アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。塾講師のアルバイトをしています大学4回生女性です。
塾講師は1回生からしています。


塾のシステムですが、1対3の個別指導塾です。先生は固定でなく、毎回見る生徒はバラバラです。どの先生がどの生徒を見るかはコマごとに社員が考えて組み合わせます。いつも一日の勤務で2~3コマの授業をします。

私ばかり難しい生徒を当てられます。
今まで受け持った生徒を書くと

・前回の授業で騒ぐ、反抗的な態度を取るなど問題を起こした生徒→態度を改めるまで私が受け持ち
・悩み事があり情緒不安定な生徒→情緒が安定するまで私が受け持ち
・学校を不登校の生徒
・親がクレーマーの生徒
・発狂するほど英語が嫌いな生徒の英語の授業
・新規の生徒(体験授業や入会後の初回授業を受け持ちます)
・高3の生徒(これはまあいいですが)

などなど。
一コマに絶対この中のどれかに該当する生徒が必ず一人は来ます。
一人ならまだ良いですが、例えば受験に悩む高3の生徒を見る横で騒ぐなど問題行動が目立つ生徒を見たり、情緒不安定な生徒(悩み事とか聞いてあげてと言われます)の横で体験授業の生徒(入会を決める大事な授業だから、雑談も交えつつ楽しくしてあげてとのこと)を持ったりするのが大変です。
他の先生が特に問題のない生徒ばかりを教えてる横で、何で私だけがこんな目に!と思うときがあります。

私にばかり集中させて悪いと社員からは言われますが、そういうのを見れるのは私しかいないからどうかよろしくと頼まれます。他の先生は生徒からの評判が良くなかったり、新人であったり、少し頼りない性格であったりするからです。うちの塾はすぐに辞める人が多くて講師の入れ替わりが激しく、継続して難しい生徒の面倒を見れる人がそもそも人数的に少ないのもあります。

しかし私も他の先生に比べたらマシなだけです。そこまで面倒見が良いわけでもありませんし、内心では問題行動を起こしたりクレームをしょっちゅう言うぐらいなら退塾しろと思うこともあります。
つまり得意なことを任されているのではなく、消去法で考えてまだ一番無難に対処できるのが私というわけです。
なので正直そういう生徒をたくさん見るのが嫌です。最近ではバイトに行くとき、今日もまた難しい生徒が絶対いるんだろうなと考えてしまいます。

しかし大変なことばかりではありません。うちは先生固定ではありませんが生徒が先生を指名すれば優先的にその先生を当ててもらえるシステムがあり、生徒からの指名は私が圧倒的に一番多いです。逆に生徒からNGを出される先生もいますが私は今まで出されたことはなく、どの生徒ともそれなりに上手くやっていけていると思います。

そうやってがんばってきた成果がこれか…と情けなく思います。
せっかく私を指名してくれる生徒が来ても、難しい生徒で3人分埋められてその生徒を見れなかったりすることがあるので残念です。もちろんそういう生徒もこちらが誠意を持って対応すればなついてくれて可愛いですし、その結果反抗的だった子が私を指名してくれるようになったこともあります。しかしそればかりでは、最初から態度もよく私を指名してくれていた子はどうなるの?と思います。

自分で言うのも何ですが生徒と上手くやり、社員からも何かと非常に頼りにされているので今更辞めるのはもったいないし悔しいです。
しかしもう少し今の状態はどうにかならないのか?と考えます。
正直な私の希望は、私を指名してくれている生徒を最優先して見ることです。しかしバイトの中ではベテラン講師に入るので、ある程度難しい生徒を見るのは仕方ないかなと思います。
他の先生に難しい生徒が当てられない中、このバランスを取るためにどうしたら良いでしょうか?アドバイスをお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 皆さん回答ありがとうございました。ベストアンサーは一番に回答をくださった方にいたします。

      補足日時:2016/06/22 09:02

A 回答 (5件)

簡単な話です。


退社を匂わせて、上の態度を見ればいい。
何も対処しないのなら、あなたの評価はその程度です。
頼りにされている、というのが、言ってるだけ見かけだけの話なのか、
本当に頼られているのか見極めるいい機会ですね。

