プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

40日ほど前から新しいパートが見つかり行ってます。年齢的にも厳しい40代で事務職があり喜んでいましたが、その職場はパートは私一人で皆それぞれに責任ある仕事をしているようです。もちろんパートの私もミスは許されない仕事を与えてもらっていて、緊張の連続ですが、私だけはただのコンピューター入力でそれ以外の仕事はしなくて言いそうです。仕事の話をしていても自分の仕事以外は覚えなくて言いといわれます。しかも、私は短時間業務なんで昼休憩なしで仕事をし先に帰ります。だから、昼休みの皆の雑談にも参加できず、朝も私は皆より遅いのでほぼ、会話をする暇はないです。大人として、挨拶はするし、特に嫌われてるとかではないと思いますが、なんだか一人浮いています。事務所は10人程度のこじんまりしたところで、他の人たちは飲みに行ったり仲がいいです。主婦の私が参加できる時間には飲み会等はないです(夜遅くまで仕事のため深夜に皆帰宅します)職場が楽しくなくうつ状態。声を出すこともない職場。私以外はそうでもないけど、私は仕事の話に入れない。どうしたらいいのかな。気にしすぎですか。

A 回答 (8件)

一人浮くと疎外感で余計な心配しそうですね。


仕事だってコミュニケーションの場。楽しくいけるよう工夫できたらいいですね。

自分に与えられた仕事をまずきちんとこなして信頼感を徐々に持ってもらうことのほかに、「常に笑顔を心がける」というのはどうでしょ?

緊張の連続とのことですが緊張感を乱すのではなく、
(スピーディーな対応が求められる仕事ならひとりのほほーんとしたやつがいると気に触るかも)何かの折ごとに笑顔を心がけ、話しかけたらなんだか癒されそうな雰囲気を醸し出してみるのはどうですか。

自分の与えられた仕事をきちんとこなして信頼を勝ち取った後なら、そこから発展して何か共同の仕事を頼まれるかもしれませんし。
そこまで行くまでは余計な仕事するとビビられます。逆になんかミスされたらどうしようと余計な神経使わせます。

声は出さなくても態度と雰囲気でコミュニケーションのきっかけはつかめるかもしれませんよ。
疎外感はおいといてとりあえずニコニコしてみては。
    • good
    • 1

koronharuさん、こんにちは。



新しい職場に40日ほど勤めておられるんですね。
データ入力の仕事だということで、また休み時間をはさまないので
他の社員さんらと会話がなく、だんだんそれが気詰まりになってきたのですね。

>昼休みの皆の雑談にも参加できず、朝も私は皆より遅いのでほぼ、会話をする暇はないです。大人として、挨拶はするし、特に嫌われてるとかではないと思いますが、なんだか一人浮いています。

浮いてるってことは、ないと思いますよ!
入力の仕事は、たんたんと、もとデータに忠実に入力作業をしていくものなので
雑談していると、打ち間違えとかありますし
私もパートさんにお願いしたことがありますが、気を遣いました。
(余計な雑談は、極力しないように気をつけました)

お昼休みを取らないで、仕事して早く帰る、という勤務形態なので
ある程度仕方がないかも知れないですね。
もし、例えば10:00~13:00(休憩なし)でしたら
10:00~14:00(1時間休憩あり)
という勤務形態に変えてもらうと、雑談もでき、いいかも知れません。
会社としては同じことですので・・・

でも、それだと帰る時間が1時間遅くなってしまう、ということでしたら
もう「これは入力のアルバイトなのだ」と割り切って
朝だけでもおはようだけでも言えればよし、とするとか
気持ちを切り替えて、頑張るしかないと思います。

飲み会は、早く帰ってしまうパートさんなら参加できなくても仕方がないかと思います。
気にしなくっていいと思いますよ!
それでも、忘年会とかの大きな飲み会には参加できると思いますし。

もし、どうしても今の状況が嫌でしたら、勤務時間を伸ばしてもらうことを上司に相談してみる。
そうするまでもない、ということでしたら、もう仕事だと割り切りましょう。
働いて折られる、というだけでも、すごいです!尊敬します。

ちなみに、私と一緒に働いていた入力のパートさんは
入力中は、真剣に入力されていましたが、しゃべると面白い人で
入力の仕事が一段落したときや、休み時間などは面白いトークをしてくれました。
仕事が一段落したときに、それを社員さんに持っていくときなどに
少しずつでも会話してみてください。
頑張ってくださいね!
    • good
    • 0

