
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
安さには、多少問題があるでしょうね。
使われてる部品が、安物かな。
タイヤで考えましょう。
安いタイヤは性能がね。摩耗に関しては何とも言えないけどね。
例えば、あなたが1年生で、今から4年間乗り続けれるかといえば、無理です。
どんな高価な自転車に乗っても無理です。
タイヤは、減ります。ブレーキも。ワイヤーも痛んできます。
そう、交換が必要なのです。
交換しない、交換できない、交換するには高額になるとこもありますからね。
そのあたりをどう考えるかですね。
1年間に1台買って4年間に4台が得なのか、いい自転車を一台だけ買って整備して4年間乗るのが得かを考えたらいいと思います。
ドンキホーテに自転車の整備できる人がいればいいけどね。
いなければ、新車でも、整備点検できてなく、すぐに壊れると思ってもいいかな。
No.10
- 回答日時:
そのくらいなら問題ないと思うけど、通学のために数年使うのであればもうちょっといいものを自転車屋で買ったほうがいいんじゃないでしょうか。
自転車は値段で乗り心地も変わるから、私個人としてはそこそこ良いものを買うことをおすすめします。
No.7
- 回答日時:
自分で分解整備できるのであれば、どこで購入しようが問わないでしょうが、
ここで質問をするということは、それは無理そうですので…。
自転車のチェーン店や町の自転車屋さんで購入することを強く勧めます。
勧める理由は…ちょっと怖くなるので書けません。(書いたけど削除・修正した)
No.6
- 回答日時:
ドンキーでも ホームセンターでも スポーツデポ、イオンバイクでも 自転車屋とは言いかねます
とりあえず担当者を置いていますが 自転車整備士資格を持っているか?
どの程度の技術力が有るか解りませんし
安い自転車は、中華製で これまた素人の工場組立が怖いんです。 中国工場9部組み立て品を仕入れ 店で残り1部を組み立て ブレーキ程度の調整位でしょうか
このような販売店は、パンク修理程度はやるかもしれませんが 知識が薄いので ちょっと混み入った修理は、正しく原因特定と修理が出来ないと思います。
安い自転車と言っても 最低限 サイクルベースあさひやセオサイクルなど チェーン展開してるまともな自転車店で購入した方が良いですよ 修理もやってくれますし安心できます。
メーカー車BAAの自転車でも 仕入れた状態の自転車の確認と 最終組み立てがきちっと出来ない
店員さんしかいないお店では、買う価値が全くありません。
1万円程度の自転車は、軒先や雨ざらし保管ですと 10ヶ月くらいで サビサビになります。タイヤも摩耗が早いのと パンクしやすいです。 2年程度で使い捨て的ですねー
No.5
- 回答日時:
ドン・キホーテでも良いと思いますよ。
通学の4年位は持つと思います。
ドン・キホーテを避けたとして、何処で購入しますか?
何処で購入しても、安価なものは中国製の自転車ばかりで、品質の良い自転車は数倍~十倍位の価格です。
No.3
- 回答日時:
毎日で片道30分となると、できれば国産メーカー(製造国は日本じゃない場合もあるけど)の、3万円程度のは欲しいところですね。
某全国チェーン自転車販売店で買ったママチャリは、その店のオリジナルで、定価も1万円後半でしたが、結局チューブがダメダメでした。
すぐに圧が抜けてしまい、こりゃあどうなってるんだ?と思い分解整備したところ、グリス量が足りず…と、他にも色々と見つかって、やはり値段相応なんだなーと思いました。
安い自転車は、やはりそれなりですよ。
No.2
- 回答日時:
どうせすぐかっぱらわれる(強制撤去も含め)とかんがえると、
安いにこしたことはありません。
国産自転車って高すぎます。電動なんてあれなにって高さです。
とにかく半年使えればよいと考えれば、よくできていると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
自転車はやはり自転車屋さんで買ったほうがいい?
スポーツサイクル
-
他店で買った自転車を修理に出すのはNG?
自転車修理・メンテナンス
-
ドンキの自転車 不良品?
スポーツサイクル
-
4
昨日買った自転車を返品できる?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
28インチ自転車のほうが良くないですか?
スポーツサイクル
-
6
イオン(トップバリュ)の自転車ってどうですか?
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
7
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
8
すぐ壊れるママチャリと壊れないママチャリの違い
スポーツサイクル
-
9
自転車の変速機をこまめに使うべき?
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
10
安いのとブリジストンの自転車の違い
スポーツサイクル
-
11
ママチャリのチェーン交換料金はどこが一番安い?
スポーツサイクル
-
12
消費税10%になったら、計算式はどうなりますか?
数学
-
13
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
14
ママチャリの外装6段と内装3段はどっちが寿命や効率で優位なのか
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
15
オートミールの30gって?
食べ物・食材
-
16
7キロを自転車で走ると何分くらいですか
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
17
本当に空気入れすぎでパンクするの?
自転車修理・メンテナンス
-
18
100均の鍵じゃ盗まれてしまいますか?
自転車保険
-
19
自転車屋がパンク修理を拒否してもいいんですか?
自転車修理・メンテナンス
-
20
一万円ママチャリのスペックや重量。
スポーツサイクル
関連するQ&A
- 1 バイト先がマップ情報で徒歩2分のところなそうですが実際は多分1分かそれ以下で着きます。自転車なら30
- 2 どっちが悪いですか? スマホいじりながら自転車と真面目に自転車を漕いでる方 どっちが悪いですか? 今
- 3 片道一車線歩道なしで自転車追い抜こうとしたら自転車がいきなり車道に飛び出したんでゾッとしました。 自
- 4 自転車通勤(片道10キロ)におすすめの自転車
- 5 安い自転車の購入か、今の自転車のタイヤ交換をするか?
- 6 安い自転車のお陰で高い自転車が引き立つのでは
- 7 京都市内で、子供の自転車が安いとこりを、教えてください 中古自転車で よろしくお願いします
- 8 片道30キロの通勤は無茶でしょうか?
- 9 歩道車道を行ったり来たりできて、とにかく速く漕ぐのが軽い自転車がほしい
- 10 片道17キロの田舎道通勤が出来る折り畳み自転車を探しています。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
片道7kmの距離を 自転車で行く...
-
5
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
6
とあるアパートは出入り口付近...
-
7
約2kmの距離を自転車で行くと...
-
8
駐輪場代って会社が出してくれ...
-
9
私は信号の無い横断歩道で人や...
-
10
自転車通学、20kmはきつい?
-
11
自転車屋さんで働くのが夢なん...
-
12
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
13
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
14
英検、自転車で会場に行っても...
-
15
自転車での通勤について 最近自...
-
16
徒歩30分の道のりは自転車で...
-
17
自転車も駐車禁止で罰金になるの?
-
18
チャイルドトレーラーって迷惑...
-
19
片道30キロの通勤は無茶でし...
-
20
自動車と自転車が軽く接触した場合
おすすめ情報