プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

友引にお通や駄目ですか

A 回答 (5件)

檀那寺がおありなら、檀那寺のご住職に伺いましょう。


檀那寺が無いようでしたら、今回の供養を頼まれる寺様のご住職に尋ねましょう。

宗教的には特段の決めは内容に思います。
    • good
    • 0

お通やから葬式まで葬儀社に頼むのではないですか。


普通、友引は葬儀社が休みになっている筈ですが。

通常は日にちをずらします、特に地方都市では。
喪主が「どうしても」と云うなら、致し方ありませんね。
    • good
    • 0

私の祖母、叔父の時は、亡くなった日の翌日が、友引に当たるため、通夜を翌日(友引の日)に、葬儀、告別式を、翌々日に行いました。


友引を避けなければならないのは、葬儀、告別式で、通夜は、友引の日でも問題ないということになります。

http://www.osohshiki.jp/column/article/137/

 ただし、それぞれの家のしきたりがあるため、一概には言えないこともあります。
    • good
    • 0

どうせ死ぬときゃ死ぬんやで。

    • good
    • 0

友引にはお通夜はしないものです。



「凶事に友を引く」という言葉があるように、 この日に葬儀を行うと故人と親しかった人も連れていかれてしまうといわれているのです。

まぁ、最後はご家族がそれでもお通夜をするというのを止めるものではありません。

うちの祖父が亡くなった時は友引だったので、逆にお別れが1日延びたと不謹慎ですがうれしかったのを覚えています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!