アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ややこしいけどすいません、お尋ねします。

現在国民保険に加入しており、限度額認定証にて母を扶養に入れつつ非課税世帯(区分オ)として母が入院し、入院歴は7年ほどです。
しかし数カ月後に社会保険が義務付けられてしまいました。
色々見て回ったのですが、認識があってるかお聞きします。

1)月の途中で保険が切り替わった場合、その月は両方の負担額を支払う必要がある。
 その際、他の質問では限度額約8万×2という回答が多かったのですが、私の場合は区分オにおける上限額である、35.400×2である。

2)高額医療には入院歴によって入院費が多少安くなる制度(多数該当?)や、食事代が安くなる制度などがあり、現状それを適用しているのですが。それについては完全にリセットされる。

3)国保から社保への移行に関して、自動的には移行されず役所・病院に手続きに行く必要がある。

以上です。

A 回答 (2件)

>国民保険に加入しており、限度額認定証にて母を扶養に…



国保に扶養の概念はありません。
国保はオギャアーの瞬間から 1人の加入者としてカウントされ、世帯主に課せられる国保税にしっかり反映されます。

被用者保険のような、(保険料が) 不要イコール扶養ではないのです。

>1)月の途中で保険が切り替わった場合、その月は両方の負担額を支払う…

そんな必要ありません。
月末に属しているほうだけです。
http://5kuho.com/html/syuusyoku.html

>区分オにおける上限額である、35.400×2である…

それは新しい健保の基準によります。

>2)高額医療には入院歴によって入院費が多少安くなる…

一から出直しです。

>3)国保から社保への移行に関して、自動的には移行されず役所…

はい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
保険料に関しては月末に属している方。
入院費に関しては両保険の限度額。
この認識で良いみたいですね。

お礼日時:2016/07/29 21:27

1)そのとおりですね。


 そういう意味では月替わりで加入する健康保険が変わった方が、
 有利ではあります。

2)下記にあるように、多数該当の条件はリセットされます。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g6/cat620/r306#q7

3)国保の脱退は役所で手続きが必要です。
 月途中で変わるのであれば、病院にも
 言わないと、例えば国保加入のまま、
 処理されて、後で面倒な手続きとなる
 可能性はあります。

 国民年金については手続きは不要です。

いかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
社会保険加入日時はまだわからないのですが、月またぎで国保から社保のパターンだと半分で済むみたいですね。
にしても、お金無い中でダブルで払わないといけないのはつらい・・・。

お礼日時:2016/07/29 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!