プロが教えるわが家の防犯対策術!

漫画やアニメ、ゲーム等々の主人公について

なぜ、主人公の描写叉は話になると雑な描かれ方をされてしまうのでしょうか?

サブキャラは描きやすいのは分かる
けど、いくらなんでも酷くないでしょうか・・・
主人公なのに主人公は大切に描かれて
ないの?
性格などや内面的描写があまり描かれ
ていないですし、精神的成長や心境の変化などの描写が不足していると思うの。
どの作品も主人公よりサブキャラ叉は主人公じゃない主要メインキャラの方が
大事にされている。
(主人公じゃないキャラの方が贔屓されていて大事に描かれている。
もしかして、作者作家は主人公に関して主入れがないのか・・・
主人公を目立たせるため、個性を強く
するため、性格で賄っているような気
がする。
色々な主人公いるでしょう。
自己中系だったり、馬鹿系だったりと性格や態度に問題あったりとね。
だから、基本的に主人公は好き嫌いに分かれるのでしょう。)

なぜか・・・主人公は酷い描かれ方をするのか、主人公の在り方に疑問を覚えます。
主人公の在り方を是非教えて下さい!
主人公の存在意義とは何?



意味不明だったら、指摘していただいてかまわないですので誰か教えて下さい。

A 回答 (4件)

スーパーヒーロー一人だと話を膨らますのに苦労しますが


スーパーヒーローを分割してサブキャラを作ると話を広げることができる

薄まったヒーローであっても、サブキャラがヒーローにお供するとなると間接的にヒーローとして祭り上げる事ができる
主人公の話を作らなくとも読者が想像でヒーロー像を作ってくれるので、細かく説明する必要が無い
だから主人公は単純で分かりやすいタイプが多くなるのでは?・・・と僕は考えております

ちなみに僕は主人公に思い入れることは、まずないですね~サブキャラの方に魅力を感じます
    • good
    • 1

主人公は舞台の中心なだけですから。


最近の漫画だともはや主人公がだれなのかわからない漫画も多いですが、ストーリーの根本には主人公がいます。
主人公というのは所詮その程度の存在です。
ハンターハンターなんてもはや主人公登場しなくなりましたが。。
    • good
    • 0

No1さんもお答えしていますが、「性格や内面的描写の無い(少ない)主人公」というのは、


プレイヤーや視聴者が自己投影するためのアバター的な意味合いが強いのです。
特に顕著なのが恋愛シミュレーションゲームで、主人公は目が隠れて素顔すら設定されてい
なかったり、名字はともかく名前が定かではない(デフォルト名はあるが自由に変更可能)
存在であったりします。
行動や台詞の選択肢はあっても、なぜそれを選んだのかという「動機」の部分には言及され
ないのも、プレイヤーに「自分はそういう理由で選んだ訳ではないのに」という不満を抱か
せないための工夫です。
もちろん、恋愛シミュレーションでも「性格や内面的描写のしっかりした主人公」というの
は存在しますが、その場合は受け手の自己投影よりも主人公キャラクターの自立性を優先し、
その個性を描く事もストーリーの主軸のひとつになっている作品な訳です。

つまり、主人公と一口に言っても「アバター型」と「自立型」という相反するタイプがあり、
両者はそもそも作品における存在意義が違う、と考えれば良いかと思います。
    • good
    • 0

読者が感情移入しやすいように、あえて無個性に近い描写にしてることもあります。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!