プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。
とても困ってます。

2015年12月に今の家に引っ越しました。
古いマンションの一室をリノベーションした賃貸マンションです。
そのときの管理会社はA社(仮)。元々別の仕事(ソーラーパネル関係)をしている会社で、事業拡大で不動産も始めたとのことでした。
説明を聞いたり、手続き等々相談にも乗ってくれたので、不安はありつつも契約。
しかし、12月入居後すぐ、風呂場のトラブル発覚。
水を流すと浴室から水が溢れでてしまいました。
入居前に確認に行きましたが、そのときは軽く流すのみで気づかず。
最初は軽く排水管の掃除をされましたが、案の定それではおさまらず。
結局排水管の中でセメントが固まっていたことが原因でした。
生活に必要なことなので、すぐ対処をお願いしました。こちらもなんとか仕事を調整して、改修工事に立ち会いました。
タイルを外し、排水管を変えるような大掛かりな修理。
正直腹立たしさはありましたが、直してもらい仕方なく納得。
しかし、それだけでは終わりませんでした。
次に出てきた問題として、お風呂場の激臭。トイレの匂いが充満する最悪の事態。
最初から何か臭うなとは思ったけど、リノベーションだし、排水工事もしたからだろうと思ってましたが、1週間経っても変わらず。
気づいたのは、私の入浴中に友人がトイレ入り水を流したら、お風呂場下で流水音がしたときです。
これはほんとにトイレの排水の匂いだとわかりました。
朝になるといつも臭く、トイレに入ってないのになんでだろうと思っていたら、原因は他の部屋で排水されたときも匂いが流れ込むためでした。私の部屋で誰か入ってなくても、他の部屋で入って水を流すと、お風呂場で流水音がすることで気づきました。
この匂いの原因は不明。すぐに対処してもらいましたが、そのときは排水管の口に蓋のようなものをするのみ。
匂いは弱くはなったものの、現在までなくなることはありませんでした。こちらが匂い玉や消臭剤などでなんとか対処してやっと我慢できるレベル。
原因を教えてくださいと言っても、マンション全体への確認が必要で時間がかかる、直接会ってしますの一点張り。わたしも仕事は休めないし、他にも抱えている私用もあるので、まずは文書でいいから教えてくださいと言っても具体的な連絡はなし。
私のマンションは部屋のみが不動産会社の管理でそれ以外は入居者さんの持ち家。
こちらも生活があるので、どうにかしてくださいとは話をしました。
そんな矢先。
4月末に突然知らない会社から手紙。管理会社が変わりましたとのこと。
すぐさま電話を入れ、経緯を話し、対処をお願いしたところ、ゴールデンウイーク前なので人がいないから、確認して連絡しますといわれ、待つ事1ヶ月。再度連絡を入れましたが、話は伝わってなく、最初からまた説明し直し、当マンションの担当に確認して連絡しますとの返答。そしてまた1ヶ月。
一向に連絡がない中、本日6/17に電話。
やっとかと思って電話を折り返すと、下の階の人の部屋に水漏れが起きていて、壁紙が膨らみ大変だからすぐに確認して業者さんに見てもらってとのこと。流石に頭に来て、「それはしますが、うちのお風呂場の件はどうなってますか?」と確認すると、話がまた伝わってませんでした。ただ、3回とも同じ声の人で、おそらく同一人物。あまりの対処の悪さに流石に頭にきています。こちらの対応はしないくせに、人の部屋の事を言ってきて、すぐさま対応してくださいとは、虫が良すぎるし、あり得なさすぎる。
元々は前の不動産会社が悪いのですが、その連絡すらやりやってない、何度電話しても対応する気がない現在の不動産会社も最悪です。
さすがにブチ切れたことにまずいとおもったのか、そこからはなんとか対応してくれています。

その後、管理人さんと管理人さんの紹介の業者さんと軽く部屋の中を確認。
そして、また急に明日内見をしつつ、水を流して確認することに。もちろんそんな急に言われて仕事は休めないので、代わりに不動産屋さんが立ち会うことになりました。

そこまではなんとか納得したものの。
今日になって、下の階の人に「またさっきから水漏れがしていて、なるだけ水を使うのをさけてもはえますか?」と家まで来られました。
私の部屋に問題がある可能性は高いですが、その時私は水回りを使用してません。でもとりあえず了承したものの、正直ちゃんとした結果が出てもいないのに、人ん家のせいにされ、生活を勝手に制御され、そろそろ限界にきています。
下の階の人が大変なのもわかりますが、この季節ですので水回りの使用を減らすにも限界があります。すでに気をつけていますし、なのに生活にまで口を出される筋合いはないと思っています。

