
私の家では冷凍食品を全く使いません。なので、友達のお弁当のをもらって冷凍食品はこんな味なんだ~って毎回思ってます。そのせいか食べ物を食べて「これは冷凍食品の味だ」と分かるようになりました。いつもおいしい手作り料理が食べられるのでお母さんには本当にいつも感謝しています。私の母は仕事をしていなくて家事で毎日疲れているようなのでかわいそうなので、なにか私にできることはないかということで、料理を考えてます!料理の腕は妹に抜かされ、たぶんお父さんよりも下手です(泣)冷凍食品とか加工食品(ハムなど)を使わず、美味しい料理・デザートが短時間でできるのってありませんか?私の料理の腕はサバの味噌煮、シフォンケーキ、味噌汁、ドレッシングくらいなら作れますっ回答よろしくお願いしますっっ!!!
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
家族皆さんで食べるなら、納豆と鯖の水煮缶がダメじゃなければ、「引っ張りうどん」というのは如何ですか?
先ず、薬味は刻み青ネギ、刻み大葉、刻み海苔をそれぞれ小鉢に盛り、テーブルへ。
麺つゆは、少しだけ濃い目に作り、テーブルへ。
鯖の水煮缶は漬け汁ごと小鉢にあけて、スプーンで細かくほぐしておいてテーブルへ。
各自のお椀には、よくこねたひきわり納豆を一人につき半パック。
生卵一個ずつを最初から入れておきます。
冷凍のうどん人数分を多少硬めに茹で、茹でた鍋ごとテーブルに運び(これは温製)各自好きな薬味と麺つゆと鯖缶を加え、うどんをくぐらせながら食べます。
冷製うどんが良ければ、うどんを茹で終わったら氷水で洗って麺をしめて、大ザルに盛っても良いです。
コレはヘルシーですし、納豆と鯖缶が嫌いじゃなければ、皆さん驚くほどハマりまくります。(^^)
山形県の名物らしく、名前の由来は諸説あるようですが、皆で奪い合うほど美味しいので引っ張りうどんと言うとの話も聞いた事があります。
我が家も山形県とは無関係ですが、見事にハマりました(^^;;
今回に限らず一度試して見ては如何でしょうか?
YouTubeやクックパッドで、(引っ張りうどん)と検索すると作り方が出てきますよ。
No.4
- 回答日時:
たらこクリームスパゲティ
かなり短時間でできちゃいます。
ソース作りはなべを使わずボウル。生クリーム、たらこ、やわらかくしたバター、レモン汁などをまぜるだけ。
黒こしょう、青じそ、きざみ海苔などをかけて。
生クリームは本物を。植物油加工品はおいしくない・・と私は思います。
デザートは、レンジで作れるケーキレシピとかありますよ。
伊東家の食卓のレシピで、「湯のみで6分でできるプリン」も簡単でおいしかったです。
湯飲みやマグに材料を入れて、水を張った土鍋に入れて蒸すだけ。
これが簡単でおいしかったので、何度もくりかえし、その後豆腐ババロアとか、手を広げるきっかけにもなりました。
今の季節なら、果物ゼリーも、涼しげでいいかもです。
回答ありがとうございます。いいですね!!たらこスパゲッティは何回か作ったことがあります!そうですね。植物油の生クリームはなんか変な味します(笑)
果物ゼリーはぜひ作ってみたいと思いましたっ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 既製の冷凍食品ではなく、手作りの冷凍食品(作りおきをして冷凍しておく)
- 2 料理を全くしてこなかった人向けの簡単料理を教えてください。
- 3 サラリーマンです。お昼のお弁当に野菜を入れたいのですが、冷凍食品を使わ
- 4 冷凍食品の揚げ物(鶏の唐揚げ・白身魚フライなど)を活用してお弁当のおかずに。
- 5 冷凍食品の弁当を作ってもらって可哀相と職場で言われました。 健康にあまり良くないのは分かりますが、そ
- 6 お弁当に冷凍食品
- 7 子供のお弁当で簡単で喜ばれるものを教えて下さい
- 8 味覚障害の母親に困っています。 母親は舌が痺れるらしく、お弁当を作る時に冷凍食品とご飯を一緒に入れて
- 9 弁当の冷凍食品の割合
- 10 野菜で冷凍できるか簡単なお弁当おかず
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
硬く炊き上がったご飯…。。
-
5
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
6
炊いたご飯500gは、何合?
-
7
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
8
炊飯器で保温したご飯の賞味期限
-
9
すき家はなぜあんなに不味いの...
-
10
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
11
硬くなったご飯をやわらかくす...
-
12
お釜の中のご飯は何日持つ?
-
13
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
14
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
15
炊き込みごはんの味が濃かった場合
-
16
至急お願いします。
-
17
豚汁に合うおかず教えてください。
-
18
保温式の弁当箱は食材が痛みま...
-
19
お米1合はご飯何グラムですか?
-
20
レシピ本って今ではたくさんあ...
おすすめ情報
ごめんなさい、家族のひと肉系嫌いなんです泣
あと冷凍食品を使わないため電子レンジが家にありません。また母が電磁波がやばいというので(笑)