのでしょうか? なお、Windows Vista (SP1/SP2) 以降のパソコンでは使用が可能です。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1307/29/n …

もし、Windows 7/8.1/10 のパソコンでこの USBフラッシュメモリが読めない場合は、何か改変を加えてしまったと言うことになりますが、その前に、まず正しくコピーされたのかどうかを確認する必要がありますね。

SanDisk では Windows XP のパソコンで exFAT を扱う場合、"exFATパッチ・アップデートをダウンロードしてください" となっていますが、リンク先は潰れています。その Windows XP のパソコンに、exFAT 用のパッチが適用されていたかどうかの問題があります。
http://kb-jp.sandisk.com/app/answers/detail/a_id …
    • good
    • 0

このへんのソフトは試しましたか?


http://www.gigafree.net/utility/recovery/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!