アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

さて、気になるお値段ですが、この不況下とあってお客様にあまり負担をおかけするわけにはまいります。

A 回答 (1件)

「にはまいります。

」は日本語として間違い。「にはまいりません。」が正しい。
この表現の別な言い方は、上の文では「するべきでない」の意味になる。
上の文を書き換えると「お客様にとって一番気になる商品価格ですが、高い感じるでしょう。現在不況であり、私(商人)がこの価格で販売すると、お客様の経済的負担は大きいと思います。だから私はお客様にあまり経済的負担をかけるべきではないと考えます。」
ここは、中国語のカテゴリなので、自分の解釈を中国語に翻訳します。
「首先客人也许是对商品价格最感兴趣的事儿。客人恐怕感觉价格有点儿贵。现在在不景气下我们商人以这些价格销售这些商品的时候,客人的家计负担也许很重。因此我觉得我们商人不应该让客人负担很大。」下手な訳ですが。


これは日本の商売人が使う「おもてなし」の一種の表現と思う。日本の商売人には古くから、「損をして得を取る」と言う考えがある。その意味は「今現在、商品の値段を下げて売って多少の損をしても持ちこたえられれば、やがて、あの商店は値段が安く良心的だと言う評判がたち、客が沢山来てやがて儲けになる。」ということ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
ああ、すみませんが、原本のままには「にはまいります。」じゃないで、「にはまいりません。」です。
詳しく教えていただき誠にありがとうございます。だいぶ分かるようになりました。大変参考になりました。
教えていただいたおかげで日本語が面白いと分かりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/07/04 12:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!