プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

冷風機を購入したのですが放出される風が冷たくありません
風のみならエアコン並に冷たいとアドバイスをいただき購入したのですが・・・

少しは冷たい風が出るのですがこの程度ではぜんぜんです、
エアコンはあたりすぎると寒くなってきますよね

壊れているのでしょうか?

こんなものなのでしょうか?

後ろから熱風が排出され室温がどうとかではなく風のみにスポットを当てた質問です

家の冷風機はこんな感じだけど、位でも結構なので教えていただけると助かります

よろしくお願いします

A 回答 (11件中1~10件)

該当機種のことは存じませんが大昔、三菱重工製の冷風機がウチにありました。


とても冷たい風が出てきます
排熱をどうにかすると物置部屋くらいだったら充分冷やしてくれるくらいの能力があるはずです

原因はダンパーが動かなくなっているのだと思います

下部から吸い込んだ空気は凝縮器(熱くなるラジエータ)を冷やして裏から排出されます
室内の空気は横から吸い込んで蒸発器(冷たくなるラジエータ)で冷やされて前から出てきます

凝縮器側の熱風と空気と室内を冷やすための空気は分離されていなければなりません
当然、冷風機の中では隔壁(仕切り)を設けてあります

隔壁には大きな穴があってこれを閉じると冷風運転、開けると除湿運転に切り替わります

除湿運転のときはこの間仕切りを開けて熱風と冷風をミックスして温度を下げずに湿度だけを除く運転をします

冷風運転のときは仕切りを閉じて熱風と冷風を分離して、前からは冷風だけ出てくるようにします

スイッチを冷風にするとアクチェータ(小さなモーター)が間仕切りの板を閉じるように動くはずですがこれが壊れているのだと思います

akihazinさんのお持ちの機種と同じ構造かどうかはわかりませんが、ご参考までに・・・・・

この回答への補足

解答ありがとうございます
専門的なことを詳しく教えていただき参考になります。

多少は冷たい風は出てくるのですが

壊れていてると推測できるのでしょうか?

補足日時:2004/07/24 00:24
    • good
    • 4

除湿<>冷風の切り替えをしたときに何らかの変化があるかがネックだと思います



電動式の場合だったらモーターか何か動く音
(ういーんっ)とかいう音

送風音が変化する
(しゅわしゅわっという風音がごーっという風音に変わるとか)

風量が変化する

これらがない場合はダンパー(扉)が動いていない可能性があります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます

音はするのでダンバーの故障ではないようです

お礼日時:2004/07/24 18:50

こん**は


取り扱い説明書にも書いてある事ですが(お持ちでは無いようですが)、基本的にダクト等は熱がこもらない様にする為のもので、部屋を冷やす為ではありません。
また
>定格冷風能力 0.87/0.98KW
という事ですが、6畳用のエアコンは2.2KW位あり、ウィンドエアコンは1.8KW位あります。つまり能力的には2~3畳の部屋を冷やすのが限界ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます
参考になります

お礼日時:2004/07/24 00:24

タンクに水が溜まる...除湿している


ダクトから温風が出ている。

正常に機能していると思います。
製品の裏か横に消費電力が記されていますので、確認してください。
600Wぐらいで4~6畳ぐらいのエアコンの能力です。

なお、仕事量としては同一ですが送風が強ほど、噴出し温度は下がりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>なお、仕事量としては同一ですが送風が強ほど、噴出し温度は下がりません。

そうなのですか、参考になります、ありがとうございました

お礼日時:2004/07/23 21:14

#5です 


訂正します、質問に書かれて無かったので、勘違いしていました、
ダクト 窓パネルが付属しているとなると、移動式の水冷小型クーラです、設置するには必ずダクトを接続し窓パネルの穴からダクトを少し屋外へ出してください、コンプレッサの出力からみて4畳半くらいの部屋が適当です。ダクトを使用しないで使うと、冷やす能力よりも背後から排出されるエネルギーの法が強いので室温は下がらず、却って蒸し暑くなります、
タンクの水が無くなれば当然冷えませんし それより前にセンサーが感知して警告ランプが点灯します、
窓パネルが使えない場合は、壁にダクトが通る穴をくりぬく必要があります、
以上で快適?にお使い戴けると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。

>タンクの水が無くなれば当然冷えませんし それより前にセンサーが感知して警告ランプが点灯します

私の使っているものとは別物のようです

私の使っているものは、使用しているとエアコンのように水がたまっていきますので、その受け皿としてタンクがあるといった感じです

警告ランプは満水時に水捨てのサインとして点灯するといったものになります


製品名は コロナ クールサロン CD-103 というものです

お礼日時:2004/07/23 13:39

冷風機と言うのがタンクに入れた水を用いるものであれば、冷え方は周囲の湿度次第と言うことになります。

水が蒸発する際に熱を奪うことを利用したものですから、湿度が低いときは水が多く蒸発するので温度を下げる効果は結構あるのですが、湿度が高いときは、水の蒸発が少なくなり温度を下げる効果はあまりなくなってしまいます。また、冷風機のから吹き出す風は周囲よりも湿度が高くなっていますので、使用するときには部屋の換気をして部屋自体の湿度の上昇を抑える必要があります。

