プロが教えるわが家の防犯対策術!

婚約者と価値観の違いが目立つようになってきました。夫婦の財布についてです。

彼は、夫婦別財布にし、
決まった額(月15万ずつなど。)をお互い振り込むという形を望んでいます。

私は、夫の口座を消費にまわし、わたしの口座はすべて貯金か教育費にまわすようにしたいのです。


将来子供とマイホームを望んでいます。

給料の額は彼が少し多いくらいでほぼ同額です。

結婚するにあたって、キャバクラなどを禁止したのですが、その代わりに彼の意見を通して欲しいと要求してきます。

彼より私のほうが倹約家です。彼の実家が浪費家で借金があるようなので、将来こっそりお金を渡すんじゃないかと恐れています。
いろんな意味で、お金の流れを不透明にしたくないです。

ここが一致しないなら、別れて別の人を探そうかとまで思っていますが、忍耐で話し合うべきでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 私名義の口座に貯金しますが、勿論二人のお金なので暗証番号から印鑑、通帳カードも共有するつもりです。

      補足日時:2016/06/27 21:35

A 回答 (12件中1~10件)

それぞれの家庭で、お金の管理の方法は違いますし、どの方法が正しいと決まっているわけではないですが、旦那さんのお給料で生活して、奥さんのお給料は全額貯金というやり方はわりと普通なような気がします。

家庭を持つと、思った以上にお金はかかります。子供を持てば当然将来を考えて少しでも沢山貯金が必要ですね。夫婦仲を悪くする原因は親戚関係やお金の問題が多いです。結婚前にしっかり話し合って納得しておかないといけないと思います。「好き」なだけでは上手くいかないこともあるのが結婚なんですよね・・・・・・・。
    • good
    • 0

金融機関に勤めている兼業主婦です。


結婚後のお金の管理、悩むところですよね。

昭和の時代では夫=お金を稼ぐ、妻=お金を管理するのがデフォルトでした(あなたの希望)。
これは妻が専業主婦であるのが一般的な時代で、日々の買い物や雑用を妻が一手に担っていたから。
けれど現在は共働きの家庭が多く、銀行の調査では妻が家計を握るケースより、2人で共有財布を作り
そこから家計を捻出する夫さんの提案が多くなっています。なぜなら夕食の買い物等の家事を夫側にも
分担して貰う必要が出てくる為です。
また、現在では夫が管理するケースも増えてきています。
まさにあなたの考えは「古い」と言っても過言ではないのです。

あなたはご自分が婚約者に比べ倹約家である為に、家計の管理をしたいんですよね。
それではあなたの給料を家計に入れ、婚約者の給料を貯蓄・教育費に回しても良いのではないですか?
2人の給料がほぼ同額であれば、特に問題はない訳です。
お互いがお互いのお金の流れを明確に出来るようにしておけば、不正を防ぐ事が出来ますね。

でもそうしないのはなぜでしょう?
それはあなたが婚約者のお金を握る(管理する)事で「彼を支配したい」と潜在的に考えているからではないですか?
お金の価値観の違いは確かに大きいですが、男性には女性に分からない「付き合い」というのがあります。
今まで自由にお金を使っていた人が、結婚後に管理されるのは嫌悪感が出るのは当然の事です。

ちなみに一部の企業では、設定をしておけば給料を複数口座に分けて振り込む事が出来ます。
例えばA口座(本口座)に20万円・B口座(内緒口座)に10万円振り込むように設定、給料明細も
分けてしまえばB口座は家族にバレる事はありません。やろうと思えばいくらだって出来ます。
私が勤める金融機関でもそのように複数口座に給料を分け、オフィシャルなお小遣い以外に
家族に内緒で自分のお小遣いを確保している社員はゴマンといます。

締め付ければ締め付けるほど、何かしらの抜け道を考えるものですよ、人間って。

キャバクラを含む風俗は確かに嫌ですよね、女性として理解出来ます。
ですが、風俗が好きな人は簡単にやめられませんよ。
それが嫌なら結婚自体やめる事ですね。

ちなみに我が家では夫の給料は全て私が管理しています。
それは夫が望み、夫婦で取り決めた事だからです。
私の給料額については夫は知りません(興味がないそうです)。
夫の小遣いは手取りよってスライド、使途は全く分かりません。
独身時代の貯金や口座は一切関与せず、あくまでも結婚後に給料口座を
新しく作りそこに管理しています。

