
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
単純な酸化数の問題で答えられます。
過酸化水素H2O2や過酸化物イオン[O-O]2-のOの酸化数が-1になるのと同じ理屈です。
水銀(I)イオン[Hg-Hg]2+のHgの酸化数が+1になるのと似ています。
Sが酸化数-1をとる他の例としては、有機化合物中のジスルフィド結合があります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%B9 …
酸化数の数え方については
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7640529.html
の回答No.5を参照してください。
No.1
- 回答日時:
単純な酸化数の問題では答えられないです。
酸化数というのは問題となる原子の電子密度を簡単に表すために考えられたもので、
水素と結合したら+1、酸素と結合したら-2、
多原子分子やイオンの場合はそのイオン価に等しいなどと決め事がいくつかあるのですが、
あくまで酸化還元(電子の授受)という現象を簡単に表すために考えられたものなのです。
電気陰性度がFe<Sで鉄が2価の陽イオンと考えると、Sは-1の酸化数となるくらいの意味ですね。
もし、もっと正確に酸化数(原子の電子密度)を求めるのなら、分子軌道法を使って電子の密度を計算で求める方法があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
酸化数について
化学
-
黄鉄鉱
化学
-
アニリンの反応について
その他(自然科学)
-
-
4
化学平衡における水の扱い
化学
-
5
黄鉄鉱の鉄と硫黄の酸化数
化学
-
6
なぜ熱分解しない?アルカリ金属の炭酸塩
化学
-
7
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
8
ヤーンテラー効果について
化学
-
9
炭酸カルシウムと硫酸
化学
-
10
鉄イオンになぜFe2+とFe3+があるの?
化学
-
11
コンデンサーの両極板の電荷が等しいのは何故?
物理学
-
12
「互いに素」の定義…「1と2は互いに素か」「1と1は互いに素か」の問い
数学
-
13
駿台全国模試と全統模試のレベルの違い
高校
-
14
ナトリウムと水の化学反応式は 2Na+2H2O→2NaOH+H2 なんですけど、解き方と理由が知りた
化学
-
15
名詞節をつくる際のHow+形容詞+S+VとHow+S+V+形容詞の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
16
酸の強さと酸化力について
化学
-
17
さらし粉について質問します さらし粉はCa(OH)2 と HCl と HClOの複塩ということですが
化学
-
18
導線で繋がれた極板はなぜ等電位になるのかを教えて下さい!
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イオンモールを出禁になりまし...
-
単位について Eqとは?
-
錯イオン 語呂合わせ
-
塩化カルシウムCaCl2 3.0molに...
-
スーパーにあるパウダードライ...
-
高校化学の質問です。
-
なぜ酢酸ナトリウム?
-
イオンの個数の求め方教えてく...
-
マイナンバーポイント
-
過マンガン酸イオンと過酸化水...
-
温度を上げた時のpHについて
-
イオンのレジゴーって万引きし...
-
pH=13の水酸化ナトリウム水溶液...
-
今住んでる街が嫌い、ぜんぜん...
-
NH3とNH4
-
酸化還元反応の色の変化を知り...
-
キレート剤とは?。
-
酸化膜はなぜ電気が流れないの?
-
再結晶でエタノールを加えた理由
-
リプリニッシャーの 意味を教えて
おすすめ情報