プロが教えるわが家の防犯対策術!

糖質制限を始めて3週間で3キロ弱やせたのですが、(実質二週間)この1週間半ほど体重の変化がないのですが停滞期というものなのでしょうか。停滞期はどれくらい続くものですか?

A 回答 (3件)

糖質制限で痩せる理由は


(1)糖質を減らすと肝臓や筋肉に蓄えられているグリコーゲンが動員されて枯渇しグリコーゲンを蓄積するための水分が減るから。
(2)糖質を減らすことで食後分泌されるインスリンが減り、脂肪の蓄積が少なくなるから。
(3)糖質を減らすことで過剰な食欲が抑えられ、カロリーオフしやすくなるから。

糖質制限した直後に体重が落ちるのは(1)によるものです。
(2)と(3)による体重減少は極めてゆるやかで、短期間に何kgも体重を落としたいなら糖質量だけでなく、摂取カロリーをかなり制限しなければなりません。

糖質制限であっても痩せたいなら摂取カロリー<消費カロリーとする必要があります。これは通常のカロリー制限と変わりません。
また体脂肪1kgは7,200kcalの熱量に相当する点も同じです。

質問者さんの場合は、まだまだ水分が減っただけだと思います。
体脂肪や筋肉のような体組織量が落ちて痩せたところまで行っていません。

私も標準体重+3kgくらいのところで糖質制限をしましたが、最初の3kg落ちて標準体重になってから次の2kg落とすのに半年かかりましたよ。
糖質制限でみるみる体重が落ちる人はもともと体重が多すぎるんでしょう。
    • good
    • 2

私の場合は質問者様と違う理由の糖質制限中です。


実は高血糖と診断され、糖質(炭水化物)を含んだ食事制限中です。
内容は少しアバウトですが、
・ごはんなど、炭水化物を減らす。(一食約150グラムほど)
・なるべく野菜を多く摂る。また、野菜から食べる。
・朝、昼、晩と、三食きちんと食事を摂る。
・間食をしない。
・飲み物は、お茶類、無糖のコーヒーなどはOK。清涼飲料などはダメ。
・炭水化物を減らした分、少しタンパク質を摂る。
こんな感じですが、始めて半年で6キロほど減りました。
私の場合は痩せるのが目的ではありませんので、停滞しようがそのまま続ける必要があります。続けた結果、現在は体重MAX時より10キロ減、といったところです。
たとえ、順調なペースで減ったとしても、いずれペースは鈍るか止まるのは普通の事だと思います。(仮に、一定のペースが続いたら、そのうち体重ゼロに・・・なんて、ありえないですし。)
変化など、そう気にせず、とにかく続ける事ではないでしょうか。
    • good
    • 1

同じく糖質制限ダイエット中の者です。


3週間で3キロ減ならややハイスピードなので、
体が危機を感じて停滞期に入ってしまったかと思います。

停滞期の期間はその人の体質によりけりなので具体的には言えませんが、
同じ食生活を続けることで身体が「ああ、飢餓の危険じゃなくて日常か」と
慣れてさえくれれば、そのうちガクっと減少します。

私の場合は最初に4kg減少⇒2週間後には上下変化せず
⇒4週間(ダイエット開始後1ヶ月)ぐらいで減りはじめました。

人間の体の本能とはいえ本気でやりがいを失っていく時期ではありますが、
ヤケになったりせずに糖質を控えた食事をこころがけましょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!