お金に関して喧嘩した事は一度もありません。
    • good
    • 7

既婚男性です。

私は給料の全額を妻に渡しています。そういう時代の人間だからです。

結局のところ質問者様は「いろんな意味で、お金の流れを不透明にしたくないです。」ということを言っていますが、これは暗に「お金の流れを自分でコントロールしたい」というか「自分だけでコントロールしたい」と言っているわけです。だって、彼が稼いだお金のうち、家に入れる分以外はどこに使ったって本当はいいわけでしょう。風俗はまあ、結婚生活上の問題があるとしても、実家を援助することはなにも問題ないわけです。それが浪費家だからとかそういうのは関係ありません。なぜなら「彼が稼いできたお金」だからです。

結局のところ、彼の側も質問者様の「私だけがお金を管理したい」という欲求をものすごくよく理解しているわけです。
だからこそ、抵抗するわけです。

私や#4さんなどは古い時代の人間ですから妻が管理するのが当たり前、だと思って全額渡しています。その代り妻が働いたり、出かけたりするのを許可するのは夫である私たちの権限でもあります。つまり古き良き?時代の夫婦関係ですね。

今は、男性側に「結婚のメリット」がどんどん無くなってきている時代です。女性が強くなって男性並みに所得があって、自立もできるし、結婚しても妻が全額お金をコントロールする、のでは夫の側になにもメリットがありません。

通帳とはんこを夫に渡す、と書かれていますが、離婚を思い立ったら、カードで全額引き出して、夫の知らない口座に移すことなど簡単にできるわけです。日常的にお金の管理をしている奥様なら実に簡単で、逆に夫は阻止できません。

ま、この男性は風俗好きで浪費家である、という点で結婚に向いていないようなきがしますので、私も彼と結婚しないほうをお勧めしますが、今の時代、それなりに稼ぎのある男性は「自分の給料を妻に渡すのか?」と常に考えていますので、誰と結婚しても同じような問題は出ると思いますよ。

蛇足ながら書いておきますが、男女平等が浸透している欧米では元々家計管理は男性の仕事です。専業主婦は夫からお金をもらって買い物をしていたのが普通です。最近は男女平等になり共働きも増えたので、夫婦共同口座を作って二人で管理するのが一般的ですが、それでもやっと「妻に家計がオープンになった」という程度です。

日本は逆なんですよね。妻が管理するのが普通ですから、でも男女平等の世の中になっていくということは、女性側が握っていた家計管理が男性にもオープンになる、ということです。少なくとも今の若い男性はそう考えるようになってきていますので、質問者様の考えるような「オープンに見えて実は妻が牛耳る家計管理」は相手がだれであってもできないでしょう。
    • good
    • 6

既に多くの回答が付いていますので、重複することは避け、まだ誰も触れられていないように思えることだけ。



>わたしの口座はすべて貯金か教育費にまわす…
>マイホームを望んでいます…

そのマイホームは、100% あなたのものとなってしまい、夫が渋るのは当然のことです。

税法に「夫婦は一心同体」などという言葉は載っていなく、預金の名義人のものと判断されるのです。
妻名義の預金からお金を出して家を建てたとき、夫名義で登記したり、夫と妻半々の共有登記にしたりすると、妻から夫への贈与
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4402.htm
と解釈され、夫に贈与税の申告と納付
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4429.htm
の義務が生じるのです。

贈与税は、あらゆる税の中でも最も負担率の高い税として有名です。

もちろん、夫婦は相互に扶養義務があり、日常生活に必要な最小限のお金を出し合うことは、贈与ではありません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4405.htm

しかし、家までは日常生活に必要な最小限の範疇ではなく、贈与税の対象になるのです。

ただ、20年待てるなら、この限りではありません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4452.htm

>勿論二人のお金なので暗証番号から印鑑、通帳カードも共有…

法律も、銀行も、そういうことを認めていません。

>彼は、夫婦別財布にし、 決まった額(月15万ずつなど。)をお互い振り込むという…

ぜひそうしてください。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 3

30代主婦です。


旦那の浪費で離婚する人は多いですよ。
お相手は金銭管理できない方のようです。
価値観もちがい話合いも通じません。
申し訳ないですけど、幸せになる道はないです。
他の方を探してください。
結婚してしまうと、100%後悔するのは目に見えています。
    • good
    • 1

1です


女性ですよ

子どももいます

通帳は例えば貯金用はゆうちょで
それぞれのを作り
銀行で小遣い用とかにすれば作れますよね?

財産の名義は分けておいた方が良いです

例えば家を建てるときとか
どの通帳から誰がいくら出したか
そういうことが後で大事になったりしますよ

大きなお金を動かす時に
あなたの名義の通帳から引き出すと
あなたが買ったことになる

分散した方がいいんですけどね


普通旦那さんの名前でみんな一括貯金しているけれど

例えが失礼だけど
あなたが突然亡くなった時
旦那さんが突然亡くなった時
おふたりが突然離婚することになった時
色々考えも最初から分担しておいた方がいいと
私は思ってるのでそう回答しました
    • good
    • 3

結婚前にして、すでに彼はあなたを信頼していないのです。


自分の稼いだお金を託したくない・・・
一方、あなたの方も彼を信頼していない。
こういう夫婦が夫婦としてやっていけるのでしょうかね・・・

私も共働きで働く女ですが、夫の稼ぎを消費に回し、妻の稼ぎは貯蓄に回すという考えには同意できません。
ついでにいうと、お小遣い制ってのもぞっとするくらいイヤです。
そんなことしたら、男の人あほらしくて生きていけないでしょう。
なぜ、妻だけ貯蓄する?
あまりにフェアでない。
いくら口座を共有するって言ったって、二人が決裂した時、それが守られるか・・・

あとね。
給料の入る口座から別口座に振り込むって方法、持続できないですよ。
ネットで振り込みできるしっていうでしょうけど、毎月することなんて忘れちゃいます。
勝手に決まった額口座振替ができるならいいのですけど、個人でそれは無理のようです。

共働きの自分たちの方法・・・家賃、水道光熱費、通信費は夫負担でだいたい15万くらい、食費雑費などの生活費は妻負担で5万くらい+子ども教育費(保育園や学童の費用と習い事)3~5万で計10万。
それぞれに保険もかけていますし、お互い残った分を貯蓄や投資に使っています。
結構レジャーにお金を使っていますが、夫婦ともに飲み歩くとかないですし、ギャンブルなどの遊興費に使うこともないので、それで十分まわっています。

夫の方が多めに出す感じでありますが、一人稼ぎだったら、レジャーはほとんどできなかったかなあ・・まあ、幸せに暮らせていますよ。

質問者さんたちがどうなのか・・
私だったらですが・・・彼とは結婚しません。
キャバクラにいく男・・・却下です。(営業交際費で行くならともかく、自腹で行くというなら一生遊んでおれって思います。)
実家が浪費家・・・間違いなくたかってくるでしょう。
遺産を残すどころか借金の相続、その前に退職金や個人的な年金などもロクにないでしょうから、老後の同居は必須でしょうね・・・絶対にイヤですね。
今まで、遊んできた人のしりぬぐいをなぜしないといけない?

私の父親は、働いて地道に貯蓄し、老後を迎える前に病死しました。
身一つの稼ぎで、それなりの遺産を残し、母は贅沢ではないですが、優雅な老後を過ごせています。
自分自身は自分の稼ぎで生きていけるので親の遺産が欲しいわけではないですが、遺産の存在そのものはありがたくうれしいものです。
それを、ろくに貯めもせず遊び暮らしてきた人の生活に使われるなんてぞっとします。
そんなんだったら、未婚のまま生涯を終えた方がマシと思います。

あなたがそのような考えに至ってしまうような人との結婚・・・あなたが幸せになれるとは思えないのですが・・・
    • good
    • 4

どちらの言い分が正しいということもないわな。


家計に関して、質問者の提案も有効だし、彼の提案も有効。
ただ、質問文で分かんないのは、一体いくら必要としているのか。
共通認識として必要としている金額を格字の収入から拠出すればいいだけの話だし。
夫の主張がその金額のせいで小遣いがほとんどなくなってしまうのでそんなのは嫌だという話ならーーこの縁談はなかったことで。

質問者の提案の場合、世帯収入のほぼ半数を消費、残り半数を貯蓄という内容だよね。
夫の提案で、例えば15万ずつ出しあうとあるけれど、前述の半数と15万との乖離はどれくらいなのか。
マイホームと子どもを望んでいるというのはいいけれど、それぞれいくら必要なのか。
婚約者との考えに乖離がないか。
可処分所得がいくらなのかにもよって生活水準も変わるしね。

