
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
一番考慮すべきことは磁気の不良その他不慮の原因でカードが使えなくなることです。
もたもたすると機械が吸い込むなんてこともあるようです。ですから必ず複数枚もっていく必要があります。国際性という意味で VISA>Master>JCB の順で優先度があるようです。VISA がベストということです。
最近は銀行の国際キャッシュカードよりもクレジットカードでのキャッシングの方が手数料が安いそうです。セディナカードがオススメだそうです。
http://www.card-user.net/
ありがとうございます。そういう心配もありますよね(^^;
VISAの次はMasterなんですね!アメリカンエクスプレスはどうなんでしょうか?
特典が良いらしいのですが、、
貼っていただいたサイトじっくり見ようと思います!
No.6
- 回答日時:
皆さんご指摘の通り、VISAとMASTERのICチップ対応カード2枚で
最小限足りるのですが、いくつか問題があります。
1.利用限度額が十分か
2.キャッシング枠を持っているか
3.万一現地で紛失盗難した場合、現地で再発行できるか
4.現地でトラブル時日本語で相談できる現地の電話番号があるか
5.海外旅行傷害保険が付帯していたらそれに越したことは無い
1.は言わずもがな。
2.は現金が必要でしょうからあった方がいいです。枠は審査が必要ですし
暗証番号を忘れていたら電話では通常教えてくれず、明細書送付先に
契約者本人が頼んだ際郵送で教えてくれます。
3.が最も大事に個人的に思います。
3.4.で不親切な会社だと、日本に国際電話かけろと言います。
デビットカード5枚も持っていれば、1.2.はカバーできますね。
と言うことで、私の回答はご質問文からは回答不可です。
お持ちのカードの属性に寄ります。
ありがとうございます。大切なことたくさん貼っていただき
旅行前にしっかり確認しようと思います!本当に助かります。
ここだと限度額がネックですかね(・。・;
10万程度の限度額しかそれぞれ持っていません。もう一枚はキャッシング禁止になってしまいました(一回勘違いで支払いが遅れたため)
クレジット3枚(うち一枚はキャッシングできず)
デビッドカード4枚、マネパカード一枚です。
項目、よく確認してみます。
No.5
- 回答日時:
クレジットカードのブランドがVISAとMasterCardと異なっているのであれば、クレジットカード2枚で十分だと思います。
デビットカードの多くは海外事務手数料が3.0%と、クレジットカードが1.6%であるのと比べて高く、仮に現金が必要になった時でもクレジットカードのキャッシングをして1ヶ月後に返済した方が国際キャッシュカードで現金を引き出すよりお得になります。
以下のページも参照して下さい。
http://www.card-user.net/
ありがとうございます。デビッドカードは高いんですね。知らなかった。
前回の旅行の時デビッドカードでガンガン落としてたからほとんど予算がなくなったのか((((;゜Д゜)))
ブランドは別の方がいいんですね。
貼っていただいたサイトしっかり読んでみます(^^)/
No.4
- 回答日時:
メイン1枚
エマージェンシー1枚
国際キャッシュカードを使って現地通貨の出金が可能なら
クレジットカードは1枚でも行ける
尚、どこに行くのか?でも変わる
信用のおける国なら1枚でも良いだろうけど、危険な国なら犠牲になるカードを1枚余計に持参した方が良いだろう
ありがとうございます。意外と皆さん少ない枚数でびっくりしてます。
場所はカンボジア、ラオス、スリランカ、ネパール、イタリア、スペイン、ポルドカルで予定してます。
それぞれの国でブログなどで調べてみます。
No.3
- 回答日時:
滞在日数で異なりますが、クレジット・カードが2枚、デビット・カードが1枚あれば、何とかなります。
海外の吸い込み式ATMを使用、吸い込まれて、そのまま出てこないことが数回ありました。その銀行にクレーム出すと、ATMを管理しているのは別会社で銀行はどうすることもできない、出てこない時点でカードは無効化されているので、カードを発行した銀行に再発行を依頼するだけ、と冷たく説明されるだけでした。ですから、1枚だけだと、それ以後の旅行ができなくなります。
ありがとうございます。怖いですね((((;゜Д゜)))
枚数はそれくらいでいいんですか。現金は小分けにした方がいいとよく聞きますが、
カードは小分けにしない方がいいんですかね?

No.1
- 回答日時:
たくさん持って行ってなくすと大変なことになるのでなるべく数(枚数)は減らしておいたほうがいいと思いますよ。
クレカ1枚とデビットカード1枚あれば事足りるのでは?と思いますが。
自分はクレカ1枚と現金(極力少な目で)しか持って行かないですね。
ありがとうございます。前回の旅行の時たくさん持っていったんですが、
盗難と勘違いして私が隠した場所を自分で忘れてただけでした笑
焦ってネットでお金移動したなぁ
間抜けだった、、
そんなに少なくともなんとかなるもんなんですね?
長距?でもいけますかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレジットカードを未成年に薦...
-
ルミネカードは定期券機能があ...
-
まだクレジットカードを持って...
-
IDカード社員証(=磁気IC...
-
今日発売のVジャンプ買うか迷っ...
-
この2枚の図書カードの残高がわ...
-
【QRコード決済アプリ】Google ...
-
ピッコマという漫画サイトについて
-
楽天Edyが使えないです。
-
ツイキャスでのApp内課金(クレ...
-
iPhone7を持っていてSuicaを買...
-
ICOCAをiPhoneのウォレットアプ...
-
SuicaカードからモバイルSuica...
-
Suicaって定期入れに入れていて...
-
この財布は交通系ICカードを中...
-
suicaからモバイルsuicaへの残...
-
PayPayについてです。 下の方に...
-
楽天Edyクイックぺイについて
-
ヤフオクでクーポン券を出品し...
-
コンビニで売ってる、Amazonギ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジットカードを未成年に薦...
-
【クレジットカード】クレジッ...
-
クレジットカードを持っていない彼
-
Edy 利用可能年齢
-
最近はクレジットカードがあっ...
-
楽天クレジットカードから楽天e...
-
ネットショッピング時のポイン...
-
クレジットカード 「アメックス...
-
ピタパについて~2つの電車に...
-
楽天関係に詳しい方教えてくだ...
-
JR定期券をクレジットカード...
-
クレジットカードでの買い物に...
-
米国で使うときにお得なクレジ...
-
クレジットカード
-
楽天のクレジットカードは何年...
-
ポイントの上手な使い方(貯め...
-
海外長距旅行、ガード持ってい...
-
スーパーで買い物をするときは...
-
セブンクレジットカード
-
クレジットカードについて教え...
おすすめ情報