
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
関係詞と疑問詞は同じ wh- でありながら、違いは確かにあります。
しかし、関係詞でも、先行詞を含んだ(先行詞がない)場合は、ほぼ差がなくなります。
先行詞が含まれている、ということは全体で名詞のかたまり(名詞節)となり、
疑問詞の間接疑問が名詞節であるのと同じになります。
違いとしては関係詞の場合、名詞節といっても、
「~するもの」とか「~する方法」とか、本当の名詞そのものでまとまるのに対して、
間接疑問の場合、「何を(が)~するか」「どのように~するか」
と文的な意味を含んだ名詞のかたまりとなります。
だから、want/like や have のような語の後では関係詞とするのがふさわしく
(節は目的語にならず、もっぱら単純なものや人が目的語となる)
wonder のように、節が基本目的語になる動詞の後では間接疑問がふさわしく、
know のように、どちらも目的語になる語はどちらもまったく差はなくなります。
最初の例の場合、tell me の後は story のような名詞ならまだしも、
「方法」のような名詞よりは、文的な間接疑問の方がよりふさわしいとは言えます。
しかし、「~すべき方法」としても特に問題ないと思います。
実際、how S should ~は how to 原形と書き換え可能で、
how to は「~する方法」と訳されるわけですから。
後の例の場合、This is の後は「方法」の方がよりふさわしいとは思います。
これが、私がそれを手に入れる方法だ。
でも、「いかに~するかだ」でもそんなに悪くはありません。
上で述べた動詞の性質の違いはある程度意識した方がいいでしょうが、
中でも how に関してはあまり違いはないと思います。
解説頂まして有難うございました。ほとんど変わりはないということでスッキリしました。
詳しい解説を有難うございました<m(__)m>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
howは疑問副詞?関係副詞?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
名詞節をつくる際のHow+形容詞+S+VとHow+S+V+形容詞の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
前置詞句は補語になってはならないのでしょうか
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
-
4
how + 形容詞 + S+V の構文って??
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
5
関係副詞?間接疑問文?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
名詞を修飾する副詞?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
間接疑問文と関係副詞の違いについて
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
8
to不定詞のtoを省略できる法則
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
9
not so much as ~ が、「~さえしない」の意味になるのはなぜですか?
英語
-
10
have to の to は何に分類されるんですか?
英語
-
11
関係副詞と接続詞の見分け方
英語
-
12
Be動詞の後に前置詞句がくるときの文型は?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
13
分詞構文には現在,未来のパターンはあるか
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
14
英語の問題です as many as と as many 名詞 as の使い分けはどのようにするので
その他(教育・科学・学問)
-
15
be likely to の不定詞の用法
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
16
Howのあとは?
英語
-
17
形容詞の後のthat節はいったい何者?
英語
-
18
what + 名詞 + 主語 + 動詞について
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
19
moreの位置について
英語
-
20
主語 is that SV という文って文法的に合っているのでしょうか??
TOEFL・TOEIC・英語検定
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
conflict conflictionの違い
-
5
イングリッシュネームでチャー...
-
6
名詞形?
-
7
英語 代名詞に修飾語がつけられ...
-
8
thierの後は 単数形?複数形?
-
9
英語
-
10
倍数(1.5倍、2倍)が分からな...
-
11
英語HPの代表者挨拶はGreeting...
-
12
「ず」と「づ」の使い分けが分...
-
13
「若い」の反対語
-
14
フリークスって何ですか?
-
15
molto ritの意味を教えてください
-
16
「訝しげ」の意味。
-
17
(Excel VBA)and,orについて
-
18
未満の意味ってなんですか? 21...
-
19
niceの反対語
-
20
釜山港へ帰れ?という曲の「ト...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter