プロが教えるわが家の防犯対策術!

無事息子が産まれ父となりました。

私の母がしきりに向こうの両親などに『ありがとうございます』と言いたがるのですが、みなさんどう思われますか?

私の両親は遠方で特段私は跡取りでもなんでもありません。自分の両親のために子どもを産んだ訳ではないのでとてもモヤっとします。

質問者からの補足コメント

  • 私は父親です。

    できれば相手の両親には『出産大変だったと思う。娘さんにご苦労様とお伝えください』と妻を労う言葉くらいがベストだと思うのですが…。
    妻の両親にお宅のために産んだ訳ではないと反感を招くのではないかとも心配になります。

    気にし過ぎではあると自覚はしてます。ただ自分がモヤっとしてしまうということは相手にもその可能性があるのではと…

      補足日時:2016/08/04 22:54

A 回答 (13件中1~10件)

感謝の言葉は


誰に言おうがその人の気持ちなので
あなたがどうこう言うことではないですよ。
    • good
    • 3

心が寂しい人。

義理の両親の為に産んだんじゃないとか…子供は自分達だけのものって思ってるなら馬鹿みたい。誰のものでもないでしょ。
遠い近い限らず自分の娘の初めての妊娠は義理の両親にとって無事に生まれてくるまで心配だったでしょう。私も体調が不安定な時や特に出産間近の臨月は実母に相談に乗ってもらって支えられたし、産後は里帰りした。義母は遠方なのもあり「何もできずにごめんなさい、ありがとうございます」と母にいつも言っていた。あなたのお母さんはそういうことが分かって全部ひっくるめて感謝の言葉が出るんじゃないんですか?
年取ると健康で平穏無事に家族(夫や祖父母、あなた達息子夫婦)仲良く、"何もないこと"がどれだけ感謝すべきことか身に沁みるんですって。熟年離婚、子供が結婚しない・離婚して帰ってきた、親の介護、病気や死…そんな話ばかりが増えて、あなた達夫婦が仲良く、そして新しい命が皆の元に産まれてきたこと、ただその事にありがとうと何度も言わずにいられないんですよ。
    • good
    • 6

ただ単に質問者さまが自分のお母さまを毛嫌いしているだけのように思えます。


また娘が妊娠した時の、そのご両親の気苦労を察することができないのでしょう。

方や、お母さまは自分が質問者さまを妊娠しているときの自分の両親のありがたみや、義両親にしてもらったこと、されたことを糧に、質問者さまの義両親には感謝の気持ちをいっぱい伝えようと思ったのでしょうね。

胎児と羊水含めて10kg、母子ともに命の危険もある、正常出産は当たり前のことではありません。
母は強しといいますが、そのご両親も強しとは限らないのです。
    • good
    • 0

外孫を持つ立場です。


私は相当な腹黒なので(笑)そのシチュエーションで義理親さんから
「ありがとう」と連呼されると不快ですね。お嫁さんの立場からの相談でも
義理親から「孫を産んでくれてありがとうと言われてもやもやする」と
いう内容のものを良く目にします。

やはり根底にある「うちの孫を産んでくれてありがとう」という感情が
読み取れてしまうからでは無いかなと想像します。ここでもやはり私は腹黒なので
「うちの孫も向こうの孫も関係ない。孫は両親のもの」と思っちゃいます(笑)

世の中、素直な人ばかりではないですし、不快に取る人も一定数存在すると
いうのは確かですので「連呼」は控えた方がいいとは思いますが、言っちゃった
後なのでもう忘れましょう。

今後の注意としてはお食い初め、お宮参り…などなどのお子さんの行事で
両家の親が集まる機会も増えると思うのですが、そこで「本日はうちの孫の
お祝いに駆けつけて下さってありがとうございます」みたいなことはちょっと
辞めといた方がいいかしらとは思います。

いい年をして「ありがとう」を素直に受け入れられないのは、みっともないとは
思うのですが、このなんともいえないもやっとした感じを「わかる!」と言って
くれる人もいます。腹黒だけではないなにか複雑な感情が潜んでるんでしょうね。
自問自答してみますw お子さん可愛がって上げて下さいね。おめでとうございます。
    • good
    • 1