冷風機にもエアコンと同様の仕組みで冷やすもの(このタイプのものは除湿もできるので、区別がつくでしょう)でも、やはり室温自体を下げる効果はありません。実質的には機械的な損失などで発生する分だけ冷やすほうより暖める方が大きくなるので、除湿効果がある意外では暖房として働いてしまいます。

この回答への補足

解答ありがとうございます

>冷風機と言うのがタンクに入れた水を用いるものであれば、冷え方は周囲の湿度次第と言うことになります。

おしゃられているのは冷風機ではなく冷風扇のことではないでしょうか

それとも冷風扇も冷風機と呼ぶのですか

私の認識では

コンプレッサーで冷やすものが冷風機で
コンプレッサーを使わずタンクに水を入れて使うものは冷風機ではなく冷風扇だと思っているのですが

補足日時:2004/07/23 00:13
    • good
    • 0

冷風機の使い方の基本原則があります、


部屋を締め切っては機能しません、窓 ドア等閉めていませんか、部屋の大小は関係ありません。
原理的には水の蒸発熱を応用しています、タオルを水で濡らして顔に当て扇風機の風に当てるとひんやりしますね、冷風機の吸い込む側と吹き出し側の湿度と「温度では有りません」の差が必要です、
外気が入らない閉め切った部屋では湿度は飽和状態となり冷風になりません、店頭では開放されていますからクーラー並みの冷風がでます、
設置する場合は窓 ドアを開け 且つ外気を取り込みやすいドアの側に置くとより効果を得られます、
断言は出来ませんが故障では無いと推定します、販売店の説明不足とおもいます、今一度取り扱い説明書をご覧になってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。

最初、ダクト、窓パネルは使用せず窓も開けて使ってみましたが冷風はたいしたことなく前にいても気持ちよくないし、後ろから排出される熱風で室温が上がってしまうため

現在は窓パネルと、ダクトで熱風を外に逃がしています

部屋は締め切っています

多少ですが冷たい風が出るので室温は涼しくも無いですが厚くも無く汗は出ません


>外気が入らない閉め切った部屋では湿度は飽和状態となり冷風になりません

>ドアを開け 且つ外気を取り込みやすいドアの側に置くとより効果を得られます

風を冷やすには湿度が低いことが条件なので開け放したほうが言いということですか。

しかし開けてしまうとダクトはともかく窓パネルの意味がなくなってしまうのでは?


リサイクル店より中古購入のため説明書はありません

お礼日時:2004/07/22 23:54

おそらく#3の方がおっしゃる通りだと思います。



たとえば16畳の部屋に6畳用のエアコンをつけた場合、すぐに室温が下がるかといえば下がりませんよね。

冷風機自体の能力はエアコンで言えば1畳~3畳程度の能力しかありません(モノによりますが)

室温が下がっている状態で試してみてもNGであれば故障だと思います。

もう一つ、水タンクにまったく水がなくてもNGと判断できます。試しに洗濯物を部屋干しして試してください。
冷風が出なくても水が溜まるのであれば明らかに能力不足ということになります。

ちなみに何畳の部屋にどの程度のものを使っているのでしょうか?

この回答への補足

解答ありがとうございます。

>もう一つ、水タンクにまったく水がなくてもNGと判断できます

冷風運転時、水タンクに水はたまります

>冷風が出なくても水が溜まるのであれば明らかに能力不足ということになります

冷風運転時に冷風が出て水がたまらないと故障、
冷風が出なくて水がたまっても故障ということですか

ちなみに6畳に以下の能力の物を使っています

定格冷風能力 0.87/0.98KW
定格消費電力 275/320W

補足日時:2004/07/22 23:26
    • good
    • 0

冷風機というものは、店頭で体感したことがあるくらいで持っていないんですが、たしかにエアコンみたいに冷たい風出てました。


そして、このエアコンみたいってところから思いをめぐらした回答になるのですが、参考に。

先日、勤め先のエアコン(家庭用)が調子悪くて業者の人に見てもらったときに教えてもらった話です。
エアコンは、設定温度を設定しますよね。でもあれは下げれば下げるほど冷たい風が出るかっていったら、そういうわけじゃないらしいんです。
最大(最低?)で室温マイナス10度の風が出るように作られているそうです。
っていうことは、室温が40度だったら、エアコンからは30度の熱風が排出されてくるわけです! 正直聞いたときは驚きました。
つまり、部屋が暑くなってしまった状態だとエアコン様でも急には無理なのです…。
ここで見る限りでは室外機のないエアコン=冷風機ということのようなので、室温が下がりそうもないということは、かなり厳しそうですね。
各社共通の使用かはわかりませんが、教えてくださったのは三菱電機のサービスマンでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます、視野に入れて考えて見たいと思います

お礼日時:2004/07/22 23:24

>熱風が排出され室温がどうとかではなく


意外とこれが重要。
熱風が出ないと冷風が出ません。
熱風でてますか?

あと、水がたまるタンクがついていますよね?
水たまりますか?
溜まらないなら故障でしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。熱風も出て水もたまりますがやはり風が冷たくありません

お礼日時:2004/07/22 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!