プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

SATA+SATA電源延長ケーブル を探していまして、

変換名人という聞きなれないメーカーで見つけたのですが、
ここのメーカーの製品を使って不良があったとかそういう方おられませんか?
もし、接続ドライブが壊れたら嫌なので、、。

ネットでは昔は悪名高かったとかあるのですが、実際にこのメーカーの製品を使っている
方のレビューが欲しいです。

宜しくお願いします。

変換名人 SATA+SATA電源 延長ケーブル
https://www.amazon.co.jp/%E5%A4%89%E6%8F%9B%E5%9 …

A 回答 (3件)

抜け止めがないだけで、普通に使えると思います。



変換名人とは、パソコンショップなどでパーツを主に扱っているブランドで、品質は普通です。私も、変換名人のパーツを時折使っていますが、特に問題はありません。
http://henj.in/kaisha.html

SATA ケーブルで下記のようなシールドタイプをよく使っています。
http://amazon.co.jp/dp/B00773ATPY ← ¥485 ラッチつきで抜けにくいです。

電源とSATAケーブルが一体になってものは、それぞれのケーブルのテンションが掛かるため、抜けやすくなる場合があります。余裕のある引き回しで、変なテンションが掛からないようにするのがコツ。私なら、SATAケーブルと電源ケーブルは別々延長しますが、これは電源と信号が別々の場合から出ている場合で、既存のケーブルを延長するならば、これでよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。使用されているとの事で
ロック式のものを購入してみます。

お礼日時:2016/07/04 17:18

ケーブル程度なら、特に心配することもないでしょう。


基板なら、心配する必用があるけども、それなりであり品質的には特に問題はないですよ。

どうしても心配なら、延長ケーブルを利用しない方が無難です。
少々電圧が低くても動いたりしますから。
延長ケーブルで壊れるよりも、壊れるなら電源の問題で壊れる気がしますけどね。
電源を選ぶHDD(WDのHGSTブランド)だと安価な電源だと壊れる場合がありますので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね、有難うございます。
勉強しておきます。

お礼日時:2016/07/04 17:17

Y字型・I字型。


あまり問題なく使っています。
抜け止めが無い場合は、低粘着のガムテープを巻いています。
ただ、安く売るためにバラ線が多く、適当に結束バンドを使っています。
ただ、マザーボードに繋ぐ6・8ピンの延長戦ケーブルは結構高いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。そういうやり方もあるのですね。
結局買ってみる事にしましたww

お礼日時:2016/07/04 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!