プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

それでコーランを知らぬ日本人7人は哀れにも銃殺されたと報道されていますが、イスラムではコーランを知らぬ者は人の類ではなく畜生の類ってことなのか。

A 回答 (3件)

国内では真面目な日本人が、途上国に旅行すると


タガが外れて女を買いまくる。
日本人の場合は、集団主義における神=人目だが、
一神教の場合は異教徒が仏敵、いや神敵となって、
モラルのタガが外れる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「美しい国、ニッポン」なんて安倍ちゃんは言ってるけど、日本は美しくない?
でもテロとジハードに明け暮れるイスラムに比べれば遥かに美しいんではないのかい。

お礼日時:2016/07/03 22:22

私は、話題にあがるイスラムの国々を旅した経験がございます。

シリアのある町を歩いていた時のことでした。それはモスク(イスラム教の礼拝所)近くのことでした。呼び止められたのです。片言の英語でした。「お茶を飲まないか」とのこと、東洋人の、イスラム教徒でもないのが明らかな私にです。私は当然警戒しました。しかし、お互いに何で外国語である英語で話さなければならないのかというような話題をも交えながら、それは優しくてとても楽しい一時になっていきました。その中に一人お茶を飲まない者がいたのです。みんなは彼を指差し、「こいつはダメ!今何も食べてはいけない!特別なラマダン、ラマダン」と言って馬鹿にしたように笑います。私は振舞われた美味しいお茶を気楽に楽しんでいたのですが、恐縮してしまいました。それを見てみんなはまた笑います。彼も苦笑しました。
 シリアで、そんな人との体験は続きました。これはシリアだけのことではございません。2016年いまだ、シリアは大変なことになっておりますが。
 旅を続けていますと、人の優しさに触れます。外国人で宗教も違うのに、助け関わってくれるのです。勉強の中だけでは、本の中だけでは、自分の思考の中だけでは、そして日本の中だけでは見えなかったものがありました。
 私は、そういう体験の中での一つ、自分の曖昧さ、ズルさを持ちながらも、優しさを、寛容さを大切に感じました。
 人の中で、ISにそのような思いがあるのかどうかは知りません。貴方には、人の中で、そういう優しさや寛容さがあることをご期待いたします。
 哲学の範疇を外れた記述になってしまいました。すいません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

平和なとき、豊かな生活を送れる時代であればどんな宗教であれ、まあ凶暴なことはしないものでしょう。
そんな時代であれば、旅人に興味を持って「お茶を飲まないか」なんて誘うこともありましょう。
信仰や宗教の真価、民族の真価は苦しい時代に中にあって、それをどのように克服できるか、苦しい時代に中にあって他者への優しさや寛容さを保てるかに現れるのではありませんか。
苦しいからジハードする、自爆する、人を殺すってのは正しい宗教ですか。

お礼日時:2016/07/03 20:41

それがテロリストの判断だったんでしょう。

無念ですが。

ご冥福をお祈りします。<(_ _)>
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!