
After Effect CC2015で
アニメーションを制作している者です
AEのエフェクトで絵の素材をつくり
背景を透明化して静止画JPGSで書き出し
ほかのプロジェクトに読み込んで合成したいのですが書き出した後のJPGSの背景が透明にならなくて困っています
AEで動画の背景を透明化するには
レンダキューでの出力モジュールで
チャンネルを「RGB+アルファ」
カラーを「ストレート(マットなし)」
で書き出すと背景が透明になるのはわかっているんですが
形式をJPGSシーケンスにすると
チャンネル欄に「RGB+アルファ」がグレーの文字になり選択できなくなっていめ「RGB」とと「アルファ」しか選択できなくなっています
そのせいか書き出されたJPEGは背景が黒になっています
一応コンポジション画面では透明グリットで表示させてからレンダキューに追加しています
制作締め切りが近いためしかたなく黒背景で書き出された素材をよみこんで再度マスクで切ってから合成して二度手間になっています
解決方法を教えてもらえたら現状ものすごく助かりますお願いします
ちなみに背景を透明化させたい絵の素材を一緒にupしておきます
この描写をマスクは厳しいです

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
仕様ですから無理です。
・JPEGはアルファチャンネルがあつかえません。
・JPEG2000はアルファチャンネルがあつかえますが、Adobeに標準で実装されていません(具体的情報は記憶にありませんがどこかでAeでJPEG2000を扱うようにするプラグインが出ていた気がします)。
・アルファチャンネル付きで出力できるコーデックを利用してください。
No.3
- 回答日時:
>photoshopファイルに書き出してファイルをひらいてもやはり背景は黒になります
元の素材画像はどのソフトで作成されたのでしょうか。
png(gifなども)画像の背景が黒になってしまう原因は透過機能がないソフトで
作成するとこのような現象が起こるらしいです。
透過色を黒に設定しているソフトで作成した場合、
Photoshopで開くと黒で表示されてしまうようです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
今回の現象がこれに当てはまるかは分かりませんが、
素材画像がそのように作成してある場合、黒を削除した後
あらためて透過してある画像にする必要があるかと思います。
Photoshopで色域選択でやってみたのですが、
完全に黒がなくなるのは厳しいかもしれません。
Photoshopは仕事で使っているのですが、ほとんど
CMYK変換、編集で使っていることが多く、あまり他の機能を
知りません。特にCCになってから必要な機能しか使っていないので、
役に立たなくてすみません。
>PCはmacではなくてwindows10で制作しています
PCの違いなのでしょうか?
これに関しては関係ありません。
どのパソコンであろうと表示に違いはありません。
他に持っているClipStudioPaintEXで透過してみました。
それでも薄っすらと黒い縁は残りますが。
(ここにアップした段階で、縮小されているjpg画像だからかもしれません。)
後から画像で選択範囲を取り、塗り替えていけばいいかもしれません。
ClipStudioPaintEXでレイヤーコピー後、階調の反転、
輝度を透明にする、レイヤーから選択範囲などを色々駆使し、
透明にしてみました。
輝度を透明にする(白い部分を透過)、レイヤーから選択範囲などの機能が
Photoshopにはないのですが、「Photoshop 切り抜き」などで
検索してみるといいかもしれません。
(レイヤーから選択範囲はチャンネルでできるかもしれません。)

No.2
- 回答日時:
>絵の素材をつくり背景を透明化して静止画JPGSで書き出し
ほかのプロジェクトに読み込んで合成したいのですが書き出した後のJ
PGSの背景が透明にならなくて困っています
動画作成に関してはよくわからないのですが、
保存方式で気になったことがあります。
静止画画像がjpgだからではないでしょうか。
jpg画像は透明機能を保持できません。
せっかく切り抜いてもjpgで保存すれば背景は透明ではなく白になります。
透明機能を保持できる保存方法は
Photoshop のオリジナルファイル形式psd。
(透明機能をはじめ、すべての機能を保持して保存することができます。)
GIF(色数が256に限定されます。)
PNG、GIF 、TIFF などが透明機能を保持できる保存方法です。
http://cubelic3.jp/photoshop_003/
関係ない回答でしたら申し訳ありません。
回答ありがとうございますm(_ _)m
学校の教師にも同じことをいわれたんですが
ためしてもやはり背景が透明にならない次第です
photoshopファイルに書き出してファイルをひらいてもやはり背景は黒になります
とはPNG GIF TIFFもおなじでした
PCはmacではなくてwindows10で制作しています
PCの違いなのでしょうか?
PCをなに使っているか説明遅れてしまって
すいません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 After Effects7.0で角丸を含んだフッテージの背景を透明にしたい
- 2 人物のみの動画(白背景)と背景画を合成したいです【after effect/手描きアニメ】。
- 3 After effectsについて 古いHDDのiMacを使用しています。 After effect
- 4 JPEG画像の背景の透明化について
- 5 フォトショップで透明化は?穴の空いた葉っぱの写真、穴も透明化して、どんな背景にもっていっても、透けてるようにしたい。
- 6 Adobe after effects CCの使用について
- 7 After Effect マーカー ショートカット
- 8 PowerDirector 8 ultra/背景透明化
- 9 After EffectsとPremiereの違い
- 10 After Effects CS5.5起動時エラー
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ゆっくりムービーメーカー4で、...
-
5
PNG画像を印刷すると背景がきち...
-
6
FireAlpacaの透過、PNG保存の状...
-
7
画像を透過してEXCELに貼り付け...
-
8
スマホで背景透過した画像をパ...
-
9
ロゴマークだけを抜き取って貼...
-
10
GIMPでの背景の透過がイラスト...
-
11
iPhoneで透過画像って作れます...
-
12
Access2003でpng画像の透過部分...
-
13
Gifのまわりに白い線ができる
-
14
透過背景画像のビットマップ形...
-
15
ロゴマークの背景を透明化する方法
-
16
PowerPointに透過画像を貼り付...
-
17
Photoshopで加工した写真の背景...
-
18
プリクラにセーラームーンの加...
-
19
AviUtlで指定した場所を透過したい
-
20
webの色。画像の色
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter