重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エクセルのオプションボタンにグループ分けを設定して、朝の起動時に どちらかがON状態を確認しています。
グループは2個 その中にボタンが各2個あります。

タイマー作業で15時にあるコードが走ります。そうすると、グループBの方のボタンが両方OFF状態となります。(そのコードの性かどうかわかりかねますが、作業としてそれくらいしか思い当たらない)

書いたコードのバグでボタンのON/OFFを触ったとしても、その対のボタンが反応するはず。

グループの中で両方OFFって? 逆にどういう操作すればその状態が作り出せるのか?
何かプロパティにありましたでしょうか?
NULLを与えている状態でもなさそうです。

ネットでデータを取得していますので
QueryTable.Refresh BackgroundQuery:=False
位が、内部の操作が分かりずらいコマンドでしょうか、後は特別の操作も無し・・・・

思い当たることが有りますれば、よろしくどうぞ

A 回答 (3件)

>書いたコードのバグでボタンのON/OFFを触ったとしても、その対のボタンが反応するはず。


OptionButton2.Value = True
のようにボタンをONした場合、他のボタンはOFFになりますが、
OptionButton2.Value = False
のようにボタンをOFFした場合、他のボタンはなにも変更されません。

>グループの中で両方OFFって? 逆にどういう操作すればその状態が作り出せるのか?
OptionButton1.Value = False
OptionButton2.Value = False
上記を実行すれば、両方OFFになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

false の 動作知りませんでした・・・・・。お手数でした。

お礼日時:2016/07/22 07:40

原因を説明するよりも、どれか1つのプロパティのデフォルトをTrue にして置かなければ、マクロを実行しただけでは、そのオプションボタンは、デフォルト状態で立ち上がるので、他と関連性を持たないで休眠状態ままですから、両方OFFになりますね。



どれかひとつを、予めTrue にしておくか、マクロの起動の際に、その1つを、Trueにします。
    • good
    • 0

オプションボタンの「リンクするセル」の値がクリアされたか、0が入力されたということは無いでしょうか。



オプションボタンの状態を変えるにはこれしかなかったような気がするのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!