何かしら、過去、現在の不動産会社や工事業者から弁償等対応取らせることは可能なのでしょうか?
そしてこの下の階への水漏れトラブルも私の生活で起きたわけではなく、おそらく設計ミス。これは私が全てを対応しないといけないもんなんでしょうか?
いろいろと納得いかないことが多く、何かしら方法を教えてください、よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • その後6月24日、6月30日合わせて2度不動産会社と業者の方で確認にきました。
    24日は私が不在だったので、不動産会社と業者Aの確認。評価は給湯管からの水漏れとの事でした。壁に穴を開け、排水を新たに作る工事になるとの事。
    30日は私も立ち会えたので不動産会社と業者Bとの確認。不動産会社の担当が急遽変わり、またA社の評価に疑問を抱いたとの事で、B社の再評価。結果は同じ。下の階の人と管理人さんまできて討論が始まる始末。また24日の確認後、給湯管の栓を閉めたままにしろと言われ、必要な時に毎回開ける始末。また何故だか給湯管を開けないと洗濯もできない。その説明を30日の業者Bに説明するも、給湯管とは関係との一点張り。実際に開け閉めして、閉めていたら洗濯機の電源が落ちるものの、開けると洗濯ができた、それも2度もと話すも、回答は同じで不毛な会話。結局工事の事や賠償の事も後日。本当に疲労の毎日です。

      補足日時:2016/06/30 14:43

A 回答 (6件)

「古いマンション」ということですから、排水管の老朽化による漏水でしょう。


マンション全体の問題だと思います。

そちらのマンションは、各住戸に所有者がいる分譲マンションです。
排水管は、マンション全体の共用となっているものと、各住戸のものに分かれます。

風呂場の件ですが、マンション全体の共用となっている排水管か他の部屋の排水管に不具合があって、溢れた水があなたの部屋の方へ流れている可能性があります。

階下への漏水ですが、あなたの部屋では水を使用していないわけですから、これも、マンション全体の共用となっている排水管か他の部屋の排水管のどこかに不具合があって、溢れた水が階下へ流れたのだと思います。

両方とも、原因がハッキリ分からないのです。

分譲マンションですから、所有者全員による管理組合という組織があります。

マンション全体の共用となっている排水管の問題であれば、この管理組合が対処しなければなりません。
各住戸の排水管の問題であれば、該当する住戸の所有者が対処しなければなりません。

責任範囲が異なるのですね。

このような状況だと、あなたの部屋だけの問題ではなくなってしまいますので、あなたの部屋の管理会社では対処のしようがないのです。

たぶんマンション全体の管理会社があるはずですから、管理人さんに聞いてこの管理会社に対処を求めるしかありません。

この管理会社は管理組合と契約していますから、この管理会社が問題の調査をすることになります。
で、原因がハッキリすれば、管理組合か該当する住戸の所有者が対処することになります。

あなたは賃貸入居者ですから、責任を負う必要はないのですが、古いマンションですから、こういうことはあります。

あなたの部屋のオーナーが悪いわけでもないし、あなたの部屋の管理会社が悪いわけでもないし、どうしようもないのです。

ま、いずれ原因がハッキリして、それなりの対処をして問題は解決するはずです。
それまで生活は乱されますが、我慢ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

該当ありがとうございます。
紆余曲折まだまだありそうです。
仰った通り、配管全体の問題がありそうです。
最初にご回答いただきましたので、ベストアンサーつけさせていただきました。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/06/30 15:10

自分は配管廻りの疑問を。

風呂場の水の詰まりを直した時に、生活の下水を汚水の配管に繋いだのではないですか?マンションの排水は下水と汚水のパイプ2本が建物の外まで排水されてから、敷地内のマンホールでやっと合流して排水されます。だから風呂場でウンコの匂いがする訳がないんですよ。それから、風呂場のタイルを剥がして、下水を汚水パイプに繋いでしまったとして、じゃあ上の階からも流れて落ちてくる下水の本来繋ぐパイプは、繋がれなくてカットされたままになってるんでしょ。その部屋の床下はもう大変な事になってると思いますよ。自分なら引っ越しますね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まだまだ調査が必要なようですが、負けないように引き続き頑張りたいと思います。

お礼日時:2016/06/30 15:34

>弁償等対応取らせることは可能なのでしょうか?



