
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
置き換える==上書き。
スキップ==飛ばす。
移動やコピーでコピーされる側に同じファイル名が有ると普通は上書きされます。
*同じファイル名だとデーターは異なっても、同じファイルとして認識されます。
なお、スキップは後で処理を要求されたりもします。
*ソフトを使用する上での設定など。
初心者などのマニュアル本を購入しては如何ですか。
今月末に終わるWindoows10の導入等では、途中に出る注意や確認等でヘルプは殆どありません。
**パソコン講座などで無料が有れば覗くのも手ですし、役所でもテキスト代だけの講座も有ります。
No.3
- 回答日時:
英語の意味そのままで、”飛ばす”となります
置き換えもしないで、無視して、飛ばすってことになります。
切り取りなどした場合だと、スキップすると削除されないでそのまま残ります
「ファイルごと決定する」なら、言葉的には、そのままの意味になるでしょう。ファイルごと何かを決定するってことになります。
Windowsエクスプローラーのコピーで、「ファイルごとに決定する」ならば、それぞれのファイルに対して、「スキップ」や「置き換え」、あるいは、両方とも保存を選択することになります。(両方保存なら、それぞれにチェック)
No.1
- 回答日時:
それは例えばUSBメモリーから多数のファイルをPCにコピーするときのことでしょうか。
置き換えを選択すれば、PC内のファイルがUSBメモリーにある同じ名前のファイルで置き換えられます。
つまりもともとPC内にあったファイルは無くなってしまいます。
スキップを選択すればその置き換えは行われず、PC内のファイルは以前のままです。
USBメモリーからPC内にはファイルは転送されません。
次の命令とはつぎのファイルに対して同様のコピーが実施されることでしょう。
以上はコピーするときの話ですが、移動に関しても同様です。
フォルダの中に別のフォルダを入れるときの場合です
PC内のファイルは以前のままです
>ということは同じ名前のフォルダが複数出来るということですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エクセルのマクロについて教えてください。
- 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存
- 論文のまとめに関して(小論文)添削お願いします。
- 複数ブックの統合について Excel VBA
- PCからUSBメモリなどにコピーする時、
- ★行政書士試験の行政法についての質問になります。 行政不服審査法についての質問になります。 ◆質問事
- [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、
- EXCEL VBA 単語置き換え について質問です ブック名 ぶぶぶ シート名 ししし セル V3〜
- ショットナビクレスト ゴルフ場データ更新について
- 特定の文字を含むシートだけマクロ処理をしたい
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
チャットって何?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
CD、ADとは何の略でしょうか
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
-
4
スキップで消えたデータはどこに行ったんでしょう?
Windows Vista・XP
-
5
打ち合わせ相手に弊社まで来てもらう際の例文
その他(ビジネス・キャリア)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
macユーザーです!拡張子「Thum...
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
vssver2.scc って消してもいい...
-
デスクトップ上のフォルダ、フ...
-
ワードやエクセルのファイル名...
-
任意のフォルダを選択し、その...
-
プロパティの「所有者」の削除
-
wav形式の確認方法
-
Macのデスクトップが勝手に整列...
-
エクスプローラー最前面表示の解除
-
MacBookを使っている方に質問で...
-
MACプレビューでPDFに文字入...
-
Wordのファイルを開いたとき最...
-
ファイルやフォルダをスペース...
-
foobar2000のcueファイルの使い...
-
windows11非対応のインストール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
エクスプローラーのピン止めが...
-
ワードやエクセルのファイル名...
-
macユーザーです!拡張子「Thum...
-
任意のフォルダを選択し、その...
-
microSDに画像を移動させようと...
-
vssver2.scc って消してもいい...
-
プロパティの「所有者」の削除
-
wav形式の確認方法
-
移動先にも同じファイル名が存...
-
フォルダーのプロパティで表示...
-
ターミナルソフトで全スクロー...
-
隠しファイルを削除しても大丈...
-
デスクトップ上のフォルダ、フ...
-
Wordのファイルを開いたとき最...
-
MACプレビューでPDFに文字入...
おすすめ情報