自分の本当の評価というのは、傷つくこと覚悟でないと見えてきません。
もしかしたら自身を失う可能性もゼロではないですけれど、
それなりに貢献してきた自負があるのなら、やる価値は充分あるでしょう。
本当に自信があるのなら、万が一退社することになっても、
同業他社でまた評価されるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応、辞めると言ったことはあるのですが止められました。
まあ、頼りにされているということは便利な存在であるのでそれもそうですが…
でも今の塾は家から少し遠いので、家から近い校舎にうつしてもらえないか頼んでみることにします。

お礼日時:2016/06/21 01:15

バカですね。

いわゆるブラック企業に勤めているのに気がつかないんですか? 「辞めさせていただきます」で
いい。早い話いいように使われてるだけです。身辺整理して出ていく、それだけですよ。さっさと転職。問題生徒を
うまく扱うのは塾の担任の役割で、そんなスキル役にたたない。もしかして大手にチューターとして転職できる
かも?というのは笑い話で、「塾講師」としては無意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は4回生で、もう就職は決まっています。チューターとは全く関係ない職種です。もちろんブラックなのは分かっていますし、社員ならこんなとこ絶対辞めていますよ。バイトって、社会に出てからは経験出来ないようなことを経験しておくチャンスでもあるのではないでしょうか。

お礼日時:2016/06/22 08:43

>辞めると言ったことはあるのですが止められました。



なるほど。随分低い評価だったわけですね。
止める程度で済むのなら安いものです。言うだけなら無料ですし(苦笑)。
本気で居なければ困る人なら、具体的に待遇を改善しますからね。

じゃあ後はもうあなたがどうしたいか、それだけです。
なんだかんだ愚痴は言うけど職場を変えたくないなら居ればいいし、
もっと良い待遇で働きたいなら他所へ行けば良い。

あまり難しく考えないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの塾は講師が使い捨てされています。規約違反もあり(1対3なのに1対5をやらされるなど←その分給料は出ますが何せしんどすぎる)、待遇も悪く皆すぐ辞めます。去るもの追わずといった感じなので常に講師不足でもあります。社員も長く続かず、去年うちの塾に来た新入社員は全員数ヵ月で辞めました。
まあ、私はこれも経験と思って今まで続けてきました。これからもそうとらえたらいいですかね。。

お礼日時:2016/06/22 00:41

オーバーロードというわけではないのですよね。

現状で顧客(生徒)と雇用者(塾)と被雇用者(あなた)の求めるクオリティも保てているわけですよね。それなら「賃上げ交渉」をすればいい。

契約書(職務規定書)があるのだろうから、それと現状を照らして規約外の責務があることを主張し、賃上げを勝ち取る。そうすれば少なくともあなたの中の「不公平感」は紛れるはずです。面倒な仕事が回ってくるのは仕事が人よりできるからで、それはある意味やむを得ない。それならそれに見合った報酬を今のうちに主張してください。社会人(正社員)になるとなかなかできなくなるので(笑。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昇給の機会は毎年ありまして、一応そのたびに上げてもらえてはいます。自分でキツいと思ったら自ら交渉してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/22 00:29

あなたが問題児を一手に引き受けるのは、塾の方で「そのような生徒は退塾しても構わない」と思っているのですね。



で、あなたはバイトです。

仮に、結果が出ないとかその他の理由で、保護者からクレームが来ても、「バイトですから至らずにすいません」と言えますし、退塾ならそれでも良いのです。
問題児がそれだけいなくなるのですから。

あなたが問題児を扱っている間に、他の先生達で普通の生徒を教えて、それで結果を出せれば塾の評判は保てます。

問題児に対して、まったくの新人では扱いきれないでしょうから、これまで辞めずにやってきたバイトのあなたが適任ということですね。

バイトのあなたではどうしようもないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

塾長から聞いた話では、退塾で多いのは問題児を嫌がる普通の生徒だそうです。だから問題児を何とかするように言われました。あと講師は全員バイトです、保護者もそれは知ってでの入会かと…
担当生徒は自分で選べないので、どうしようもない部分もありますね。

お礼日時:2016/06/21 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています