アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

表1に数字を入力したら、表2の黄色セルに数値が反映されるように計算式を入れたいです。
職場にはこのような形式のファイルが何個もあり、
G2に=B3、G5に=B4と一つずつ計算式を入力していくのは大変なので、
オートフィルでさっと計算式を下にコピーしたいのですが、いい方法はないでしょうか。
もしくは、それが不可能なら表1と表2を左右に並べ、表2の白いセルをグループ化して非表示にして見やすくし、表1を見ながら間違いがないように計算式を入れたいです。
しかしそれをしようと同じシートを2つ表示して左右に並べると、両方とものシートがグループ化されてしまい肝心の表1までグループ化されて元データが見えなくなってしまいます。
今は仕方なく表1の部分を印刷し、それを見ながらグループ化した表2に手入力しています・・・。
何かいい方法ございませんでしょうか。

「非表示セルを飛ばしてオートフィルで計算式」の質問画像

A 回答 (2件)

新しいエクセルを開くか、Sheet2を開きます。


A1に「=B3」を入れて、オートフィル。
置き換えで「=」を「$」にしましょうか。$は何でもいいです。使わない文字がいいかな。
そして、行を2行(又は3行)挿入します。

Keyboard Butler ~鍵盤の執事くん~ をダウロードすれば、楽になるかも。検索したら出てきます。
「Shift+F10」 「I」と設定すると簡単に挿入してくれます。

又は、tinytask もいいかも。検索したら出てきます。
マウス、キーボードの軌跡です。一度、登録すると同じ動きをしてくれます。

又は、エクセルにも一番新しいことが「F4」を押すとしてくれます。
いちいち、右クリックしなくても同じ作業をしてくれます。

関数にしていなければ、行を挿入しても変更されません。
それをコピーして、右クリックして「形式を選択して貼り付け」を選んで、
Sheet1に戻り、「空白セルを無視する」にチェックしてOK。
置き換えで「$」を「=」に置き換えて完成です。

エクセルの「F4」も、楽ですよ。
tinytask は、パソコンが追いつかない可能性が。
Keyboard Butler ~鍵盤の執事くん~ の方が、キーボードのボタン一つで作業してくれますからこちらの方がいいかな。
慣れれば、tinytask の方がいいけどね。
    • good
    • 0

入力する数式は変わってしまいますが、次の方法で同じ結果が得られます。


まず、G2セルに下記の数式を入れます。
次に、G2セルをコピー&黄色の各セルにペーストすれば、比較的簡単に設定できると思います。

=VLOOKUP(F2,$A:$B,2,FALSE)

しかし、・・・。そもそも表2はどうやって作ったのでしょうか?表1をコピーしたものに、セルの挿入とかを駆使して整形したのでしょうか?それって今回の数式の入力より、よっぽど大変だったのでは?
大変ついでに、コピーした時点(整形をする前)で数式を設定してしまえば、今回の苦労はなかったですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!