アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前の質問にお答え頂いた皆様、回答ありがとうございました、とても参考になります。
ですがまたちょっと問題があるので質問させて頂きます。

その問題とは旦那の姉(43)の事です。

姉も嫁にでていて、小学生の子ども2人います。
姉は実母(つまり私の義理母)に私達夫婦が同居する以前から、二人の小学生の子どもの面倒をみてもらっています。

一見、なんの問題もないように見えますがちょっと気になる点が。
大抵、嫁に出た身としては旦那側の両親を頼りにしませんか?

それが私の旦那の話によると、姉の旦那の両親は息子とあまり仲が良い方ではないらしいのです。


で、何が問題なのかというと義理姉が実母ばかりを頼っていて、いざ私達夫婦に子どもができた場合、
両方同時に頼れないんじゃないかと思うんです。

私達夫婦に子どもができる頃には、義理姉の子どもは大きくなっている頃だと思うんですが、
子どもなんていつできるのかなんて誰も予想はつかないですよね?


なので、私側としては義理姉が実母にいつまでも頼ってばかりいるから私まで頼ると実母に負担がかかるのではと不安になってしまうのです。

あと義理姉の子が大きくなってきてからじゃないと私達夫婦は子ども産めないよねと義理姉にも気を使ってしまいます。

不満というより、質問というより、不安感の方が強いです。
なぜ義理姉は旦那の両親とうまくやっていこうとしないのでしょうか?

子どもはいなくとも、同じ嫁の立場としては旦那の両親とは仲良くしなければうまくいかないんじゃないかって思います。。。
長々と失礼しました、最後まで読んでいただきありがとうございます。

A 回答 (11件中1~10件)

義理のお姉さんは実母に頼り、質問者も実母に頼る、これで解決・・・・・・・。

質問者さんは距離的な事で実母に頼る事ができないのでしょうか?頼るって言うのは、子供をみてもらって、働きたいということでしょうか?保育園も入るのが難しいと言われますからね。義理の親と上手くやりたいと思っても、出来ないことはありますよ~。相性の悪い人だっていますからね。義理のお姉さんに気を使って子供を産めないなんて、変ですよ~。子供は産みたい時に、出来た時に産みましょう!そして、なるべくなら親を頼らずに育てましょうねファイト!(^^)!
    • good
    • 1

私もおばあさんですが 外孫もうち孫も 見て欲しいといわれれば 用事がない限りおせわしますよ ただ親もやはりお嫁さんには少しは遠慮するかな?貴方の考えすぎですよ。

    • good
    • 0

>大抵、嫁に出た身としては旦那側の両親を頼りにしませんか?



既出だけど逆。普通は自分の両親を頼るものです。自分の両親が余程遠方でない限り、色々お願いしやすい自分の両親に頼む方が多いはずです。結婚したとはいえ、ご両親も義理の息子or娘のお願いよりも、実の子のお願いの方が聞きやすいはずです。
    • good
    • 3

「大抵、嫁に出た身としては旦那側の両親を頼りにしませんか?」


って逆じゃないですか?
自分の親を頼る人の方が圧倒的に多いと思いますが。

そもそも頼るって具体的に何を頼ってるんですか?義理姉の子供は小学生で、既にもう大きいですから、貴女に赤ちゃんが出来て、仮に孫全員預かったとしても、お世話するのに何も問題無いと思いますがね。(念押ししますが、小学生なら十分もう大きいですよ。)

貴女が何を頼る気満々なのか、何が不安なのか理解出来ませんが、変な事気にし過ぎです。
ちなみに、もし貴女のご主人が両親と仲が悪いとして、貴女はどの様に義理両親と上手くやっていくのですか?
私の夫も姑と仲がいい方ではありません。
できるだけ私が中和剤的になろうとはしますが、必要以上に仲良くなる必要もないと思うし、幸い姑もベッタリした関係を望んでいないので、私もある程度距離を置いた付き合い方をしています。
離れているので、子供の事で頼る事はありませんでしたが、近くにいても子供を預けたりはしなかったと思います。
子供が生まれてから、年に2〜3回行きましたが、見てるだけで、泣いたりオムツが汚れたら「ハイ。」と私に返すタイプでしたから。
    • good
    • 2

