
先に、年寄りの二人旅として奈良と高野山を巡る旅について質問させて頂き、奈良を重点に回りながら高野山と和歌山観光を4泊5日の旅行に組みなおしました。航空券やホテル等は予約済で、航空券が変更はできません。
奈良で2泊し、バスと天気が良ければレンタサイクルを利用して廻るつもりなのですが、3日目から高野山の宿坊に泊まり、4日目に和歌山市内を廻る考えでいるのですが(宿泊は市内のビジネスホテルです)、その場合レンタカーを何時借りるべきかで悩んでいます。
全く、地理感がないので想像がつきません。
奈良は、移動を含めて初日の午後から2日間の日程でかなり余裕を持った組み立てにしたいと思い、若干3日目の午前中まで残るかなとも思っております。和歌山に優先する所が少なければ高野山を楽しみにしていますが、もう少し時間を取ってもよいかなと考えています。
前回の質問でご教授頂いたように、できれば和歌山県内で借りて、5日目の夕方の便で帰ることから、関空に近いところで乗り捨てしたいと考えているので、橋本あたりで借りて和歌山市内で返却するのがベターなのでしょうか。
また、和歌山で結果的に2泊になるので、高野山を除いて、お奨めの観光地はどこなのでしょうか。
奈良は、廻るところが有りすぎて、だいたい廻りたい場所等は固めました。
レンタカーを利用するのであれば、高野山に向かう前に、大神神社~長谷寺~室生寺、明日香村なんかも有りかなと思っている次第です。できれば室生寺は組み入れたいと考えているのですが、公共交通機関では無理かなと思えるのですが。
熊野古道は、前回のご意見を参考にして、今回外すことにして次回の旅行で考えてみたいと思っております。
余り贅沢はできないのですが、和歌山のおいしいグルメもお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
大阪在住でよく奈良・和歌山へもツーリングで出かけている者です。
まず、和歌山市内観光は残念ながら見るべきスポットはありませんので止めた方がいいです。(強いて言えば名物のラーメン店めぐりのみ)
また、長谷寺・室生寺・明日香村方面は駐車場代がかかるものの、電車の本数も少なく移動に車がないと不便です。
私が考えるプランは以下の通りです。
1日目:午前 移動・午後 薬師寺・東大寺など奈良公園周辺の寺社仏閣拝観
2日目:近鉄奈良駅前でレンタカーを借り、長谷寺~室生寺~大神神社(昼食)~明日香村~時間があれば橿原神宮など~奈良駅前
※途中、桜井の「三輪そうめん山本」本社にあるレストランで特産の素麺を召し上がっては如何でしょうか。非常に美味です。
http://www.miwayama.co.jp/shop
3日目:奈良寺社仏閣拝観(法隆寺・国立博物館など) 泊:奈良(移動の手間と負荷を考えたら連泊をお勧めします)
4日目:午前 8時頃近鉄奈良~大阪難波・10時頃南海高野線難波~高野山(特急こうや利用)
※スルッと関西の乗り放題券は割高なので不要です。
南海より下記割引乗車券が発売されていますので、こちらの方が良いでしょう。
http://nankaikoya.jp/access/index.html#02
5日目:午前 高野山散策 午後 南海電車高野山~天下茶屋乗換~関西空港
回答を頂きありがとうございました。思った以上に和歌山は見るところが少ないというか、東京に永らく済んだ経験から紀州徳川家に係る歴史的なものがあるのかなとの思いが強かったのですが、残念です。三輪そうめんは面白いアイデアですね。結構、素麺の名産地を廻っているので、食べ比べも面白いのかも。
恥ずかしい話ですが、食べ歩いているにもかかわらず、素麺の発祥の地が桜井市の三輪そうめんであることを初めて知りました。
あまり見るところがないとすれば、ご意見の通り、奈良観光を厚くするのがいいのでしょうね。3日目4日目は入替え可能で考えてもいいのでしょうね。
思いっきて大阪の美味しいものを楽しむのに切り替えてもいいのかもと考え直しております。航空券の日程の変更が効かないのですが、熊野古道の復活や宿泊地等を含めて考え直してみます。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
奈良公園界隈を観光する場合、車も自転車も邪魔。
徒歩が一番。法隆寺は車で行くのが便利ですが、奈良公園から法隆寺に直通のバスもあります。
明日香村は自転車のほうが便利。
室生寺まで行くなら車が便利。
奈良から高野山に行くには鉄道を使う場合は大阪難波経由、奈良から直接向かうなら車、所要時間に大差はありません。
なおレンタカーはトヨタレンタカーの場合、借りる場所はトヨタのショップ以外にもトヨタ系のディーラーや修理工場でも借りられますから、予約時によく相談してみてください。ちなみにトヨタショップは近鉄奈良駅前と明日香に近い八木駅近くにあります。関西空港はホテル棟のローソンの横にカウンターがあります。
出張中であったため、お礼が遅くなりまして申し訳ありません。今回の奈良は公共交通機関を中心とした旅を考えているのですが、ちょっと遠めの寺院等を廻ってみたいなと思ったことから、レンタカーの選択をと考えた次第です。
熊野古道を廻ることを次回にしたので、思った以上に和歌山を巡る処があまりないようなので、レンタカーの利用はやめようかなと考え出しています。ご意見ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
No.4
- 回答日時:
宿の変更が可能なら、1日目と2日目は、奈良の連泊はそのまま。
3日目は、高野山の宿坊を1日後に変更。桜井市周辺で宿を探す。
和歌山市内のビジネスホテルはキャンセルです。
案ですが、泊まる場所にもよりますが、2日目は、ちょっと頑張って早起き。朝食前に観光客の居ない静寂な『飛火野』を散策。
3日の行動は、チェックアウト後、JR奈良⇒三輪で下車、三輪神社参拝。
近鉄桜井⇒室生口大野で下車、室生寺行きバスの大野寺発の時刻(1時間に1本)を調べておいて徒歩5分のところの大野寺(対岸の磨崖仏)に参拝。大野寺からバスで室生寺へ。(駅前にはタクシーもあります)
帰路は、長谷寺で下車。長谷寺の山門までは徒歩で15分程度。
4日目は、近鉄線で桜井⇒大和八木⇒橿原⇒岡寺。駅前でレンタサイクルを借りて明日香村散策。岡寺駅に戻り吉野口⇒JRで橋本⇒南海高野線で極楽橋。ケーブルとバスで高野山です。
5日目は、早起き、奥之院に足を運んで下さい。
関空へは、河内長野から関空行きバスか三国ヶ丘からJRで関空快速に乗車です。(日根野で紀州路快速と切り離します)。
あくまで、当方の案ですから、其方の都合で組み替えて頂いて構いません。
その他、地元ですから再質問お受けします。
早速、補足の質問に対し、回答を頂きありがとうございました。室生寺等を廻るとすればこのような形になるのでしょうね。自分は、せっかく近くまで行くので和歌山も廻ってみたいなと思って、今回の企画をしました。和歌山のメインは、高野山と熊野古道だったのですが、時間の関係から熊野古道を外して、奈良を中心に据えたのですが、なかなか行けない和歌山も捨てきれないと思っております。
ご意見を参考に、もう少し考えてみます。今回の宿坊が気に入っているので、変更が難しいかもしれないのです。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
> レンタカーを利用するのであれば、高野山に向かう前に、大神神社~長谷寺~室生寺、明日香村なんかも有りかなと思っている次第です。
できれば室生寺は組み入れたいと考えているのですが、公共交通機関では無理かなと思えるのですが。レンタカーでも三輪神社を駆け足で参拝。明日香村で3時間を見て、後は移動時間が関の山ですよ。
明日香村で車を止められる場所となると、石舞台古墳と飛鳥歴史公園(高松塚古墳)ぐらい。
宿の変更も含め、計画の練り直しも必要かと思いますよ。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。高野山まではレンタカーの必要性がないことが解りました。またご指摘の通り、使用の効果が薄いようですね。
1泊延ばしたので、レンタカーを使って数多く回りたいと考えた次第です。ありがとうございました。
まだ時間があるので、宿泊のキャンセルや行程も含めもう少し考えてみます。
No.1
- 回答日時:
宿が決まっているなら、コースの大幅変更は不可ですよね。
そもそも、高野山にレンタカーは不要。
大神神社~長谷寺~室生寺、明日香村辺りも駐車できる場所や台数も限られるのでレンタカーは薦められません。(室生寺は、観光バスのスペースを除き普通車30台ぐらい)
レンタカーの要不要は和歌山周辺でどれだけ時間が取れるかです。
和歌山での観光の定番は、紀三井寺と雑賀崎ですが、行ってもこの程度かぐらいでしょう。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。高野山まではレンタカーの必要性がないことが解りました。
1泊延ばしたので、レンタカーを使って数多く回りたいと考えた次第です。ありがとうございました。
まだ時間があるので、行程も含めもう少し考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 和歌山県のお奨め観光スポット
- 2 明後日から3泊4日で奈良観光に行きますが、交通面で教えて下さい。奈良交通で販売している「奈良・大和路
- 3 大阪から奈良市内へレンタカーでの観光
- 4 奈良観光にレンタカーは適しています
- 5 高野山へレンタカーで行く事と奈良県のお勧め観光スポットを教えて下さい
- 6 奈良の観光 一人旅おすすめ場所は?
- 7 奈良半日観光について 奈良公園にて 1.東大寺 2.春日大社 (3.ならまち周辺30分ほど) 午後に
- 8 2泊3日和歌山でする予定です 和歌山の串本〜熊野までの間でおすすめの観光地ないですか? 最終日 串本
- 9 伊丹空港からレンタカーを借りて旅行を計画しております。伊丹空港で借りら
- 10 JRとレンタカーで周る和歌山
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
「いがむ」「いがんでる」って関西...
-
5
関西の方はたぬきうどんを知ら...
-
6
大阪市の区を都会順に並べてく...
-
7
刺身で使う「のぞき」
-
8
きしょい、きもい、という表現...
-
9
関西の方教えてください。奥さ...
-
10
兵庫県の神戸市の人って関西弁...
-
11
眼の病気にご利益のある神社・...
-
12
関西弁について質問です。 年...
-
13
鳥羽→和歌山市街へ行くには…
-
14
関西人と関東人の話し方の違い...
-
15
関西弁
-
16
関西でヘーゼルナッツ狩りがで...
-
17
スパワールドへの安全なルート。
-
18
地下鉄谷町線「天満橋」と京阪...
-
19
大阪府堺市は都会ですか?
-
20
関西弁の「ボケ」について教え...
おすすめ情報
皆様のご意見から、高野山まではレンタカーの必要性が薄いと思いました。
この場合、奈良から高野山に向かう場合は、スルッと関西2daysを利用して大阪経由がお得なのでしょうか。
奈良観光の残りが3日目の午前中に残りそうなのですが、その場合2日目が、東大寺や奈良公園の中心部の観光をメインにして、法隆寺辺りが残る形にしたいと考えているのですが。初日は移動日で、11時以降から平城京や薬師寺近郊を廻る計画です。
ホテルのキャンセルを含めて行程の見直しを考えた場合、2日目で奈良観光を終わらせ、その夜は奈良に泊まらないで大阪なんば辺りに宿泊する方が、良いのでしょうか。教えてください。この場合だと、スルッと関西3daysの方が得なのでしょうか。
また、和歌山も市内観光であれば、公共交通機関で廻るのは十分でしょうか。時間的には市内を中心に10時間程度の観光を考えています。