普通のことだと思います。

    • good
    • 0

みなさんの意見とは違ってしまいますが、産後不安になったり悩んだりする精神状態(産後うつ)であれば、ご主人のように奥さんもモヤモヤしてしまう可能性はありますね。

もし奥さんがそう受け止めて嫌な思いをしているようであれば、ご主人が両親に言うようにしてください。
もしかしたら産後の私なら、ご主人のように「うちの孫産んでくれてありがとうと思ってるのか!どっちかだけの孫ではない!」とひねくれて受け取ってしまってたかも…
どの家も嫁姑問題の一番の原因は旦那さんがダメ男だってことだと思います。ご主人は色々気がついてくれそうなので、奥さんをよく見てあげてください。
ジジババは育児に口を出さず、親の方針に添って脇役に徹してくれたら、なにも害はないありがたい存在ですよ。
    • good
    • 1

娘さんが孫を生んでくれて、ありがとうございますですよ。


なぜモヤッと?出産がいかに大変かご存知のお母様だからこそじゃないですか?
男の人にはお産の大変さは経験も理解できませんからね。
ありがとうの裏をかく必要はありませんよ。文句言うわけでもないのに。
この質問自体が私にはモヤッとですよ!!
    • good
    • 4

破水したりで大変でしたね。

まずはおめでとうございます。

さっそくですが、
質問者さんはご主人ですよね?そしてお嫁さんが嫁ぎ、ご主人の両親からしたら内孫になるんですよね?
自分の両親が嫌いなんですか?
遠方だからとかまったく関係なく、我が姓を名乗る孫が誕生し、お嫁さんには(大変なお産を乗り越え、子孫を残してくれて)感謝していますという意味の「ありがとうございます」だと思いますが。
ごくごく普通の光景ですよ。
質問者さんの両親は嫁からみたら義両親ですよね?
ということは、両親からみたらお嫁さんは義理の娘なんですよ?
ありがたいことじゃないですか。
以前の質問からして、夫婦揃ってご主人の両親を毛嫌いしてるようにしかみえないので、きっとやることなす事全てがイヤなんでしょうけど。
数十年前は自分を産んでくれた親ですよ。
そして
お父様の親(あなたからみたら父方の祖母)から「ありがとうございます」と言われた側です。
あなたも親になったらならそんなささいなことでモヤモヤしてないで前向きに考えたらどうですか?そして数十年後に自分の子に同じことをされたらと思うと悲しくないですか?
↑これを書いたあと、補足を読みました。
あえて消さずに残します。

気にしすぎです。お嫁さん怖いんですか?
嫁さんの両親はそんなに心が狭い方なのですか?
以前の質問で、「親は妻のことより世間体をきにしている」とおっしゃってましたけど、あなたも相手方に対して世間体を気にしてると思いますよ?「変なふうに思われたくない」と。
労いの言葉は、お母様から直接お嫁さんに言えばよいかと思います。相手方の親に「〜と伝えてください」と言ったところで「なぜ直接言わないの?」と逆効果になりますよ。
今の時代は…昔の人は…って言う方がいますが…確かに今と昔は違う!って事わたしもたくさん経験あります。けど、以前からのお母様の言動は常識の範囲内だと私は思います。非常識な事をすれば、そこで反論したりやめさせたり注意したりすればいいと思いますけどね。
どうしても嫌なら疎遠になるのがいいかと思いますよ。なにかあった時に頼るところはなくなりますが。
    • good
    • 2

>妻を労う言葉くらいがベストだと思うのですが…。



じゃあ、そう言えば?
    • good
    • 2

お母様のお考えは高僧的で良い人生の道しるべになられて良いですね



 小生は「良いお母様」と心から思います。

質問者様、お母様のお考えは「お母様の御年代」になられて「あぁ~」と

懐かしくそしてお母様にありがとうございます。

と、おっしゃる、時がくるとおもいます

 急がないでください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!