プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めまして、こちらで質問は初めてですが、アドバイスいただけると有り難いです。

うちには、14歳おじぃちゃん犬1匹と、13歳おばぁちゃん犬1匹の2匹と、私の母(50代後半)、私(20代独身)で生活しております。
父は私が学生の頃病で他界しており、兄夫婦とその子供とも同居していますが、お嫁さんが病気で、不規則な兄の仕事もあり実質私と母が兄達子供2人の面倒見ています。
身の上話のようになってしまい、すみません。

本題ですが、2匹の内1匹、14歳のおじぃちゃん犬が先日土曜日に、完治の見込みがない病気とかかりつけのお医者さんに宣告されました。
前々から腎臓病を患っており、何とか薬と食事改善で2年程持ち直して元気にしていたのですが、金曜辺りから食事を残すようになり、心配になって病院で血液検査とレントゲン、超音波で検査した所、肝臓の横にどうやら6cmぐらいの腫瘍があり、それが悪さをしてるとの事でした。
血液検査結果はどれも標準値の2~3倍でした。
腫瘍が出来ている場所が悪く、詳しくはCT検査をしないといけない事、CT検査をしても歳が歳、腎臓病を患っているので手術は出来ないかもしれない、出来ても輸血をしながらで、手術が成功しても無事退院出来るかどうか、その先どのぐらい生きるのか・・・費用が50万~200万、退院出来なければもっとかかること
うちも母と共働きで、兄夫婦の事や犬で大変な時期がありその時貯金は使い果たし、今は本当に少しの蓄えしか無く、例え借金をして手術しても家に帰れないかもしれない。また、借金をしてこちらがキリキリして犬に悪影響になるんじゃないか、もう一匹も目が見えなく老犬で、おかしくなるんじゃないかと色々考え、苦渋の決断でしたが、母と相談の結果、薬で騙し騙しして、出来る限り出来ることはやって、家で看取ろうという話になりました。

かかりつけのお医者さんに日曜、家で看取る旨を話すとお薬を処方していただき、日曜夜から与えているのですが、月曜から急激に体調が悪化しました。
土曜、日曜はご飯を2/3食べ、お散歩も5分程ですがゆっくりできてましたが、それから2日後火曜現在で、立つのがやっとでおしっこもたまに転倒しながらし、うんちも満足に踏ん張れないようで時間がかかります。水も自分から飲みに行かずスポイントであげてます。
お散歩は出来ないのでバギーに乗せて行ってます。
ご飯は、月曜の時点で1/10しか食べてくれませんでしたが、今は好物に変えてから少量ですが完食してくれていて、吐き気止めの薬が効いてるのか嘔吐もしません。
睡眠時間はかなり長く、反応も薄く、日曜あんなに元気だったのに・・・と悲しくてショックでたまりません。

まだお薬を飲み始めて3日なので希望は持っていますが、先生からこの手はガクッと体調が崩れる、お薬も個体差があって効かないかもしれないなど、今の我が子をみてもある程度の覚悟はついています。
母と話した結果、この1週間は仕事を休み、先生と約束した1週間後の血液検査でまた考えようとなり、お薬代も稼ぐため2人で交互に仕事に出て介護と仕事の両用をがんばるつもりです。

そこで、自分なりに調べ、高反発マットレス・足腰補助ハーネス・水のいらないシャンプーの3点を買い揃えましたが、他に老犬の介護で必要な物や情報がありましたら教えていただきたいです。(バギーは既にあります)
前の子を5年前に亡くしていますが、介護する間もなく逝ってしまったので介護には初心者で無知です。

また、いつ来るか分からない最期までは、少しでも楽しく不安のないように生活させたいので、私たち人間も笑って生活したいです。
悲しむ事は後で何時でも出来るけど、この子との幸せな時間は今しかないから、幸せを噛みしめて笑って生きよう!と頭では分かっているのですが、前の子との最期やこの子がいなくなる未来、まだ休んでいますが職場で母から息をひきとったと連絡が来たら・・・などふとし時に考えてしまい、どうしても涙が止まらないんです。
なので、明るく老犬の介護をする心の持ちようや、ためになるお話があればお聞かせいただきたいです。
最期は笑って沢山キスをして見送ってあげたいんです。

長くなり、支離滅裂な文章で読みにくいと思いますが、切実です。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

20歳の老犬を看取った者です。



涙は止めなくていいです。
流せるうちに、おもいっきり流しましょう。
愛犬といっしょにいるときだけ、我慢できるように。

そして、お別れの時は、声をあげて号泣してください。
私たち夫婦は、焼き場から家に戻って来たとき、愛犬のためと自分自身の心のために、声を出して泣きながら読経しました。
最後まで看取れたら、すばらしい飼い主さんの証です。
泣いて、泣いて、涙が涸れるまで泣いたら、やりきったという思いで、次に進んでください。
私たちは、ペットロスにならずに、新しい家族を迎えています。

質問文を拝見するかぎり、今のままでいいって思えます。
自信をもって、自分の気持ちに正直に、看取ってあげてください。

わんちゃんの、皮膚の清潔を保つためのもの・・・
おむつとか、保湿効果のあるものとか、褥瘡にならないための体位変換とか、出したほうがいいおしっこの介助とか、でこまめに面倒を見てあげてください。

わんちゃんが、治療で痛がるのはやめてあげたいです。
痛みを取ることを優先してあげてほしいと思います。

たくさんのキスができますように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>涙は止めなくていいです。
流せるうちに、おもいっきり流しましょう。
愛犬といっしょにいるときだけ、我慢できるように。

読みながら泣いてしまいました…ありがとうございます。
幸い今の愛犬に痛みはなく、あるとしたらだるさ、人間だと風邪で体がだるい…といった感覚らしいです。
お薬も抗がん剤は使用せず、あくまで痛がらない治療を、点滴など家にいれない事はしないつもりです。

血をとるのも1週間後の検査で終わりにしたいと思います…

>自信をもって、自分の気持ちに正直に、看取ってあげてください。

ありがとうございます。
沢山泣いて、沢山笑って見送りたいと思います。

アドバイスいただいた、おしっこの介助も調べてみます。
本当に、ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/05 17:24

我が家では家族一同が延命治療しないように決めています。


犬も14歳なら高齢者ですから、薬を使ったりしない/手術をしない等痛い目にあわせない/嫌がる薬を飲ませない/血を抜かない等の方がよいと思います。自然死させることをお勧めします。

>お散歩は出来ないのでバギーに乗せて行ってます

散歩も体力消耗しますので安静に寝させることです。
食欲がなくなれば無理強いせず、水分のみスポイドであげます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
犬は自ら、寿命がくるとわかるようで、知人の犬は山登りが好きで知人といつも一緒に喜んで山登りをしていましたが、あるとき麓で登るのを拒否しました。その後車に飛び乗るのができず、抱き上げて乗るようになり、食欲がなくなり食べ物を拒否、水のみ飲み、自然死しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大変ためになりました。
バギーに乗せながらといっても、お散歩から帰ると疲れるのか、確かに寝る時間が長いです。
犬が痛がる事になるのは嫌なため、あくまで副作用がないお薬だけにし、無理はさせないようにしたいと思っております。
幸い、まだ薬も普通に飲んでくれるので…
この度はありがとうございました。

お礼日時:2016/07/05 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!