義理姉が悪いのではないでしょう。

また義母が見ていることに対して貴女がとやかく言う必要がなし。

義姉の夫と母親が仲が悪いのだから、仕方ない。
誰だって義母より実母のほうが頼みやすいでしょ。

義母だって内孫が生まれれば、考えるでしょう。

貴女は義母と義姉にやきもちをやいているように感じました。
    • good
    • 2

心配性すぎだし気にしすぎです。


義理姉様もまさかそんな風に思われているなんて思っていませんよ。

義母様が不満に思ってない以上、そこには何の問題も存在しないように思います。

義理姉様の夫が実両親と仲が良くないのなら義理姉様は何もできませんよ。所詮は他人なのだから夫ありきでしょう?
夫が実の親と仲良くできないのに嫁が仲良くできるわけはありません。
自分がそのような立場に立っていないのに相談されたわけでもなく事情も聞かず「それでも義両親とは仲良くしなければ」などと口を挟むものじゃありませんよ。

質問者様の子供が産まれたらの話は心配しすぎです。
今小学生の子供なら手はかかりません。
2人の赤ちゃんを預けられるわけでもありませんし。
小学生なら自分でトイレに行けるし自分でご飯も食べられます。危ないものを口に入れることもないし、眠かったら勝手に寝る。泣いたからって抱っこしなくてもいいのだし。

私も子供がいますが、ほとんどどちらの親にも頼っていません。
頼るのが苦手なのと、私がなるべく子供と離れたくないので。それでも義母は預けてもらいたいようなので預けることもありますが、そんな日は少し寂しいです。
産まれたらそんなもんですよ。
子供を産んだら母親の本能がむき出しになりますからね。可愛がってくれるのはうれしいけどあまり可愛がられすぎても「私の赤ちゃん早く返してー!」ってなったりするし。
義母様に実の娘側の孫がいるだけ質問者様は救われてると思いますよ。
    • good
    • 0

何を訳のわからない事を。



自分の都合で考えるんじゃありません。
義姉の事は義姉の事。

>なぜ義理姉は旦那の両親とうまくやっていこうとしないのでしょうか?
余計なお世話です。

>あと義理姉の子が大きくなってきてからじゃないと私達夫婦は子ども産めないよねと義理姉にも気を使ってしまいます。
そんな馬鹿な話 初めて聞きました。

あなたはとりあえず 自分たちの家庭を仲良く そして笑顔でいることを考えなさい。
    • good
    • 6

人には人それぞれの事情があります。


すべての家庭が皆仲良いわけではありません。
実の親でさえ、上手くいかない人だってたくさんいます。
あなたの価値観がすべてではありません。あなたの価値観がすべての常識ではありません。

質問者様は、よほど義理の母と仲良くやっておられるのですね。
子供ができたら、頼ろうと思うのですから。
世間一般的には、義理親より実親に頼る人が多いんじゃないかなぁ。
私の周りでも、義理親に子供を預けると気をつかうけど、実親なら気が使わなくてすむから楽やぁって言ってますよ。

まあ、お姉さんも弟が結婚して同居し始めたら、少し遠慮するべきかとは思いますが、気にもしていないのかなぁ。
姉と弟だと、姉の方が力関係上そうだし、お姉さんには旦那様は意見を言えなさそうかなぁ?

まあ、今から要らぬ心配をしていたら、ストレス溜まりますよ。
妊娠にストレスは大敵なのでは?
    • good
    • 0

一般的に、実母の方が頼みやすいらしいですね。


でも人は頼られると期待に応えてくださるから、子供さんが授かったら、お母様に程々に甘えていくことでいい関係を構築できると思います。
いとこ同士で、きょうだいのように育つお宅もあります。
質問者さんも、お姉さんのお子さんと接点があるようでしたら(授かってからの話ですが)『生まれたらよろしくね』と言える関係になれるのでは?
    • good
    • 0

まだ貴女にお子さんは出来てないのですよね。



それこそ「案ずるより産むが易し」で、心配のし過ぎです。

貴女にお子さんが出来ても、舅姑を頼らないで自分達夫婦で育てれば

いいだけのことなのでは?

私は、「自分の子は自分」で育てましたが、、、。

やむを得ない場合は舅姑に頼るかもしれませんが、、。

そもそも、私には、舅姑は、とっくに故人になってますから、

頼ることも出来ませんでしたが、、。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!