
現在、平成18年車(2400ccのオデッセイ)に乗っていますが、子供が生まれた為、天井が高くてスライドドアの付いている車に乗り換えようと思っています。
購入を検討している車は、トヨタのアルファード(2400cc、4WD)走行距離が10万キロ以下の物を探しています。
昔から乗りたかった車で、これから家族が増える予定なので、一番良いと思っています。
インターネット(カーセンサー、グーネット)で検索すると
平成15年車は100万円以下で結構出てきますが
平成18年車となると、100万円以上になります。
安いし平成15年車で良いかと思ったのですが
初回車検登録年から13年を経過していると
自動車税と重量税が高くなる事を知りました…。
そこで、今100万円以上を出して平成18年車を買うか
安い平成15年車を買うか悩んでいます(/_;)/
古いと修理代等かかってきますか?
車を購入した事が無い為(ずっと知人から購入していました)どなたか教えてくださると嬉しいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:2016/06/26 00:34
つい最近まで17年式のアルファード2.4に乗ってました。
まず他の方々も言われてるとおり、10年落ちor10万キロの車を購入するには慎重にならなければなりません。
古い車を購入するなら、年式よりも走行キロのほうが大事だと思います。
使えば使うほど、経年劣化は避けられませんから。
しかし、過去のオーナーが大事に乗っていたかがもっと重要です。
マメにメンテナンスしていて綺麗に乗っていて、丁寧に運転していたオーナーなら10年落ちでも大丈夫です。試乗させてもらい、ATの変速時のショック、エンジンや足回りなどから変な音はしないかなど確かめたほうがいいですね。
アルファードは17年にマイナーチェンジしてますので、15年車は前期型、18年車は後期型になるので値段がだいぶ変わってきます。
前期型を購入するなら、タイミングベルト交換済みの車にしないと間もなく自腹で高いお金が掛かります。タイミングベルトは約10万キロで交換と言われてますから。
後期型はタイミングチェーンなので20万キロぐらいまで交換しなくていいんです。
燃費は街乗りばかりで5~6キロ。高速絡めて7~8キロ後半ぐらいでした。燃費悪いです(笑)
纏まりがなくてすみませんが、
・前オーナーが大事に乗っていたか
・試乗してみる、記録簿を確認する
・購入後の面倒見がいい車屋さんを選ぶこと(最重要)
・購入後、マメにメンテナンスして大事に乗ること
・ある程度の故障は覚悟する
これらをクリアできれば10年10万キロのアルファードでもまだまだ長く乗れます。
カローラの10年10万キロとは違いますから。やはり、カローラクラスよりしっかり作ってあるなと、11年乗ってて私は感じました。
私のアルファードは故障も全くなかったです。
広くてかっこいいし、燃費以外はホントにいい車です(笑)
お子さんは喜びますよ!
低年式や10万キロの車ですから故障修理はある程度は覚悟できるなら購入もありだと思います。
ご回答ありがとうございます。
過去のオーナーさんの乗り方やメンテナンスをしていたかって重要ですよね。実際に試乗して車体を目で見て決めたいのですが、子供が小さい為中々…。でも大事ですよね…。
マイナーチェンジの件、うっかり忘れていました!
本当にありがとうございます(/_;)/
燃費はやはり悪いですよね…ハイブリッドにしようかとも考えたのですが、さほど変わらないのですよね(^_^;)
元オーナーさんのお話を聞けて、本当に勉強になりました!ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:2016/06/25 17:40
走行距離はどの程度でしょう?
それによっても変わります。
ただ、平成15年車で13年、平成18年車で10年経っていることを考えますと、
どちらもお勧めでは無い様な気がします。
ただ、走行距離が多ければ多いほど、購入後のリスクが高い事を進言致します。
その他の車種が良いのでは?
ご参考まで
ご回答ありがとうございます。
質問にも記載しましたが、走行距離は10万キロ以下で考えています。
これまで走行距離が多い車に乗ってきましたが
やはりどこかしら悪くなって、修理してという感じでした(^_^;) メンテナンスや保管環境にもよる気がしますが…。
他の車種も検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 中古車購入の売買トラブルです。 中古車店で無事故車希望で購入した中古車がとんでもないレベルの事故車
- 2 2月の上旬に初めて普通車の中古車を購入しました。 街の中古車屋さんで一括で購入し、必要書類もあとは車
- 3 中古車について質問です。 現在中古車の購入を検討しています。 トヨタマークXかレクサスISの8年から
- 4 スバルのR2を中古車で購入を考えております。現在乗ってる方や過去に乗っていた方など、メリットデメリッ
- 5 中古車の購入についてですが、私は、現在乗っている車は、ネット通販で買っ
- 6 成10年式の走行84,000Kmの中古車と平成11年式の走行100,000Kmの中古車では、どちらが程度は良いものですか。
- 7 ハイラックスサーフについて質問です。 中古で安く買った軽自動車に2年間乗っていたのですが車を買い替え
- 8 車の購入を考えてます。 ずっと乗りたいと思っていたのがオデッセイですが、維持費などの面からみて、あき
- 9 私は三重住んでますが、7月にガリバーから中古車購入しました。 その中古車は北海道から引っ張ってきた車
- 10 18歳 息子が中古車購入 大阪から名古屋まで その中古車を受け取りに行くと言っています。 免許は取得
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
車庫幅2.5mで1795mmの車幅の車...
-
5
乗り換えた場合、ナンバーの継...
-
6
「黄色」の車はなぜ少ない?カ...
-
7
オーストラリアからの並行輸入...
-
8
営業車 兼 自家用車 オススメの...
-
9
不審車の目的と特徴を教えてく...
-
10
車の買い方について お得なのは?
-
11
「不人気」だけど「実はいい車...
-
12
オートアールズ、イエローハッ...
-
13
中古車サイトで狙っていた車の...
-
14
ディーゼル車を都内で乗る方法
-
15
オートバックスカーズでの中古...
-
16
街乗りメインの自分は、 フォレ...
-
17
車で右左折のうちどちらが多いか?
-
18
ホンダ・インスパイア(UC1)の維...
-
19
車高直します
-
20
県外で中古車を買った場合 車庫...