可能ではありますが、確実に取るには弁護士など法的処理通じた代理人が必要だし、そちらへの報酬もかかり実質的には得るものがほとんどありません。実情。
感情的なウサは晴れるかもしれませんが。
まー代理人に任せて何の精神的負担も負わないやり方でも、実生活いろいろ関わり出て、相当精神的負担にはありましょう・・

こういう時はとにかく賃貸物件なんだから、敷金は全部返りますから、(いろいろ引越し費用とかまた加えて時間的にも損失でしょうが)とっとと出ちゃったことがベスト!!!です(^^/

精神的報復は、web公開などで、引越し後実情ばらし。(写真いっぱい撮っておいて^^)
また、出るに当たってこの欠陥具合も関係者も実名でブログる。と通告しとけば、(すこしは良心的、かつ信用気にする業者なら)引越し費用ぐらいとの取引になるかもしれません。

こういうケースは、とにかく自分の損失をこれ以上膨らませないことを第一義に、欲かかず、さっさと撤退が一番です!
こんな目に遭う・・ なんて実は経験しないで住む人のほうが稀です。この伏魔殿社会┐(´-`)┌
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
今まで特にトラブルなく、他のとこでは暮らしていたので、こんなにも大変なのかとまいにち疲労困憊です。
結構トラブルも多いもんなんですね。

確かに、写真を撮っておくのは必要ですね。
補足て書いたのですが、新たに来た工事業者もこちらの話を一向に信じない業者さんだったので、写真や動画に撮って証拠をたくさん残しておこうと思います。

お礼日時:2016/06/30 15:33

心中お察しする。


これは苦労だろうなぁ。。。


まずは、「質問者の負うべき責任」と「質問者以外が追うべき責任」を大きく切り分けることから。
質問文にはハッキリと記載されていないけれど、質問者の立場が借主なのか所有者なのか。

>私のマンションは部屋のみが不動産会社の管理でそれ以外は入居者さんの持ち家。

分譲賃貸に入居したんだろうと推測。
そうすると質問文に出てくる「管理会社」が複数になる可能性もあるかな。

  1.分譲マンション・・・「マンション管理業者」(免許制)あるいは「自主管理」
  2.賃貸物件の管理・・・宅地建物取引業者(いわゆる不動産屋)
      →管理権限①室内のみ
           ②建物全て
  3.賃貸契約の管理・・・賃貸の借主を募集斡旋するだけの仲介業者(これも不動産屋)
              責任の範囲は賃貸借契約とその重要事項説明。

質問者の場合は、1-①か1-3のどちらかだと思う。
なお、1、2-①②、3 の3社は無関係であることも多い、ほとんどが無関係かな。

分譲マンションなので管理会社がいるか、あるいは自主管理。
建物の共有配管はこれらの管理範囲。
トイレの床下配管は共有配管につながるまではその部屋の設備なので、マンション管理会社や管理組合の管轄ではない。
所有者または貸主が修繕する義務がある。
なお、質問文に登場する管理人はマンション管理業者の従業員だと思う。
質問者の部屋だけではマンション管理業者の管轄ではないので管理人は来ないけれど、下の階への漏水となると共用部分の問題になるのでマンション管理業者が乗り出してくる。

賃貸の1室として質問者の部屋を管理する不動産会社①にトイレの修繕は要求することになる・・・ただし①ではなく3の場合には、この不動産業者は管理権限がない。
だから貸主へ直接請求することになる。
こういった設備の修繕をどこに連絡するのかは重要事項説明書等に記載されている。
代わりに立会いをするというのだから①の権限の会社なんだろうね。
それが質問文のA社かな?
それが途中で代わったということなんだろうね。


いずれの場合でも質問者に必要になる「責任」は、工事の立会いと修繕が完了するまでの水の使用配慮。
これは借りていても所有していても同じ。
辛い所なんだけど、立会いは会社を休めないからと言って協力しないこと、また水の使用配慮というのも他者へ被害が生じる可能性があるので一般常識ということになる。
この2点については住人としてマイナスであり、特に下の階の住人に対しては落ち度にもなりえる。
このあたりは注意したほうがいいかな・・・と言うのも。
すごく嫌な話なんだけど、責任の所在を追求を受けて困る者(本件の管理会社とか貸主とか)が反論するとしたら入居者(=質問者)が非協力だったために調査が遅れた・被害が増した --という主張。
裁判やったりして、その言い分が法的に通ってしまう場合もあるからね。。。だから”嫌な話”。
逆に、立会いなどのために会社を休んだ場合には、その分の損害(日当)等を請求できる場合もあるから、この辺は交渉してもいい気がする。