キャバクラ禁止はまあいいけれど、人間には楽しみもなければ生きていけないよ。
共稼ぎなんだから夫婦ともにリフレッシュするための費用は各々ストックしておいておかしくもない。
お金の流れを不透明というよりも、夫婦であっても多少のナイショのお金は必要だよ。
言い方を変えれば、毎月のお小遣いとして数万円程度の自由なお金は必要。
例えば月収18万円の場合、前述の15万円ずつを月の生活費として供出するなら十分だと思うけれどね。
月収30万なら、自由なお金15万円は多いけれどね。

また、夫の実家にこっそりお金を渡すのを嫌うのは気持ちは分かるけれど、親が苦しい時に支援しないという人は人間味があまりになさすぎる。
浪費について人それぞれ感覚の差があるけれど、ある程度はおおらかに見た方がいいと思う。
とはいっても、どうしても嫌だとか納得できないというのも分かるので、そういう性格なら実家が裕福な男を探すしかないよねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、丁寧な回答ありがとうございます。収入21に対して15から18くらい入れると言っていますが、彼は臨時収入や残業代が多く入るので、その分をへそくりにしたいようです。
そこまで取り上げてしまうのは、ひどいですか?
でも、それなら私も子供を産む代金や、家事労働の代金が欲しいと思ってしまいます。
彼の普段の言動を見ていると、自分のお金は自分のものという意識が強く、不安になります。
結婚した時点で二人のお金として一心同体でやっていきたいと考えています。

勿論、親が苦しい時は私も臨時で渡すのは全然良いと思います。ただ、浪費でそうなったのにな〜、老い先短い老人が自己管理を怠った責任を若い未来の世代に負担を強いるのは、、、なしだと思います。
私の親は、援助こそしてくれませんが、自分たちのことは自分でする、子供にたかることは有り得ないというスタンスなので。

あと、キャバクラと書きましたが本当はもっとディープな風俗店です。発覚したときは本当に辛かったのでやめてもらいました。

健全な楽しみであれば、小遣いの範囲でいくらてもどうぞという感じです。

お礼日時:2016/06/27 22:58

私などは古い男なので、男子厨房に入らず・・という時代に


育ちましたから、いわゆる家庭経済
財布の紐は一切妻が握り仕切るものと思っています。
ですのであなたの要求し過ぎだとは少しも思いませんよ
賢明な計画であり同感賛成です

男が金のことなどで、
チマチマ言うようではちょっと女々しいかな
俺が女だったらゴメンナサイタイプだな

ただ
>私名義の口座に貯金しますが
が、若干ながら微妙に気にかかる

やはりここは男を立てて主人名義にするほうが
良いのではと私的には思う
    • good
    • 1

貴女名義の通帳で暗証番号から印鑑・カードまで共有にしては、使い放題ですよ、貯蓄できませんよ。



彼とは縁がなかったものと別れたほうが良いと思います。

先で困るよ、彼実家が浪費癖で借金があるようだ。
結婚してわかる人が多い中、貴女は不安を抱えた状態で結婚しないほうがよい。彼がはっきりしないのは、借金の支払いをしている可能性がありますよ。

結婚しても、終わらないでしょう!
払い続けるでしょう、彼親も当たり前に思っている。
彼親が貯蓄なしの場合を考えてください、想像してください。生活出来なくなったら彼はどうするでしょうか?

結婚は二人が協力して家庭を築いていくものです。
親は見守り、時には援助することもあります。
でも反対の場合もあるのです!

彼とは結婚しても幸せになれないと思います。

よく考えてくださいね。貴女の両親に一度話してごらんなさい、先輩として意見を言ってくれます。娘の幸せを願うのが親ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

彼親の貯蓄はゼロで、彼に援助しないように何度かお願いしています。彼も、定期的に親にお金を渡したりしていないと言っているので、今のところ信じています。
しかし、年金はあるようですが、彼親が退職後は分からないなと思っています。借金は家のローンで、数千万単位で残っているようなんです。

キャバクラ関係やお金関係で何度か別れを考えています。。。でも、その都度引き止めてくれて、こんなに好きになってくれた人がいないので、結局ヨリを戻してしまっています。
でも、もしかしたら私が稼ぎがあるから離したくないのかもと思ってしまい、それを聞いたら激怒されました。

親に言えば猛反対でしょう。元々、出身大学のことで反対を受けています。

早く結婚したくて、やっとここまで来たのに、こんなに問題があるとは思わなかったです。

破談にしたほうがいいのかもしれないのですが、好きなので辛いです。

お礼日時:2016/06/27 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!