こんにちは。



新しい職場でお疲れ様です。転職もごく普通の現代、私もいくつかの職場で働いてきました。(現在は自営ですが)

その中で心に決めていたことがあります。それは「年齢はどうであれ、働き出してから一年間は自分が一番下っ端。人の嫌がることを探して一生懸命やる。とにかく一年間は仕事・職場・先輩たちのことを学ぶ期間だ」ということです。

こんな風に自分なりに頑張っていると、一年くらい経つと回りの皆さんが認めてくれて自分の意見も言えるようになりました。

もし短期間の予定でしたら、まったく的外れなアドバイスなのですが、「新人」の気持ちで焦らないで欲しいなと思います。今は精神的には「会社の皆さん」VS「私一人」なのかもしれませんが、「一番の新人」と割り切って謙虚に仕事に取り組んでいれば、いつの間にか溶け込んでいると思うのですが。

楽観的ですみません。
    • good
    • 2

こんにちは、


難しいですね。質問者さんのお仕事は入力なんですよね。
入力作業というのは正社員でもひたすらモクモクとやるタイプのしごとですから、決まった時間に休憩取る以外でおしゃべりはしにくいですよね。
ましてや短時間の仕事であれば集中もするだろうし。
ある程度仕事をしぼって任せるというのはパートや派遣の仕事にありがちです。全体でモノを見なくて済む仕事だからパートや派遣でまわすという考え方もあるわけです。なので、職場というよりある程度仕事内容からくる悩みでもあると思います。

ただ、人によっては余計な人間関係にわずらわされることもないのでこういうのがいいという人もいますよね。自分の仕事さえやっていれば余計な干渉もされないわけですし。

質問者さんはきっと自分の存在感が周りの人に感じてもらえないように感じて寂しいんでしょう。
でも、きっちり自分の仕事をこなしていれば回りはみていますからね。それに質問者さんがお仕事してくれていることで、誰かの負担が確実に減って感謝されているはずです。

また、飲み会に関しては普通でも主婦の人には声かけにくいです。なぜなら、家のこととかあって迷惑だろうなと思うから。もし、そういうイベントがあって参加したいと思うなら自分からある程度意思表示しないとだめでしょうね。

会話ってほんのちょっとしたお天気の事とか一言、二言いってみる。こんなこと?って思うようなことでも、相手側に伝わる印象が随分かわるもんです。出社して席に着くほんのちょとした時間とかに、隣の人に軽く声をかけてみるとか(大変そうですねとか)。こういうことから始めて、気長にがんばってみてください。こればっかりは焦ってどうなるということじゃないです。

ちなみに、あんまり悩んでると顔にでちゃいますよ。暗い感じの人にはあえて、こえ掛ける人はいないでしょうから、空元気でも明るくふるまったほうがいいこともあります。(でもあんまりムリはしないで^^;)

私自身も短時間の仕事で質問者さんとにたようなスケジュールの仕事やっていますが、飲み会にさそわれたりしないのでかえって気楽でいいと思っています。ただ、仕事が営業事務なのでそれなりにしゃべれますが。

それでもあわないというならやめて別の職場を探すしかないと思います。個人的には、ストレスフルな人が職場にいてどうしようもない、という人に比べれば贅沢な悩みのような気もしますが。。。
    • good
    • 0

気持ちわかりますよー。


私も一時期、まったくしゃべらない人ばかりの部署にいたことがありますよ。
その前の仕事とギャップが激しかったせいもあって、寂しかったですよー。
上司が仕事中の私語にうるさいタイプなので、皆話さないとか、仕事中に話すのが好きじゃない人が集まっているとか忙しいとか、いろんな理由があるんでしょうね。

私の場合は、ラッキーなことに異動になりましたが、やっぱり仕事内容だけじゃなく、自分に合った職場環境も大切だなあとしみじみ思いました。
とはいえ、まだ急に辞めるのはもったいないですよね・・・。
上司の方に、お話して、昼の休憩時間を取れるようにするのは、難しいでしょうか?
もしかしたら、皆はどこまでkoronharuさんが、仲良くしたいと思っているかわからなくて、誘うに誘えないのかもしれませんよ。
あとは、仕事中は割り切って、まわりには誰もいない、1人だと思い込んで、人と話すのは他でするとか。なかなか時間もとれないでしょうが、午後はボランティアや習い事に行ったり、チャットをしたりして発散するという手もありますよ。

いろいろやってみてもダメなら、思い切って仕事を代えてもいいのでは?
お金も大切だけど、うつになっちゃうよりいいと思いますよ!
頑張って下さいね~!!
    • good
    • 1

こんにちは。


とてもご心情は理解できます。

いつも私は思うのですが、ものは考えようだと思うのです。
小難しく複雑に考えないで、単純にシンプルにまとめ割り切ってしまうことです。

覚えなくてもいい、何もことは覚えなくて良い訳ですから、あっそうですか で済む話ですし、社員でなければ浮かせてしまうそういう社風であるなら、別に賃金さえ貰えればいいや!と開き直れば良いだけのことです。

ただそれがなぜ、あなたに出来ないか、と考えてみると
恐らくあなたは、真面目で良い人だからだと思うのです。

この際、別に何でもイイジャンと、その良い人をちょっとやめてみましょう。間違いなく気は楽になるはずですよ。

今迄の意識を変えることは、とても努力を要するかもしれませんが、簡単かも知れません。その両極端とも云えるでしょう。
ですがやらないうちは、問題解決には至りません。
別にイイジャン パートジャンのお気楽モードのスイッチで
勤めることですよ。

社員といったって、未来永劫そこにいるわけではありませんし、たかが勤め人と思えば みな同じですよ。

くどいようですが、頑張らない事ですよ。自分の責任分担さえしっかりこなせば、それでよいでしょう。
役所の公務員みたいなものですね。人のことは構わないことです。

心に余裕があれば、浮くなんていう気持ちにはならず、すぐ昇華させてしまうことができます。

まぁ まだ40日ですから 日にち薬ということもありますし、柳に風と受け流してしまいましょう。
おどおどクヨクヨ気にすることなど何もありませんよ。

くどいようですが、ものは考えようなのです。
    • good
    • 0

こんにちは。


私は、23歳 女 学生です。

私はバイトしています。
そこは、私の時間は学生ばかりなのですが、60代前半の方もいるんです。
明らかに世代が違うのに、その人は私たちと難なく話せてコミニュケーション取れてるんです。
なんでだろうとちょっと考えてみたんですが、、、
その人、やっぱり積極的に話しかけてくるんですよ。
時にはうるさいぐらいに。笑
「こんにちは~」から始まって、「今日も暑いね」「もう七月半分終わったよ」とか。。
どうでもいいことでも話しかけてくるんです。
でも、長話にならないから、うざったくない。
上手いなって思います。
質問者さんも時間が空いたときにちょこちょこっと話しかけてみてはいかがでしょうか?
あと、笑顔大事です。
怖い顔してる人になんか誰も話しかけたくないですからね。

お互い気持ちよく働けるといいですね。

 
    • good
    • 0

こんにちは。



新しい職場は、入るほうも受けるほうも何らかの緊張感がありますね。

すでに40日と言うことは2ヶ月弱ということでしょうか?仕事にもそろそろ慣れてきて、周りが見えてきたころでしょうね。

職場に楽しさを求める気持ちもわかりますが、やはり仕事は仕事で動いている人もたくさんいますので、皆が同じレベルでないことをまずは理解すべきです。
毎日頑張って仕事をしてその日に夕方飲みに行くなんて事は、ごく普通の行動です。メンバーに関してはそのときにスケジュールや仕事内容のあった人同士でいくのでしょうから、はずされることも仕方ないことだと思います。ただ、新しく入った人については、誘っていいものかどうか向こうも悩むのだと思います。時間も合わないみたいですし。

となれば、こちらからアクションを起こすしかないですよね。歓迎会でもしてもらえれば一気に自分をアピールできるのでしょうが、そういう感じでもないみたいですから。「皆さんお酒飲まれるんですか…」で、会話に参加してしまいましょう。

本気で、楽しい職場を実現したいのであれば、やはり自分から受け入れられるように行動するのが良いと思います。受身のままだと、あーぁつまらない会社、やめちゃおーとなりかねません。せっかく見つけた会社ですから、新しい風吹き込んじゃいましょう!

変わった人…と思われても、いいじゃないですか。それも人生。

でわ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A