工事の不備等について賠償請求できるのは発注者であり、その多くは所有者。
リノベーションしたと言う話だから、その施工業者と貸主が今もモメているかもしれないね。
質問者が賃貸入居者ならこういう請求はできないけれど、代わりに家賃の減額は求められる。
迷惑してるんだから家賃減額をガーンと請求してみては?
特にトイレ(汚水)の関係はかなり減額できるはず。

また、下の階から苦情を言われたら、さり気なく同じ立場に立つ感じで話すといいと思うよ。
自分が使っていない時に水漏れがあったなら、文句を言われた際には丁寧に「気をつけます、ごめんなさい」下出に出ならがも、「ただ、今帰宅したので水を使ってないんです」「つかってない時にも水漏れしているみたいなのでどうすればいいのか困ってるんです」などと説明して、他の部屋からの漏水の可能性もさり気なく指摘するといいかもね。
文句を言ってきた下の階の人も、このマンションの所有者の一人だしね。
まあ、水を流してすぐに下の階まで漏れるとは限らないけどね。


>何かしら、過去、現在の不動産会社や工事業者から弁償等対応取らせることは可能なのでしょうか?

すごーく長い文になったけれど(笑
質問者が借主だったら、貸主に対して家賃減額をガーンと要求するといいよ。
発注主・施主なら代金の減額や完全に直るまでの保証をつけさせたりなど。
実際に損害があれば損害賠償も可能だろうけれど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても細かいご説明をくださり、ありがとうございます。

まず、原因としては確実ではないのですが、今は給湯管の老朽化が原因になっているとのことでした。
給湯管を張り替えるには床を剥がす必要があり、それは無理なので、壁に穴を開けて新たに配管を作る事になるそうです。

また、工事開始時の立会いに関しても、不動産会社の人に責任を持って立ち会っていただけるように交渉しております。
もし私に休めというのでしたら、給料減額の分を請求する旨も伝えました。

そして、
下の階からの再三の訪問と苦情
現在給湯管を毎回毎回開け閉めして、下の階に気を使いながら最小限の給湯で過ごしていること
精神的苦痛
なども伝え、家賃の減額もお伝えしました。
管理人さんは上の階に住んでいる方で、管理組合のまとめをしている方なのですが、その方にも減額や宿泊施設の手配、もしくは退去するから費用を全額出すようになど、大きなことを求めてい家内とだともいわれたので、諸々不動産会社に伝えました。

また、当人ストレス性の疾患で通院もしているため、体調悪化の場合も改めて伝えようかなとは思っております。

下の階の方も無理難題言ってはきますが、一応当人と両者が被害者で、困っているという認識でいてくれているのと、当人の不動産会社へも管理人さんや下の階の方から連絡が行くようになっているようで、お互い言い合いにもなりますが、変な結束はできているようで助かってます。
まだまだ大変そうですが、自分にもいいようになるよう負けないよう頑張ります。

お礼日時:2016/06/30 15:30

全て管理会社の責任です。

下の階の対応も管理会社にさせるべきです。
不動産屋になめられているようです。
もし、貴方が女性であれば、男の人をかませれば、対応が変わるかも。
ともかく、工事をしても原因を直せないような技術力の無い施工者に工事をさせるような不動産屋です、どうしようもありません。もし、オーナーが別にいるなら直接オーナーに話した方が良いでしょう。資産価値が下がることが分かればオーナーも黙っていないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
対応する相手が皆私よりも年上で、その点もなかなか手こずっております。
下の階の方も要望が多くて正直面倒ですが、不動産会社へも私と一緒に追求してくれているので、一応被害者通しもめつつも助かってはおります。
管理人さん、管理組合、もしくは最悪の場合弁護士等へも相談しつつ、なんとかしたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/06/30 15:15

あなたはどこと契約していますか?


おそらく大家、で管理会社は保証人じゃないかな。
管理会社が頼りなければ大家と話すことです。

排水の臭いは風呂の排水工事の不良です。
トラップを入れていなかったんだろうと思います。

マンションではマンション保険があって、
上階からの水漏れも保証に対応しています。

今度はマンション管理組合との交渉ですが、
これは大家がやることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。
まだ話し合いは続いてますが、一応老朽化が問題でしたので、不動産会社の管理で修復をするのですが、部屋の中も工事の対象になるため、なかなか時間がかかっております。
匂いも、おっしゃってくださった通り、トラップがなく、工事も無理で、原始的な対処の仕方しかないよう…
家選びは難しいですね。

お礼日時:2016/06/30 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!