アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

障害者控除、医療控除について記載漏れがあったので、H23年度分から修正をしたいです。
以下を教えて下さい。

1.下記HPには記載例があります。障害者控除と医療控除だけ記載して、税務署に持っていけば良いと考えていましたが、黄色の部分を全部記載して納める税金を自分で計算する必要があるのでしょうか?


http://www.geocities.jp/mhtax06/syo1150i.html

A 回答 (3件)

更正の請求書っていうのは「税務署に提出してある申告書には、左側の数字が記載してあるが、右側の数字に直してくれ」っていう書類なんです。


ですから「黄色の部分」への記載は必要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
>「黄色の部分」への記載は必要です。
やっぱりそうですね。
簡単に考えてました。
すぐには出来ないです。
まず、H23から確定申告書を入手する必要があります。
どへぇ~です。

お礼日時:2016/07/25 00:00

[どひぇ~]


確かに。数年分を処理すると事務量が多いですからねぇ。
確定申告書は、本人なら税務署で閲覧できます。
ただしコピーはさせてくれませんので、書き写します。
更正の請求書白紙を用意して、税務署にて計数を直接書き写してしまえばどうでしょうか。
気を付けるのは、更正の請求書には、いきなり「各種所得」の記入をする点です。
確定申告書のてっぺんから書き写すと「収入金額」から書き写すので、事務がすすむと「あらら?」となります。

ところで、現在税務当局でも、閲覧ではなくコピー可能にするような検討がされてるようですが、一度税務署長が受理した書面は公文書になるなどで、謄写可能になるにはまだ壁があるようです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
>確定申告書は、本人なら税務署で閲覧できます。
何とか、親に頼んで探して貰い、5年前の確定申告書を引っ張り出してきました。
データは揃ったのですが、本質問のご回答で教えて頂いたHPに入力して計算するのが面倒くさいです。
でも時間をかけてゆっくりでも仕上げて、最終的に税務署に提出するようにします。
面倒くさそうで、手を付ける気がしません。1か月以上かかりそうです。

お礼日時:2016/07/25 18:41

下記で入力しなおした方が楽だと思います。


https://www.keisan.nta.go.jp/h27/ta_top.htm#bsctrl
自分で計算しなくても黄色い所は埋まると思います。

できたら、印刷、押印、必要書類と提出ですね。

いかがでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
>下記で入力しなおした方が楽だと思います。
絶対そうですね。
このHPを見たとき、少しの分量だから手書きで処理しようと思いました。
でも、全部入力するなら話は別です。
少し気合いを入れないといけません。

お礼日時:2016/07/25 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!