プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんは。
出張修理とか請け負っていて、コールセンターから依頼があれば、時間等合えば修理等にお客の元に伺います。こちらとしては今の仕事何時に終わるかわからないからとか、都合があり、今何をやってるか伝えたうえで、10時以降に伺います、とかお昼前後に行きます、みたいに言うのですが、すかさずコールセンターが「10時から11時の伺いでよろしいですか」と切り返し、毎回のことで合わないなと思います。
11時までに伺いますと勝手に約束してしまっては、今やってる仕事途中までしか終わってなくもて最悪、中途半端でごめんなさいして強制的に次の仕事行かなければならないじゃないですか(;^_^A
焦って仕事してミスしてしまうかもしれない。
時間合わなくて両方に申し訳ありませんとか、言わねばならないのではないか?と思います。
コールセンターはこちらの都合まったくわかっていません。
なんでくそコールセンターは時間指定の確約にこだわるのかわからない。こちらで、10時以降みたいな答え方続けると仕事も下手する来なくなるのだろうか?という不安もあるのですが。
関係者の方アドバイスもらえればうれしいです。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

ギリギリの時間を約束しないようにしよう。


最短の時間を伝えたくなるお気持ちは理解できます。
自分も経験がありますからw
(つい、ポロッと口から出ちゃうんだよね)

そして自分が落ち着いたのが、作業の最短時間に対して1.5~2倍の時間を見積もること。
作業時間が短いときは、この割合を大きくする。1時間なら2時間、3時間なら4.5時間のように。
そして最短時間と予想した時間になったときに見積もった時間内で作業が終わるか判断し、終わらないようであれば予定時間変更のお願いの連絡をする。
そのくらいの時間まで作業を進めれば、作業終了までの時間をほぼ正確に把握できているはずだ。

コールセンターから時間を逆指定された場合は、
「その時間を確約できませんかが、努力します。遅れるようなら自分から連絡しますので予定時間変更もあることを先方に承諾していただけるようお願いします」
と、無茶振りしておけばOKです♪


・・・
サイトを回る仕事って大変なんだよね。
ああ。移動時間も別途考慮しておこう。
    • good
    • 1

顧客優先で考えること。


待つ身になって返事はすることです。
    • good
    • 1

顧客に約束した時間に遅れそうなら、コールセンターが介在していようがいまいが、「前の仕事が手間取ったので、約束の次官には間に合いません。

○○時になりますが、ご都合は大丈夫でしょうか?」と連絡を入れないのですか?

「コールセンターはこちらの都合まったくわかっていません。」
コールセンターではなく、顧客の都合ですよ、
そんな意識で、顧客の家庭を訪問しているのですか?
おそらく、そのあなたの態度が顧客に伝わり、会社の評判を落としていると思いますよ。
顧客対応の最前線にいる、という意識を持つ必要があります。厳しい言い方ですが。
    • good
    • 0

>なんでくそコールセンターは時間指定の確約にこだわるのか


お客が求めるからです。
待つ客側としては、10時以降何時か分からないなんて待ってられないのですよ。
せめて10~12時とか、12時も厳しいなら11~13時とか答えられませんか?
それで想定外のことが起きてどうしても難しくなったなら、改めて連絡して謝罪とともに時間を調整すればいいと思います。
    • good
    • 0

その業務をしているのは、社員としてや常用として日当が決まってるのなら、確実に行ける時間を指定してから、のんびり確実にこなせば良いで

しゎ
    • good
    • 0

10時以降、だけだと、夕方や夜かもしれない。


もう少し、範囲を区切ってほしい。
「10時以降、最大遅くとも3時までには、」とかなりませんかね。
それでも、5時間待ち続けないといけない。
あてもなく何時間も待つわけにはいかない人も多いのではないでしょうか。お互い、事情があるのは分かるので。

10~11時でよろしいですか、と言われたら、
「11時まで、はお約束できないので、12時までと言う事でお願いいたしたいのですが」とか、工夫して頑張ってほしいです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!