
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
この回答を書いている、僕のWindows10PCにはJAVAをインストールできているので「Windows10だからJAVAがインストールできない」と言うことはありえません。
「ダウンロードしたファイルが破損している」「他のアプリもインストールできないほどにPCのディスクにエラーが発生している」等の、他の問題も疑ってみた方が良いのでは?
この回答へのお礼
お礼日時:2016/06/22 22:02
ご回答ありがとうございます。他のアプリは何の問題もなくインストールできます。javaファイルも何回かダウンロードし直してみているのですが上手くいきません。
No.3
- 回答日時:
JAVAのホームページによれば現在の最新バージョンはVersion 8 Update 91のようで、このバージョンのJAVAはWindows10はサポート対象のようです。
↓このページを参考にして「ユーザーアカウント制御」を一時的にオフにしてみてはいかがでしょう。
http://ascii.jp/elem/000/001/136/1136846/
ちなみに、インストーラのJavaSetup8u91.exeはインストーラの実態をダウンロード&実行するためのものなので、このインストーラを実行するときにはインターネットへ接続されている必要があります。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
MSDNのコレクションがありませ...
-
5
Ad-Aware2007v7.0.2.6 インス...
-
6
VisUal studio2015でWin32 コン...
-
7
Eclipse.exeが起動しない
-
8
セットアップファイル(MSIとEX...
-
9
ヘルプの日本語化の方法
-
10
vs codeはオフラインでも使用で...
-
11
64bitでbasp21の使用方法
-
12
MATLABのtoolboxのインストール...
-
13
DirectXサンプルソース D3DXCr...
-
14
NuGetのインストール
-
15
NET Framework 4 v4.0.30319 ダ...
-
16
Tomcatをアクセス許可できません。
-
17
「あなたの予想に反して、この...
-
18
JDKでJavaアプリケーション実行...
-
19
ホームページビルダー再インス...
-
20
アプリの配布方法
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter