
私は今フランスでのワーキングホリデー、8か月目です。
あと残すところ4か月になりましたが、今本当に日本に帰りたいです・
働きたいレストランがたまたまパリにあっただけで、もともとフランスに興味はさっぱりありませんでした、。
そのレストランに就職が決まってからパリに行きましたが、ものすごいハードワーク、セクハラ、パワハラ、職場での恋愛のこじれ、、、、もろもろで生理が止まってしまい、精神的にも限界だったので、逃げるようにやめてしまいました。
日本人の多いレストランだったので語学もあまり必要じゃなかったので、あまりしゃべれない状態で、当初はここのレストランで1年間働くぞ!って意気込んでいたのに、やめることになってしまい、どうして今あたしはフランスにいるのか・・・・よくわからなくて落ち込む日々でした。
でもたくさん友達もできたし、新しいところに就職すればいい!1年間はフランスを楽しむ!今ここで帰ったら絶対に後悔する!と思ったので、なんとか1年はフランスで頑張ろうと思ってたのですが、
今のあたしの状態としては、スリにあったり、大家さんともめて引っ越しをすることになったり、
日本から持ってきた携帯が壊れて、ネット環境が整わなかったり、
いろいろあって、そこまで耐えてまで1年いるべきなのか?
もう諦めて帰国したほうが、精神的にはいいんじゃないか?
新しく働いてるレストランは、外国人ばかりで日本語は使えません。でもいい人ばかりなのでなんとかやってはいけそうなのですが、正直レベルは高くないレストランで、野菜を切ったりなどが主な仕事です。
母親に会いたい、日本の食事がしたい、言葉が通じる世界に行きたい、
安心して生活できる国に行きたい
その気持ちが強いです。
でも、あと4か月、何かが変わるかもしれない、
よくわからなくて、困っています。
ちなみに今は知人の家に居候させてもらっていて、友達に話したら、人にお世話にならないと生活ができない状態なら帰国したほうがいいんじゃない?と言われました。
ワーキングホリデー。本当はいきいき楽しかった!!!って言って帰りたかった。親にお金も借りています。同じように、ホームシックで途中で日本に帰国した方いますか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:2016/07/22 12:29
大丈夫ですか?
私はワーホリビザでは海外滞在していませんでしたが、
1. 14歳~16歳 EDビザ(タイ) インターナショナルスクールの寮生活
→ 3年滞在予定が16歳の夏休み一時帰国時、あまりにも日本生活が楽しくてタイに戻らず2年で退学
親には最初で最後、、、叩かれました。痛
2. 17歳 ビザなし(アメリカ)1ヶ月 ホームスティ
→ 予定通り1ヶ月いましたが、語学学校へ最初の1日だけ行き、残りは遊んでました。
友達は外で作り観光したり・・・笑
3. 19歳~20歳 EDビザ(オーストラリア)ホームスティとシェアー
→ 予定通り1年間いました。英語の勉強と題した遊びの1年
この頃は両親にお金の余裕がありましたが、正直、勿体無い。
このオーストラリアを最後に、親の金をあてにするのやめました。
30歳~現在 ビジネスビザ(タイ)移り住んでから1年後にタイ人と結婚
どの国にいても良いときと悪いときがあるので、死に関わることでなければ、
決断は早くなくていいのではないかと私は思います。
人生なが~い(はず)ですよ。
フランスでも日本でも頑張って!!
どの国にいてもいいときと悪いときがある。。。。そうですね、深いです!!
心が軽くなりました!ゆっくり考えてみます('◇')
ベストアンサーに選ばさせていただきました。ありがとうございました( ;∀;)
No.2
- 回答日時:2016/07/22 13:14
私は25才の時、オーストラリアに10か月、30才の時、ニュージーランドに12か月、ワーキングホリデービザで滞在経験の有る現在46才の社会人です。
質問者さんの今の気持ち御察し致します。その気持ちを踏まえ私は意見します。折角、自分自身の貴重な人生の為に勇気を振り絞って一歩前に踏み出したのだから残りの4か月滞在すべきです。既に消化した8か月だけでも、やがて質問者さんにとって、かけがえのない財産に成ってゆきます。今は辛くても、その辛さを、どう捉え、どう消化するかで得れる物が大きく違ってきます。私は全く英語を勉強せず全くオーストラリアの予備知識を入れずにオーストラリアに飛び出しましたが全てが上手く運び素晴らしい体験が出来ました。ですが、日本恋しい病(日本が恋しいよ~)で途中で帰国してしまいました。しかし、その後、勢い付いて英会話を少しかじった程度で再び何の予備知識も無くニュージーランドに飛び出しました。当然、散散な目に遭いました(そう上手くはいきませんね、未熟者めが!)。歯痛に苦しんで救急車で病院に運ばれるわ、仕事中に目を怪我するわ、車や貴重品一切合切盗まれるわ。けれども、様々な人に助けられ、また支えられ何とか12か月滞在出来ました(私は超意地に成っていましたね)。今でも両国で私に関わってくれた人達を忘れた事は一度も有りません。現在の私を作ってくれたのは”あの時の経験”です。私は死んでも感謝し続けます。よほどの危機的、状態でなければ、もう少し踏ん張ってみてはいかがでしょうか?良くも悪くも必ず、その経験が質問者さんの血や肉に成ってゆくはずです。そちらは今、どんな陽気ですか?こちらはジメジメ、ムシムシの暑さです。お返事ありがとうございます!!貴重な経験・・・そうですね、きっとこの8か月は一生の話のネタになるでしょうし、たくさんの日本でできない経験ができました。
ただ、本当に災難続きだったもので、フランス自体がもう大嫌いでしょうがなくて。
言葉の壁は大きいですね。でも、もう少し考えてみようと思いました。
こちらは、空気は乾燥していますが、日差しがじりじりと暑いです!!
日本は本当に暑いみたいですね、お体にはくれぐれもお気を付けくださいね!!
帰りたい気持ちと、もう少し頑張りたい気持ち、、、、、正直まだあやふやですが、貴重なお返事を心にとめて後の時間を過ごしたいです!ありがとうございました(/_;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一週間働いたが辞めたい(ワーホリ)
子供・未成年
-
留学(ワーホリ)中にうつになった方いますか?
留学・ワーキングホリデー
-
帰国するか、残るか
留学・ワーキングホリデー
-
-
4
ホームシックで今すぐにでも帰国したいです
留学・ワーキングホリデー
-
5
ワーホリから帰ってきた方、現在どうしてますか?
英語
-
6
ワーホリ 辛い *長文です
浮気・不倫(恋愛相談)
-
7
20歳の留学生です。今ホームシックで泣いてます。
留学・ワーキングホリデー
-
8
留学中で友達がいない。
留学・ワーキングホリデー
-
9
ワーホリや留学などで恋人と離れている間、浮気するか、またはしていたか
カップル・彼氏・彼女
-
10
ワーキングホリデーで決めた期間より早く帰るか
片思い・告白
-
11
オーストラリアに1年行く時の荷物の量とスーツケース
留学・ワーキングホリデー
-
12
ワーホリ 31歳、女です(ちょっと長めです)
留学・ワーキングホリデー
-
13
OLです。会社を退職してワーキングホリデーを予定しています。
留学・ワーキングホリデー
-
14
留学帰国後、日本にいるのが苦しい
出会い・合コン
-
15
留学3週間目ですが友達ができません
留学・ワーキングホリデー
-
16
ワーホリ経験者の方、得た物、失った物、良い事、悪い事なんでも教えてください!
神社・寺院
-
17
日本に帰りたい!つらくて苦しい・・・留学をがんばりたいのに・・・
留学・ワーキングホリデー
-
18
語学留学 楽しくない
片思い・告白
-
19
オーストラリアから日本へエアメールの料金システム
郵便・宅配
-
20
1年未満の短期留学(カナダ)の際の役所での手続きについて
留学・ワーキングホリデー
関連するQ&A
- 1 ワーキングホリデー 日本が恋しい いま、ワーホリ制度を利用してカナダにきています。入国3ヶ月目で
- 2 ワーキングホリデーについて質問です。来年の四月にワーキングホリデーを利用してオーストラリアに行こう
- 3 【ワーホリ】ワーキングホリデーって何をすることなの?
- 4 フランスワーキングホリデー
- 5 ワーキングホリデー(フランス)
- 6 今高2で、卒業したらワーキングホリデーに行くことを考えています。
- 7 今大学一年です。 休学してワーキングホリデーをするか、 学校の協定留学をするか悩んでいます。 個人的
- 8 ワーキングホリデーについて
- 9 ワーキングホリデービザを
- 10 ワーキングホリデーとは?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
留学やワーホリを考えてる大学...
-
5
ホームステイ先の宛名の書き方
-
6
外国人を家にホームステイさせ...
-
7
みなさんの運動会の応援すると...
-
8
偏差値40の通信制高校高3の者で...
-
9
ホームステイが最悪!! 長文...
-
10
高校生で留学し、ホームステイ...
-
11
学校のオーストラリア研修に参...
-
12
20歳の留学生です。今ホームシ...
-
13
短期留学に行こうか迷っています。
-
14
ホームステイが辛い
-
15
留学中で友達がいない。
-
16
ホームステイをしたいのですが
-
17
300万円をアメリカに一番安く送...
-
18
イタリア人の彼が日本に来よう...
-
19
留学中ですが、辛いです。
-
20
アメリカ大使館でのビザ面接の...
おすすめ情報